いやぁ、懐かしいですね。
見た後こういう感じになるのが『女王の教室』なんだよそうだよ忘れてた。
もうね、天海が黒真矢で歩いていく姿に、
ひとつの憧憬の念まで起きますた。
まぁとにかくね、すごかったね。濃かったっすね。
2時間に全てがぎゅっと凝縮されていて、語ることが多すぎて疲れました・・・。
日テレにまず言いたい事は
えらいドラマ作りおって…。です。はい。
まぁ、教官が良純ってどうなのよ。そこからなんですけど。
バラエティー良純とクール一辺倒黒真矢。
見ててちょっとウケちゃったのは俺だけですか?
そして念願の初
白
真矢。
ま、まぶしい!笑顔がまぶしいぜ!
でもなぜか黒真矢のほうが綺麗に見えるのはなぜ?
それは俺がクールビューティが好きだから。
まぁ黒真矢はクールビューティとかそういうの超越してるけど
肝心の白真矢は生徒と教師と生徒の関係ではなく友達でいい、とか言ってます。
おいおいおい、伏線ですぞ伏線!天童先生じゃないですかまんま!
そして生徒を叱れないために生徒になめられて、授業が授業じゃなかったです。
いや、本当さぁ、最近の小学生ってあんなんなのか?
そうだったらちょっちショックですぜ・・・。
確かに白真矢みたいな教師がいたらいじめ心がうずきますけど。
「仲良くしなくちゃ駄目だぞ~」
この『だぞー』が妙に痛々しくて見てられんかった。
そんな中で白真矢に唯一なついていた女の子がいました。池内愛ちゃんとか言う・・・。
またこのガキがトラブルメーカーでねぇ!!
交換日記とか、えええ!?ですよ。
その内容も
私のどこが可愛いですか?今度二人でどこかへ行きませんか?大好きです
これはいくら甘ちゃんの白真矢でも気持ち悪く感じるってなもんですよ。
なんじゃこりゃああああ、ってなもんですよ。
しかもクラスの生徒の保護者にはアホみたいな抗議されるし、
学校は学校で北先生(違うっつの)にねちねち言われるし。
さすがの白真矢ちゃんも限界ですね。
そして白真矢は苦悩したあげくに
池内愛ちゃんとの交換日記をやめたいと伝えます。
すると池内さん、何をトチ狂ったのか白真矢に虐待されたとかほざくわけですよ。
おい待てと。本当に待てと。何をぬかしとんねんと。
そして遅れて登校してきた池内に白真矢は詰め寄ります。
池内は聞きます。「私のこと好き?」と。
白真矢は答えます。「ええ。クラスの皆と同じぐらい好きよ」
そしたら池内のボケは(言葉が過ぎるぞ
)またトチ狂っちゃって
「ぶちなよ、そしたら本当のこと言ってあげる。」
まぁ僕は「ぶったところを誰か他の教師が見てるんだろ?白真矢だまされるなよ」
とか思ってたんですが案の定!
真矢は退職に追い込まれましたな。北先生も気が利かない奴だ!
そして
生瀬勝久
氏演じる夫との結婚。
結婚式にはしっかり西岡徳馬と江波杏子を呼ぶ生瀬氏。余計なことだぞ生瀬氏。
西岡徳馬がこれまたむかつくやつで、
「女はいいな、結婚という逃げ道があるんだから」とかいう内容のことを言ってました。
はい黙れーはい黙れー。どっか行けー
生瀬さんもねぇ、結婚前はあんなに優しかったくせに
結婚して子供が出来た瞬間白真矢に呆れてるって言うかなんと言うか・・・。
結婚前の生瀬さんはめちゃくちゃかっこよかったんですけど、
もう惚れるほどだったんですけどね。
それもいきなりじゃなかったから文句言えないんだよねぇ。
じわじわ白真矢への愛情が薄れていってて・・・。
脱税で白真矢が生瀬さんを責めた時の演技よかったぜ!(って言うか全般的によかったぜ!)
生瀬氏が言ってることも分かるけど、白真矢の気持ち考えるとな。。。。
そして子供役がまた可愛いんだこれが。
『いま、会いにいきます』で名演技をした武井証くん。
声がいいね、儚げでか細い感じが。
翔君がまたいい子でねぇ・・・。母さん思いなんだなこれが。
父親と母親の喧嘩を見て「自分のせいだ」とか考えちゃって。
チック症なる病気にもなっちゃって。
この症状見てると俺も当てはまってる・・・。
え、俺もチック症?


