「おせちもいいけどカレーもね」の話。
いただいたのは昨年です。
■CoCo壱番屋:カキフライカレー(1,007円)

半熟玉子もトッピング。1000円超えると高く感じます。

ルーは一般的なカレーとスープカレーのあいだくらいのサラサラ加減。

カキフライはサクサク、福神漬も美味しかったです。

以前いただいたサービス券でアイスカフェオレ無料。

支払いはEdyで。
■C&C:スパイシーチキンカレー(770円)

ときどきココイチ(CoCo壱番屋)と混同している人がいますが、
C&Cは京王グループが運営するカレーショップ。
京王線沿線以外の方にわざわざ来ていただくほどの味ではないですが、
改札内や駅構内にあるので、京王線・井の頭線利用者には便利なお店です。
この日いただいたのは、「スパイシーチキンカレー」。
ココイチを意識したのか、ルーはサラサラで辛め。

から揚げはクーポンを利用して無料。

ここでも福神漬は山盛り。

支払いは現金か交通系カードのみ。
京王線に限らず、駅構内にある店舗に多いパターンです。
ごちそうさまでした。
いただいたのは昨年です。
■CoCo壱番屋:カキフライカレー(1,007円)

半熟玉子もトッピング。1000円超えると高く感じます。

ルーは一般的なカレーとスープカレーのあいだくらいのサラサラ加減。

カキフライはサクサク、福神漬も美味しかったです。

以前いただいたサービス券でアイスカフェオレ無料。

支払いはEdyで。
■C&C:スパイシーチキンカレー(770円)

ときどきココイチ(CoCo壱番屋)と混同している人がいますが、
C&Cは京王グループが運営するカレーショップ。
京王線沿線以外の方にわざわざ来ていただくほどの味ではないですが、
改札内や駅構内にあるので、京王線・井の頭線利用者には便利なお店です。
この日いただいたのは、「スパイシーチキンカレー」。
ココイチを意識したのか、ルーはサラサラで辛め。

から揚げはクーポンを利用して無料。

ここでも福神漬は山盛り。

支払いは現金か交通系カードのみ。
京王線に限らず、駅構内にある店舗に多いパターンです。
ごちそうさまでした。