goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書
このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。

【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食)(2024年2月)

2024-02-26 17:30:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「W定食」の「牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食」をいただいてきました。
ご飯大盛無料です。



新宿靖国通り店を利用しましたが、吉野家にしては珍しくセルフ式のお店でした。

座席の端末で注文→座席番号を呼ばれたら受取口で料理を受取→食後返却口に食器類を返却→会計
という流れ。

箸、つまようじ、紙ナプキン、紅生姜、七味唐辛子などもセルフサービスコーナーに集約されています。

牛皿・ねぎ塩牛カルビとも量はありました。





料金は定価908円。吉野家のスマホアプリクーポンで50円引、500円の株主優待券を1枚利用して差額は358円。



ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年8月末分)

【株主優待】はなまるうどん:きつねうどん、コロッケ(2024年2月)

【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳 肉増量祭(2024年1月)

【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛担々(2024年1月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット(2024年2月)

2024-02-22 22:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「ラ・餃・チャセット」をいただいてきました。



ラ・餃・チャセットは半ラーメン・餃子3個・半チャーハンのセット。



半ラーメンの具は小チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギ。



半チャーハンには鶏肉、玉子、ネギがしっかり入っていました。



料金は650円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の150円をEdyで支払い。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)

【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年2月)

【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年1月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン、餃子3個(2023年12月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:シュクメルリ鍋定食(2024)

2024-02-19 17:30:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「シュクメルリ鍋定食」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。

(公式サイトより抜粋)
----------
「シュクメルリ」は世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の郷土料理です。
松屋の「シュクメルリ鍋定食」は日本のごはんに合うようにソースにこだわり開発。
また甘味のあるサツマイモと、レッドチェダーやゴーダ、モッツアレラチーズをブレンドしたとろ~りチーズはジューシーな鶏肉とも相性抜群。
ガーリックテイストでありながら、ソースと具の一体感をお楽しみいただけます。
ライスはどのサイズでもワンプライス。
----------

第3回復刻メニュー総選挙1位「シュクメルリ鍋定食」発売|松屋フーズ



鶏肉がたくさん。今回は玉ねぎも入っています。



鶏肉、さつまいも、玉ねぎ、チーズ、にんにく。さらに生野菜・みそ汁付き。
独特な組合せです。



定価930円。株主優待券で無料。


別の日には自費で「牛焼ビビン丼豚汁セット(並盛、750円)」をいただきました。



牛肉に半熟玉子、キムチ、ネギ、海苔など。



紅生姜を添えると彩り豊かに。







ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2023)

【株主優待】松屋:カットステーキのハッシュドビーフ(2024)

【株主優待】松屋:ビーフシチュー定食(2024)

【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)

【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)

【株主優待】松屋:豚と茄子の辛味噌炒め定食(2023)

【株主優待】松屋:プルコギ定食(2023)

【株主優待】松屋:たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(2023)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2023)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:ピリカラちゃんぽん

2024-02-12 17:30:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、「ピリカラちゃんぽん」をいただいてきました。



この日は初めて西池袋店を利用しました。
各席の端末から注文し、食後に料金を支払う方式でした。

「ピリカラちゃんぽん」はリンガーハットだからとあなどれない辛さ。



具は普通のちゃんぽんと同じく、豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなど。

辛かったので、卓上のこしょう、からしなどは使わず、お酢だけ最後に少しだけ足しました。



「ピリカラちゃんぽん」レギュラーサイズの料金は810円。
550円分の優待券1枚を使用し、差額260円をEdyで支払いました。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2023年8月分)

【株主優待】リンガーハット:太めん皿うどん

【株主優待】リンガーハット:彩りちゃんぽん、ぎょうざ3個クーポン

【株主優待】リンガーハット:海鮮ちゃんぽん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】はなまるうどん:きつねうどん、コロッケ(2024年2月)

2024-02-08 22:00:00 | 株主優待(食事編)


はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。
レギュラーメニューの「きつねうどん」「コロッケ」をいただきました。