「母さん、僕強くなるよ。大きくなったら強くなって母さんを守る!」
もういや!!結婚生活編はとても見てられるものじゃなかったよ辛すぎて!
生瀬氏と白真矢の喧嘩が妙に淡々としててリアルだったし。
そして翔はちょうちょを見つけてしまいます。
お母さんは蝶が好きだから、とって見せれば元気になる!
その一心で翔君は
深いと白真矢に注意されていた川?のところまできちゃいました。
そしてちょうちょを捕まえた次の瞬間翔君の身体が傾いて・・・。
このあとはとても見てられんかったよ俺は。
天海さんの演技が凄まじかったし、音楽もなんかおどろおどろしい感じだったし。
なんかねー、表現しにくいんですけど
FF7のセフィロスとかジェノバが出てくる時の音楽みたいだった。(あー分かりにくい)
必死に人工呼吸や心臓マッサージをする白真矢・・・。
でも翔君は目を覚まさない。
あーあ,辛い。辛過ぎるっつの。もうやってらんねぇよまったく
そして翔の遺影の前にしゃがんだままの生瀬氏・・・。
死んだような顔をしている白真矢。
「翔が、俺にこっそり言ったんだ。全部僕の、頭の悪い僕のせいなんだから。
だから、ママを怒らないで」
泣きました・・・。翔君・・・・。翔・・・。本気で泣きました・・・。
そしてそのあと生瀬氏は禁断の言葉を言ってしまいました・・・。
「 お 前 が 翔 を 殺 し た ん だ 」
それ言うたらあかんがな・・・。言うたらあかんって・・・。


君も辛いってことは十分分かってるよ。
君がただ単に嫌な夫ではなかったってのも知ってる。
でもね、その言葉だけは言ってはいけないよ・・・。
君も言うのをためらってたけど。
白真矢はただでさえ自分を責めているっつーのに・・・。生瀬の馬鹿!いけず!
いけず??
まぁ言わずにはいれなかったんだろうね。
彼も多分自分を責めて、誰かのせいにして
無理やりにでも納得させるしかなかったんだろう。
自分でも言っちゃいけないと思ってたろうけど・・・・。
そして白真矢は翔君が死んだ川で自殺しようとします。
その時、白真矢の携帯がなります。それは池内からでした。
おい、どうやって番号調べたってのはおいといて、
白真矢は池内を探しにいきます。
そして男に襲われそうになっている池内を救出。
死にたいと言う池内に
「じゃあ死にましょうか一緒に」と言って踏み切りの前に立ちます。
前からは電車が来てる。白真矢は完全に死ぬ気でしたね。
でも池内は「死にたくない!」と言います。
そして白真矢は池内をぶつわけです。
ここらへんのなー台詞にも本編とリンクするところがちらほらあって面白かったっす。
そして真矢復活。
ここで平泉成さんが出るわけか~。なるほろなるほろ。
そして白真矢は完全に消え去り、
灰
真矢誕生。
髪をきゅっとポニーテールにしたところはかっちょよくて
萌え死に
しそうでしたさ。
さすが元宝塚男役トップスター。圧倒的な存在感ですぜ。
演技もまさにとり憑かれたかのような熱演でしたぜ。


