goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラックアウト

写真とお出かけ。山歩き。日本酒とビール。ときどき甘いもの。

日光東照宮。

2012-07-22 | 旅行

川治・鬼怒川温泉へ二泊三日の旅行。

ほんの少し小雨降る中、

まずは、日光東照宮。

 

思ったより、人出がありました。

足早に回ったつもりですが、

石段を登って奥社を見たり、鳴竜の解説を聞いたりしていたら小一時間かかりました。

 

201207221

 

 

三猿。 

201207222

子どもに「悪いことを見たり、云ったり、聞いたりしないで、素直に育ちなさい」と教育しなくちゃ。笑。

 

眠り猫。

201207223
 

 

 

お茶の自販機です。

でも、なぜお茶only・・なのだろう?

201207224
 

 

 

苔のグリーンが綺麗でした。

201207225
 

 

 

五重塔。 

201207226

コメント

お昼ご飯。

2011-07-25 | 旅行

 

天気がもって良かったです。

 

 

お昼に、お蕎麦を食べて帰の高速へ。

息子は天もりうどん。

 

201107253

コメント

初バイク。

2011-07-25 | 旅行

ツインリンクもてぎ、2日目。

月曜ということでなのか、夏休み中にも関わらず、人はまばら。

最初貸切状態だったりして、

朝から、子供と楽しく遊べました。

 

プッチタウンの「キッズバイク

電動バイク初挑戦。

 

子供は未就学児なので、

キッズバイクトレーニング→キッズバイクツーリングにステップアップして、

キッズバイクライセンスAを取得。

とっても喜んでいました。

 

 

小学生に紛れて乗っていましたが、

転倒もなくなかなか筋がいいみたいです。

201107251

16歳になったら、まずは原付免許取らせてツーリングかな。

もちろん一緒に行くと言えばですが。

親父は125ccということで。笑。

 

アプリリアのRS125で置き去りに。笑。

 

 

 

たまには親父も遊ばなきゃということで(笑)、

レーシングカート初挑戦。

コースは全長576m。

乗ったカートはRacing Kart B

200ccのエンジンで最高速は60km(体感的には100kmくらい)

 

ステップアップできるという45秒を目標に走ってみましたが、

初めてのコースでラインもわからず。

 

上手い人が前にいれば、もう少しましかとも思いましたが、

最初から最後まで単独走行。5週走りました。

 

攻めると本気で事故りそうで、帰りの運転が頭をよぎり、

コースアウトしないよう抑えてしまいました。

結果は惨敗の50秒台。

落ち込みました・・。

レーサーにはなれないようです。

 

ストリート(公道)での追い越しにはちょっと自信があるんですが。笑。

 

201107252
 

 

 

この後、バイクのシミュレーター(MT選択)で、

鈴鹿サーキットを走りましたが、

5回もクラッシュし完走できず。

180kmで転倒とか・・。没。

 

コメント (2)

ホテルツインリンク。

2011-07-24 | 旅行

今日はホテルツインリンクに宿泊。

食事は、レストラン グリーンベイでバイキング。

期待してませんでしたが、悪くなかったです。

 

ビールは種類もそこそこあって良かったです。

ただ、日本酒は論外。もつとも期待してませんでしたけどね。

 

201007244

コメント

ホンダコレクションホール。

2011-07-24 | 旅行

夏休み初日。

 

ツインリンクもてぎへ

ツインリンクもてぎの中にある、

ホンダコレクションホール

初めて行ってきました。

201107241
 

 

 

 

憧れのヨンフォア。

生まれたくらいの時代ですけど。

今でも全然OKなデザインですね。

元単車乗りとしてはしびれます。

201107242
 

 

 

アシモ。

この直後フリーズしましたが・・。

暑さのせい?(苦笑)。

201007243

 

まあまあでしたけど、

展示内容に変化が無ければ、

一度行ったら、行かなくていい感じ・・かな?

コメント

水上温泉。

2011-04-29 | 旅行

旅行2日目は、

水上温泉、水上館へ。

 

窓を開けると利根川。

お風呂広い。

 

Dsc_4231

  

 

昨日に引き続き、

群馬利根郡、永井酒造の水芭蕉(純米吟醸)。

 

Dsc_4234

 

 

谷川岳(大吟醸)。

癖もなくすっきり。美味しい。

Dsc_4238

コメント

お昼は蕎麦。

2011-04-29 | 旅行

お昼は、そば処 角弥

201104291

 

野菜天ざるそばを注文。

 

珍しくつゆが濃くなく、たっぷりつける系?

蕎麦も天ぷらも美味しかったです。

 

運転があるので、一杯やれなかったことが残念でしたが。笑。

コメント (2)

猿ヶ京温泉。

2011-04-28 | 旅行

今夜のお宿。

猿ヶ京温泉、赤谷湖のほとりの「りゅう雪」。

 

早めに温泉に入って、のんびり。

楽しみの夕食。

 

201104282

 

食事、美味しかったです。

 

オリジナルの日本酒(でも群馬のお酒じゃないな・・)。

201104283

 

 

群馬のお酒も飲まなくちゃということで、

群馬利根郡、永井酒造の谷川岳。

201104284

 

コメント

猿ヶ京へ。

2011-04-28 | 旅行

猿ヶ京。

天気も良く、絶好の旅行日和。

 

赤谷湖を望む。綺麗な桜も。

201104281

コメント

生くじら。

2010-07-20 | 旅行

夕食には、

三浦海岸の回転寿司 海鮮へ。

決しておしゃれなお店ではないけれど、

安くて美味しいお店でした。

 

本鮪カマトロ。

生くじら。

とても美味しかったです。

 

生のくじらは初めて食べましたが、

甘くて、マグロに近い感じかな。

 

お酒は、生ビールに日本酒の冷や(常温)。

コメント

三浦海岸。

2010-07-20 | 旅行

一泊二日の小旅行。

ホテルは、マホロバマインズ三浦。 

平日なのですが、結構混んでいました。

20100721

 

部屋からの眺望。

三浦海岸が望めます。

20100720

 

プールとクアパークに行きました。

子供は喜んでいました。

コメント

東部湯の丸SAの蕎麦。

2009-09-24 | 旅行

お米、日本酒二升半、そのほかお土産を満載した車で、

連休の渋滞を避けて帰省。

 

 

でも、 

用意してくれたおにぎりを車に積み忘れたので(苦笑)、

やむなくSAでランチ。

 

でも、

サービスエリアの蕎麦としては、かなり美味しいと思いました。

20090924

コメント

サブロク焼き。

2009-07-19 | 旅行

群馬みやげ・・

スバル最中で有名な、伊勢屋のサブロク焼き。

スバリスト御用達です。

 

ちなみに、伊勢屋は富士重工業群馬製作所前(太田市)にあります。

帰り道に寄り道して買いに行ってみました。

 

200907195

 

その昔、「日本にはレガシィがある」というキャッチコピーを、

(スバルにはレガシィしかない)と読み換えたりしたのを思い出しました。

あっ、インプレッサもありましたね・・笑。

 

コメント

桐生が岡動物園。

2009-07-19 | 旅行

桐生が岡動物園

桐生が岡遊園地のすぐ近く(となり)です。

年中無休の入園無料。

 

動物園は、いろんな意味で嫌いなのですが、

子供が喜ぶかな?と思い、つれて行ってあげました。

 

かわいそうな象。

アジアゾウだそうです。この象を見る度に、悲しくなります。

200907193

 

空飛ぶニホンザル。

200907194

 

他、動物は割愛。苦笑。

コメント

桐生が岡遊園地。

2009-07-19 | 旅行

桐生が岡遊園地

マニアが喜びそうな遊園地です。笑。

 

群馬フラワーパークに行こうと思っていたのですが、

暑さで予定変更。

   

200907191

 

前に1度来たことがあります。

就学前のお子さん向きですね。

 

施設の老朽化と乗り物の数は少ないという難点はありますが、

手軽に(安い)、並ばず乗り物に乗れるのがいいです。

潰れずに営業を続けて欲しいものです。

 

そうそう、

メリーゴーランドなんて、貸切状態でしたよ。

200907192

コメント