大きめの油揚げ。



前回利用した渋谷駅西口店には、セルフサービスコーナーにわかめとネギがありましたが、
今回利用した吉祥寺店にはありませんでした。

ゴマ、生姜などはありました。

先にうどんを食べ、残ったつゆにコロッケを入れて食べました。



料金はきつねうどん(小)490円、コロッケ150円、合計640円。
はなまるうどんスマホアプリクーポンで30円引、500円の株主優待券を1枚利用して差額は110円。

ごちそうさまでした。





関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年8月末分)

【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳 肉増量祭(2024年1月)

【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛担々(2024年1月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年2月)

2024-02-05 18:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット」をいただいてきました。



東急歌舞伎町タワー隣の西武新宿前北店を利用しました。



以前は日高屋に入ると「野菜たっぷりタンメン」を高頻度で注文していました。ここ数年は年1回。



具は豚肉、キャベツ、もやし、ニラ、にんじんなど。白菜も入っていたような気がします。



半チャーハンには鶏肉、玉子、ネギなどが入っています。



料金は850円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の350円をEdyで支払い。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)

【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年1月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン、餃子3個(2023年12月)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:カットステーキのハッシュドビーフ(2024)

2024-02-01 22:00:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「カットステーキのハッシュドビーフ」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに事が運びます。

(公式サイトより抜粋)
----------
この度復活販売となる「カットステーキのハッシュドビーフ」は、鉄板でジューシーに焼き上げた牛肉のカットステーキと、柔らか薄切り肉のダブルビーフを松屋特製のコク旨でまろやかな濃厚ソースでお召し上がりいただく贅沢な味。
シャキシャキの玉ねぎ、香り高いマッシュルームもソースに絡み、ごはんにもお酒にも合う逸品です。
----------

お肉を鉄板焼き×煮込みで楽しむ「カットステーキのハッシュドビーフ」発売!|松屋フーズ



牛肉カットステーキは2切れ、薄切り牛肉は数枚入っています。



ライス・みそ汁付き。
ライスは大盛にしました。



定価950円。株主優待券で無料。


別の日には自費で「鬼おろしポン酢牛めしランチセット(600円)」をいただきました。



ランチメニューです。
松屋で久しぶりに牛めしを食べました。



大根おろしにポン酢がかかってさっぱりとした味わい。



生野菜・みそ汁付き。



ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2023)

【株主優待】松屋:ビーフシチュー定食(2024)

【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)

【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)

【株主優待】松屋:豚と茄子の辛味噌炒め定食(2023)

【株主優待】松屋:プルコギ定食(2023)

【株主優待】松屋:たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(2023)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2023)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:太めん皿うどん

2024-01-29 18:00:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、「太めん皿うどん」をいただいてきました。



皿うどんのように高さがないので見た目が控えめですが、量はあり、味・食感もよいです。

麺はちゃんぽんの麺を少し焼いているようです。



具は皿うどんと同じく、豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどにあんかけ。

卓上のからし、こしょう、酢を順番にかけて味変。



「太めん皿うどん」レギュラーサイズの料金は880円。
550円分の優待券1枚を使用し、差額330円をEdyで支払いました。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2023年8月分)

【株主優待】リンガーハット:彩りちゃんぽん、ぎょうざ3個クーポン

【株主優待】リンガーハット:海鮮ちゃんぽん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳 肉増量祭(2024年1月)

2024-01-25 22:00:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「牛すき鍋膳」をいただいてきました。