ジャージ姿で「・・・ごくせん?」とか思っちゃった俺を許してください。
ジャージもいい感じに灰色でしたね(笑)
和美が中学での悩みを黒真矢に相談していましたね。
てぃひ★にキレがなかったのが残念ですが(分かるんかい)
志田未来ちゃんは変わらないなぁ・・・・。カバエエなぁ・・・。
しかしあの3人組はいくらなんでも痛すぎってなもんでした
真矢じゃなくてもあの反応ですよ絶対。
それぐらい寒かった・・・。エンタの悪魔なんか見てるからだよ!
終わったあと真矢に「…で?それがなにか?」とか言って欲しかった
それはミラクル三井
しっかし、黒真矢の衣装見ました?
なんだあのくびれはよぉ。犯罪だよ犯罪。痩せすぎだよアマミン。
今度の春ドラマのために髪を切った(あれヅラじゃないよね)けど、
俺は短いほうが断然好きですぜ、アネキ!!
はっ、話が完全にずれた。
明日はエピソード1よりも数倍刺激的な内容になってそうですね・・・。
いじめシーンもリアルそうだし(人間・失格っぽかった)
リーダー的存在役の子(「なぜ人を殺してはいけないんですか?」の子)も
めちゃくちゃむかつく表情してるし、
明日が楽しみぢゃあ!!
あ、その前に明日のスタジオパーク見なきゃ。
生瀬さんが出るし。特集は待ってました!サラリーマンNEO!
ではでは、おやすみなさい。
今日はもう眠いので明日また書き足りないとこ書こうと思います。

今日のはなんか映像凝ってましたよね・・・。
堤さんのっぽかった。目がチカチカしてちょっとやりすぎな場面も多々あったけど、
久しぶりにああいう映像を見たから我慢してやるか。
えらいドラマ作りおって・・・。
見た後こういう感じになるのが『女王の教室』なんだよそうだよ忘れてた。
もうね、天海が黒真矢で歩いていく姿に、
ひとつの憧憬の念まで起きますた。
まぁとにかくね、すごかったね。濃かったっすね。
2時間に全てがぎゅっと凝縮されていて、語ることが多すぎて疲れました・・・。
日テレにまず言いたい事は
えらいドラマ作りおって…。です。はい。
まぁ、教官が良純ってどうなのよ。そこからなんですけど。
バラエティー良純とクール一辺倒黒真矢。
見ててちょっとウケちゃったのは俺だけですか?
そして念願の初


ま、まぶしい!笑顔がまぶしいぜ!
でもなぜか黒真矢のほうが綺麗に見えるのはなぜ?
それは俺がクールビューティが好きだから。
まぁ黒真矢はクールビューティとかそういうの超越してるけど

肝心の白真矢は生徒と教師と生徒の関係ではなく友達でいい、とか言ってます。
おいおいおい、伏線ですぞ伏線!天童先生じゃないですかまんま!
そして生徒を叱れないために生徒になめられて、授業が授業じゃなかったです。
いや、本当さぁ、最近の小学生ってあんなんなのか?
そうだったらちょっちショックですぜ・・・。
確かに白真矢みたいな教師がいたらいじめ心がうずきますけど。
「仲良くしなくちゃ駄目だぞ~」
この『だぞー』が妙に痛々しくて見てられんかった。
そんな中で白真矢に唯一なついていた女の子がいました。池内愛ちゃんとか言う・・・。
またこのガキがトラブルメーカーでねぇ!!
交換日記とか、えええ!?ですよ。
その内容も
私のどこが可愛いですか?今度二人でどこかへ行きませんか?大好きです

