ひとりごと

キミ・ライコネン
セバスチャン・ベッテル

マレーシアGP

2013-03-25 07:08:56 | 日記
面白いのか?面白くないのか?

キミは、予選でニコにじゃましたとかでグリット降格

10番手スタート

車の調子が、悪いのか?予選の時から大丈夫?

決勝前に雨が降ったそうです。

優勝は、ベッテル

なんか?チームオーダーがあったとか?

レットブルーは、チームオーダーしないと言ってなかったっけ?

レース後の2人の雰囲気が

先は長いよ。なんと改善に向かってほしい。

ハミルトンとニコも・・・・

自分が早くともチームの支持で抜けない・・・これってどうなのか?

チームとしては、2台ポイントほしいのは、わかるけどね。

キミは、サウバーの彼に怒ってましたね。

タイヤ交換してピットから出る時からサイバーの彼の動きに?????

コースに出てからもおいおい!と何度も思ったけど・・・・

結果は、7位入賞ですからポイント取れただけ良しかも?

次回は、中国GP!環境は、大丈夫なのだろうか?


2013マレーシアGP

2013-03-23 07:57:43 | 日記
第2戦となるマレーシアGP始まりましたね。

キミの調子はどうなんでしょうか?

金曜日フリー走行1は2番手 フリー走行2はトップ

いい感じなのかな?

クールでマイペースなキミの事

たんたんと自分の仕事するはずです。

暑そうですね。湿気のあるとか?

お天気は、どうなんだろう?

昨日のコメントお借りしてきました。



今週末の連続優勝について質問されたキミ・ライコネンは「それは目標ではない。僕たちは前回のレース、または昨年と比較して、今週末なにも違ったことはしない」とコメント。

「リーダーであることで、今週末、または他の週末に僕たちがやることは何も変わらない」

「最善を尽くそうとしているし、多くのポイントを獲得できることを期待している」

ロータスは、今週末のマレーシアにエキゾーストやボディワークの変更を含むアップグレードの導入を予定しており、セマンの暑さとトラックレイアウトが、さらに多くをもたらす助けになってくれることを期待している。

キミ・ライコネンは、マレーシアの暑さは、ロータスのクルマの強みに有利に働く可能性を認めるが、マレーシアでドライバーが直面するタフなコンディションは好きではないと認める。

「暑さと湿気は好きではない。サーキットは素晴らしいけどね」とキミ・ライコネンはコメント。

「ここがどのような感じになるかはわかっている。通常、良いレースになるし、それが重要だ」

キミらしいコメントですね(笑)

がんばれ~~キミ!


オーストラリアGP

2013-03-18 07:16:06 | 日記
わぉ~~キミおめでとう!!!

初戦優勝!

タイヤにやさしい車のようですね。

予選が雨で、順延になったりと予選の結果では、優勝は無理なんだろう?

ベッテル君の予選での走り見た時点では、彼かも?と思ってたんですけどね。

決勝後のコメントお借りしてきました。

チームと自分のために嬉しい。週末中マシンは速かったし、何の問題もなかった。だから違う作戦と望み通りのセットアップにすることに集中することができた。フリー走行後タイヤに関して問題ないという好感触があり、チームは完璧な作戦を用意してくれた。スタートで順位をいくつか上げ、その後ルイス(・ハミルトン)とよいバトルをした。しかし、それ以降はかなり単純だった。おそらく一番簡単な優勝のひとつだった。初戦で優勝するほどよいシーズンの始め方はない。もちろんチャンピオンシップ争いができると期待しているが、先は長いので、ずっと攻め続ける必要がある」



そう始まったばかり。

今週末には、マレーシアGP

楽しみです。

2013年F1開幕

2013-03-15 06:50:31 | 日記
おはようございます。

いよいよです。

今日から始まる2013年F1

今年は、どんなレースの展開になるのか?

楽しみたいです。

キミ楽しんでほしい。

プレビューをお借りしてきました。

キミ・ライコネン:F1オーストラリアGP プレビュー

キミ・ライコネンが、2013年F1開幕戦オーストラリアGPへの意気込みを語った。

テストはあなたにとってあまり計画通りにはいきませんでしたね。2013年のF1シーズンに向けてどのような気分ですか?
テストではいくつか問題はあったけど、それでもかなりのラップを走り込むことができた。もちろん、いつだってもっと多くのラップを重ねたいものだけど、そういうものだ。僕たち全員がレースをして、実際に自分達がどの位置にいるかを確認することになる。

信頼性面などはあまり心配していないし、テストで最も大きな問題を引き起こしたものと同じだったし、今では解決しているからね。もちろん、100%確実ということはないけど、昨シーズンを見れば、シーズン前には問題があったけど、レースのときはかなり良かった。もちろん、昨年よりも良いパフォーマンスを発揮できることを期待しているけど、様子をみてみよう。

彼の事だから頑張ってくれるはず。

ワクワク。ドキドキ。


あの日から2年

2013-03-11 17:55:39 | 日記
思い出すと今でもあの時の怖さ、不安が思い出されます。

2年たった今でも海沿いを車で走ると恐怖が・・・・

あんなに好きだった海なのに・・・

復興!これって?????

どこかの首相さんが、福島の再生なくしてなんちゃらとか綺麗ごと言ってたな!

政治家さんの言ってる事は綺麗ごとばかり。

国の機関も地方も地元も・・・・言葉だけ・・・

愚痴を言ったら止まらないだろう。

原発推進してる方々の気持ちもわからない。

補償の地域限定も?????

あと何年我慢すれば良いのでしょうか?

受け入れるのは、仕方のない事だけど

受け入れた地元の人間が住む場所がない!

これってどうなんでしょう?

長い道のりでは、あるけど前を向いて歩くだけですね。