1億食突破記念で、1月29日まで「牛すき(並盛)肉増量祭」を実施しており、
並盛から大盛に無料でサイズアップできました。



牛すき(並盛)肉増量祭を開催! | 吉野家公式ホームページ


公式ニュースリリースから引用
----------
『牛すき鍋膳』は大判の牛すきやき肉と白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんを特製すきやきのたれで煮込んだ牛すき鍋と、玉子、ご飯、漬物を御膳仕立てで提供します。大判にスライスした牛すきやき肉は「牛丼」の牛肉同様、穀物肥育にこだわり、なめらかな食感と深みのあるうまさを味わえます。また、牛すき鍋は成人が 1 日に必要とする野菜の量の半分を摂取することできます。牛すき鍋に使用しているたれは、うまみの三大要素と言われる昆布(グルタミン酸)、かつお節(イノシン酸)、椎茸(グアニル酸)を配合し、牛のうまみと風味が詰まった牛肉のエキスを追加しています。今年はこのたれに工夫を凝らして、すっきりと上品な香りがたちのぼる風味豊かな商品に仕上げました。また、きしめんの太さを見直してもっちりとしたこしのある食感をお楽しみいただけるようにしました。『牛すき鍋膳』は、ご飯の増量・おかわりが無料です。
----------

吉野家の全国店舗で10月19日から『牛すき鍋膳』、『牛すき丼』を販売開始(PDF)



ご飯大盛も無料。満腹です。





料金は787円。500円の株主優待券を1枚利用して差額は287円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年8月末分)

【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛担々(2024年1月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)

2024-01-22 17:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「ピリ辛とんこつネギラーメン」「やきとり丼」をいただいてきました。



「ピリ辛とんこつネギラーメン」は名前どおりの見た目と味。
チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、刻みネギなどの具。
トッピングネギが別皿で提供されます。





「やきとり丼」にはラーメンのスープを入れていただきました。



料金はピリ辛とんこつネギラーメン640円、やきとり丼290円、合計930円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の430円をEdyで支払い。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年1月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン、餃子3個(2023年12月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛担々(2024年1月)

2024-01-15 18:00:00 | 株主優待(食事編)


はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。
期間限定メニューの「ピリ辛担々」をいただきました。



公式サイトより引用
----------
季節限定のうどんの中でも人気の高い担々うどん。味の決め手は、濃厚なごまの風味が際立つクリーミーな担々スープです。すりごまとねりごま、2種類の白ごまをたっぷり使用し、ピーナツバターを加えたスープにかけだしを合わせたはなまるこだわりのオリジナルスープは、濃厚でよりコク深い味わいの自信作です。
たっぷりと盛り付けたそぼろ肉は、3つの醤(豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤)とふわっと香る花椒が特徴のタレを使用しており、濃厚なスープにピリッとスパイシー。白ネギと青ネギも味のアクセントになっています。
「ピリ辛担々」は、白ごまの濃厚なだしに香りの良いピリ辛のごまラー油を回しかけ、ピリ辛に仕上げています。見た目にも色鮮やかで食欲を刺激します。お好みで山椒を加えていただくと、より刺激的で深い味わいが楽しめます。クリーミーなごまベースのスープにピリッとスパイシー、辛いものが好きな人にもご満足いただける一杯です。辛いだけでない深いおいしさをご堪能ください。
----------



よりコク深くおいしさアップ!新たにつけ麺も仲間入り!!あったか担々フェア~12月21日(木)より、期間限定発売~ | 讃岐うどんのはなまるうどん

いつから始まったのか、他の店舗もそうなのかは不明ですが、
今回利用した渋谷駅西口店ではわかめとネギがセルフサービスでした。
1月16日からの値上げに先立つサービス向上施策でしょうか。



従来からあるゴマを振りかけ、生姜をのせました。

ちくわ磯辺揚げも注文。



料金はピリ辛担々(小)690円、ちくわ磯辺揚げ130円、合計820円。
はなまるうどんのスマホアプリクーポンで30円引、500円の株主優待券を1枚利用して差額は290円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年8月末分)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:彩りちゃんぽん、ぎょうざ3個クーポン

2024-01-11 22:00:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、「彩りちゃんぽん」をいただいてきました。



「野菜たっぷりちゃんぽん」と同様に野菜がたくさん入っており、
「野菜たっぷりちゃんぽん」より色鮮やかです。



濃い緑色の野菜は、以前はケールでしたが、今回は春菊っぽい食感でした。

他の具材は、見た目と食感では、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーン、かぼちゃ、赤ピーマンなど。