これはいくら甘ちゃんの白真矢でも気持ち悪く感じるってなもんですよ。
なんじゃこりゃああああ、ってなもんですよ。
しかもクラスの生徒の保護者にはアホみたいな抗議されるし、
学校は学校で北先生(違うっつの)にねちねち言われるし。
さすがの白真矢ちゃんも限界ですね。
そして白真矢は苦悩したあげくに
池内愛ちゃんとの交換日記をやめたいと伝えます。
すると池内さん、何をトチ狂ったのか白真矢に虐待されたとかほざくわけですよ。
おい待てと。本当に待てと。何をぬかしとんねんと。
そして遅れて登校してきた池内に白真矢は詰め寄ります。
池内は聞きます。「私のこと好き?」と。
白真矢は答えます。「ええ。クラスの皆と同じぐらい好きよ」
そしたら池内のボケは(言葉が過ぎるぞ

「ぶちなよ、そしたら本当のこと言ってあげる。」
まぁ僕は「ぶったところを誰か他の教師が見てるんだろ?白真矢だまされるなよ」
とか思ってたんですが案の定!
真矢は退職に追い込まれましたな。北先生も気が利かない奴だ!
そして


結婚式にはしっかり西岡徳馬と江波杏子を呼ぶ生瀬氏。余計なことだぞ生瀬氏。
西岡徳馬がこれまたむかつくやつで、
「女はいいな、結婚という逃げ道があるんだから」とかいう内容のことを言ってました。
はい黙れーはい黙れー。どっか行けー
生瀬さんもねぇ、結婚前はあんなに優しかったくせに
結婚して子供が出来た瞬間白真矢に呆れてるって言うかなんと言うか・・・。
結婚前の生瀬さんはめちゃくちゃかっこよかったんですけど、
もう惚れるほどだったんですけどね。
それもいきなりじゃなかったから文句言えないんだよねぇ。
じわじわ白真矢への愛情が薄れていってて・・・。
脱税で白真矢が生瀬さんを責めた時の演技よかったぜ!(って言うか全般的によかったぜ!)
生瀬氏が言ってることも分かるけど、白真矢の気持ち考えるとな。。。。
そして子供役がまた可愛いんだこれが。
『いま、会いにいきます』で名演技をした武井証くん。
声がいいね、儚げでか細い感じが。
翔君がまたいい子でねぇ・・・。母さん思いなんだなこれが。
父親と母親の喧嘩を見て「自分のせいだ」とか考えちゃって。
チック症なる病気にもなっちゃって。
この症状見てると俺も当てはまってる・・・。
え、俺もチック症?



「母さん、僕強くなるよ。大きくなったら強くなって母さんを守る!」
もういや!!結婚生活編はとても見てられるものじゃなかったよ辛すぎて!
生瀬氏と白真矢の喧嘩が妙に淡々としててリアルだったし。
そして翔はちょうちょを見つけてしまいます。
お母さんは蝶が好きだから、とって見せれば元気になる!
その一心で翔君は
深いと白真矢に注意されていた川?のところまできちゃいました。
そしてちょうちょを捕まえた次の瞬間翔君の身体が傾いて・・・。
このあとはとても見てられんかったよ俺は。
天海さんの演技が凄まじかったし、音楽もなんかおどろおどろしい感じだったし。
なんかねー、表現しにくいんですけど
FF7のセフィロスとかジェノバが出てくる時の音楽みたいだった。(あー分かりにくい)
必死に人工呼吸や心臓マッサージをする白真矢・・・。
でも翔君は目を覚まさない。
あーあ,辛い。辛過ぎるっつの。もうやってらんねぇよまったく

そして翔の遺影の前にしゃがんだままの生瀬氏・・・。
死んだような顔をしている白真矢。
「翔が、俺にこっそり言ったんだ。全部僕の、頭の悪い僕のせいなんだから。
だから、ママを怒らないで」
泣きました・・・。翔君・・・・。翔・・・。本気で泣きました・・・。
そしてそのあと生瀬氏は禁断の言葉を言ってしまいました・・・。
「 お 前 が 翔 を 殺 し た ん だ 」
それ言うたらあかんがな・・・。言うたらあかんって・・・。



君も辛いってことは十分分かってるよ。
君がただ単に嫌な夫ではなかったってのも知ってる。
でもね、その言葉だけは言ってはいけないよ・・・。
君も言うのをためらってたけど。
白真矢はただでさえ自分を責めているっつーのに・・・。生瀬の馬鹿!いけず!

まぁ言わずにはいれなかったんだろうね。
彼も多分自分を責めて、誰かのせいにして
無理やりにでも納得させるしかなかったんだろう。
自分でも言っちゃいけないと思ってたろうけど・・・・。
そして白真矢は翔君が死んだ川で自殺しようとします。
その時、白真矢の携帯がなります。それは池内からでした。
おい、どうやって番号調べたってのはおいといて、
白真矢は池内を探しにいきます。
そして男に襲われそうになっている池内を救出。
死にたいと言う池内に
「じゃあ死にましょうか一緒に」と言って踏み切りの前に立ちます。
前からは電車が来てる。白真矢は完全に死ぬ気でしたね。
でも池内は「死にたくない!」と言います。
そして白真矢は池内をぶつわけです。
ここらへんのなー台詞にも本編とリンクするところがちらほらあって面白かったっす。
そして真矢復活。
ここで平泉成さんが出るわけか~。なるほろなるほろ。
そして白真矢は完全に消え去り、


髪をきゅっとポニーテールにしたところはかっちょよくて


さすが元宝塚男役トップスター。圧倒的な存在感ですぜ。

演技もまさにとり憑かれたかのような熱演でしたぜ。



ジャージ姿で「・・・ごくせん?」とか思っちゃった俺を許してください。
ジャージもいい感じに灰色でしたね(笑)
和美が中学での悩みを黒真矢に相談していましたね。
てぃひ★にキレがなかったのが残念ですが(分かるんかい)
志田未来ちゃんは変わらないなぁ・・・・。カバエエなぁ・・・。
しかしあの3人組はいくらなんでも痛すぎってなもんでした

真矢じゃなくてもあの反応ですよ絶対。
それぐらい寒かった・・・。エンタの悪魔なんか見てるからだよ!
終わったあと真矢に「…で?それがなにか?」とか言って欲しかった

しっかし、黒真矢の衣装見ました?
なんだあのくびれはよぉ。犯罪だよ犯罪。痩せすぎだよアマミン。
今度の春ドラマのために髪を切った(あれヅラじゃないよね)けど、
俺は短いほうが断然好きですぜ、アネキ!!
はっ、話が完全にずれた。
明日はエピソード1よりも数倍刺激的な内容になってそうですね・・・。
いじめシーンもリアルそうだし(人間・失格っぽかった)
リーダー的存在役の子(「なぜ人を殺してはいけないんですか?」の子)も
めちゃくちゃむかつく表情してるし、
明日が楽しみぢゃあ!!
あ、その前に明日のスタジオパーク見なきゃ。
生瀬さんが出るし。特集は待ってました!サラリーマンNEO!
ではでは、おやすみなさい。
今日はもう眠いので明日また書き足りないとこ書こうと思います。


今日のはなんか映像凝ってましたよね・・・。
堤さんのっぽかった。目がチカチカしてちょっとやりすぎな場面も多々あったけど、
久しぶりにああいう映像を見たから我慢してやるか。
えらいドラマ作りおって・・・。

「携帯版は何で知っているの?」
ワタシも、そう思いました。
映像、音楽・・凝ってましたね。
今晩もまた楽しみです。
TBお返ししました。
確かに1夜目の「だぞー」は痛々しかったですよね(笑)
現在の黒真矢からはかけ離れすぎてて面白かったです♪
2夜とも見終わったわけですが、本当にすごかったですね、このドラマは
女王の教室は長時間かかってもupするのは、
私が女王の教室が大好きだからでしょうねw
こちらこそありがとうございました。
宝塚のトップです。
TBありがとうございました。こちらからもトラバ頂きますね。
細かく観察されていて、何度も読ませていただきました。
わたしも「だぞー」は、…痛みを感じました。