また、スマホアプリ「Zeetle」のぎょうざ3個クーポンもありましたので、利用しました。



ぎょうざについてくる柚子胡椒をちゃんぽんのスープにも入れて味変。
他にからし、酢を使用しました。


「彩りちゃんぽん」レギュラーサイズの料金は東京23区外では890円、東京23区内では920円。
今回は東京23区内のお店を利用しましたので920円。
550円分の優待券1枚を使用し、差額370円をEdyで支払いました。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2023年8月分)

【株主優待】リンガーハット:海鮮ちゃんぽん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:ビーフシチュー定食(2024)

2024-01-08 15:00:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「ビーフシチュー定食」をいただいてきました。



券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。

(公式サイトより抜粋)
----------
松屋の「ビーフシチュー」は、とろっとろに煮込んだ牛肉とじゃがいも、にんじんが入った、赤ワイン仕込みのコク旨濃厚ソースがたまらない冬の逸品です。
酸味がありつつも味付け濃いめの大人な味わいのソースで、ごはんとの相性は抜群。
お肉や野菜の旨味が溶け込んだコクのある味わい深い一皿です。
----------



冬の御馳走、大人の味。「ビーフシチュー」新発売|松屋フーズ

ライス大盛にしました。



ビーフシチューには牛肉の塊1個、じゃがいも2個、にんじん、玉ねぎなど。
シチューでもみそ汁がついてくるのが松屋。



定価990円。株主優待券で無料。


別の日には自費で「うまトマチキン定食(定価830円、モバイルクーポン割引50円)」をいただきました。



(公式サイトより抜粋)
----------
「うまトマチキン定食」は、にんにくの旨味とトマトの酸味がクセになる特製うまトマソースをジューシーなチキンにたっぷり絡めた逸品です。
半熟玉子を崩せば、ジューシーなチキンとうまトマソースをとろーり卵が優しく包み込みまろやかな味わいに。
----------



冬の御馳走、大人の味。「ビーフシチュー」新発売|松屋フーズ



ライス大盛無料の期間でした。



チキンもたっぷり、トマトソースもたっぷり。
半熟玉子とニンニクの風味が旨さを引き立てます。



ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2023)

【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)

【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)

【株主優待】松屋:豚と茄子の辛味噌炒め定食(2023)

【株主優待】松屋:プルコギ定食(2023)

【株主優待】松屋:たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(2023)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2023)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年1月)

2024-01-04 22:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「バクダン炒め定食」をいただいてきました。



「バクダン炒め」で検索してみましたが、日高屋関連のサイトしか表示されませんでしたので、
日高屋オリジナルのネーミングと思われます。



「豚キムチ炒め」のようなものです。

具は豚肉、白菜、もやし、にんじん、ニラなどを程よい辛さで炒めています。



料金は770円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の270円をEdyで支払い。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン、餃子3個(2023年12月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・鉄板牛カルビ定食)(2023年12月)

2023-12-26 22:30:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「W定食」の「牛皿・鉄板牛カルビ定食」をいただいてきました。
ご飯大盛無料です。



また30円ほど値上がりしていますが、牛皿も鉄板牛カルビも量はありました。



さらに牛皿はつゆだく、鉄板牛カルビにつけるコチュジャンも別皿にたっぷり入っていました。



紅生姜もいつもどおり多めに。



料金は定価908円。吉野家のスマホアプリクーポンで50円引、500円の株主優待券を1枚利用して差額は358円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年2月末分)

【株主優待】吉野家:ねぎだく牛丼、お新香セット(2023年12月)

【株主優待】はなまるうどん:牛すきぶっかけ(2023年11月)

【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳(2023年11月)

【株主優待】吉野家:肉だく牛ハヤシライス(2023年10月)

【株主優待】はなまるうどん:痺辛麻婆うどん(2023年9月)

【株主優待】吉野家:親子丼(2023年9月)

【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・から揚げ定食)(2023年8月)

【株主優待】はなまるうどん:コクうま 豚しゃぶ担々(2023年8月)

【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食)(2023年7月)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする