ひとりごと

キミ・ライコネン
セバスチャン・ベッテル

2014ロータス

2013-11-30 11:04:04 | 日記
今季のF1も終了してしまってつまらない日々。

2014ロータスのメンバーが、発表されました。

記事お借りしてきました。

ロータス、マルドナド&グロージャン起用を発表

 ロータスF1チームは29日、パストール・マルドナドを2014年のレースドライバーとして起用することを発表した。これに伴い、ロメイン・グロージャンの残留も正式に発表されている。

 キミ・ライコネンの移籍で空いたトップチーム最後のシートのひとつはマルドナドの手に落ちた。

 当初このシートには、ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグが収まる方向になっていたが、相思相愛の両者をチームの財政難が阻んだ。ロータスはヒュルケンベルグ獲得を確実なものとするため、今年6月から株式売却交渉を進めてきたクワンタム・モータースポーツとの契約成立を急いだが、この投資家グループからの入金はいつまで待っても確認されず、現在も合意には至っていない。

 そんなロータスにアプローチしたのがマルドナドだった。母国ベネズエラの国営石油企業PDVSAから巨額のスポンサー支援を受けるマルドナドは、チームとPDVSAの契約を解消してまで今季不振を極めたウイリアムズを離脱、財政難に苦しむロータスの有力なドライバー候補へと浮上し、最終的には契約を勝ち取った。

 この日の発表により、来季ロータスのマシンにはPDVSAとグロージャンを支援する同じ石油企業のトタルのロゴが並ぶことになるが、それについては今週カラカスでルノーも交えた話し合いが持たれ、合意が結ばれたとされている。

 また今回の発表では、残留確実と言われながら正式なアナウンスがされていなかったグロージャンの残留も正式に確認されている。


ん~~~私個人的には、ヒュケンベルグで・・・・と願ってたんですが

資金の面で言ってもマルドナドを選んだのだろうか?

F1って移籍にもお金かかると言うのか?持参金が必要になるんですね。

なんかおかしい感じするんですけど・・・

私は、ファンのひとりとして楽しめればいいのですが・・・

ドライバーの技術は、どうなんでしょうか?

ロータスさん大丈夫?それしか浮かばないのですが・・・

マルドナドのファンの方ごめんなさいね。

彼の走り見てると????な点が多いんですよ。

キミがF1復帰を実現してくれたチームですし応援してる。

これからも上位で、がんばってほしい。

決まってしまった事ですから・・・

キミへの支払いは、どうなったのか?

体調はどうなのか?リハビリは、始まってるんでしょうけど・・・

がんばれ~~キミ!





2013ブラジルGP決勝

2013-11-25 11:16:43 | 日記


ベッテルすごいな~~!

解説誰だか言ってたけど・・彼のチームに対しての心構え、いつでも納得いくまで話し合う。

浜島さんが辞める時言ってた言葉で、タイヤについて一番質問してくる子。

PPで先頭走れば、タイヤの持ち、どうすれば良いのかの駆け引き。

すべての事が重なって彼の努力の結果なんでしょうね。

来年どんなドライビング見せてくれるか楽しみです。

2位のウェバーお疲れ様でした。

最後に表彰台にのれて良かった。

良い顔してました。

ロータス!どうしちゃったの?

ヘイキのコメントお借りしてきました。

ヘイキ・コバライネン(決勝14位) 「せっかくロータスF1チームで走る素晴らしい機会を得られたのに、今日チームにポイントを持ち帰ることができなくて残念だよ。マシンはいいんだ。でも僕がマシンの力を引き出してペースを上げることができなかった。慣れていないせいでいくつかミスしたよ。復帰してすぐにレースで戦えると思っていたのにね」 「こことオースティン(前戦アメリカGP)の僕のスタートはひどいものさ。どちらも手順の問題だったんだ。つまりスタートからほかのドライバーたちのペースについて行けていなかったってことさ。スタートはレースで非常に大事な部分だから、がっかりしたよ。スタートでミスをすると順位を取り戻すのも難しいしね。この2戦で僕をサポートしてくれたロータスF1チームの皆に感謝したい」

彼は、彼なりに反省の言葉言ってくれてますが。

期待はしてたんです。

キミの代役として、車の良いとこベテランとして引き出してくれるだろうと。

グロージャンもどうしちゃったのか?

エンジンだそうですが・・・

なんとも後味が、悪い。

チームとしては、4位に終わってしまいましたが。

来年がんばってほしい。

来年は、もちろんフェラリー応援します。

アロンソとうまくやってくれる事願ってます。

来年の3月には、どんな車で、どんなドライバーの姿見れるのか?

楽しみに待ちたいですね。


2013グラジルGP予選

2013-11-24 16:55:26 | 日記
ベッテルPP!

強いですね。

雨の中でも走行難しそう・・・・けど彼らは、F1ドライバーですからね。

ん~~~ヘイキ!彼頑張ってるんだけどな~~。

コメントお借りしてきましたよ。

ヘイッキ・コヴァライネン(予選11位)
「トップ10に入れなくて残念だけど、Q2では十分なペースがなかった。それだけの話だよ。コンディションは理想的ではなかったけれど、それはみんなにとっても同じことだし、クルマに問題はなかったから不満を言うことはできない。ベストなスタートポジションではないけれど、クルマはいいパフォーマンスを発揮しているし、モーターレーシングでは、特にインテルラゴスでは何が起こっても不思議じゃない。明日に向けて改善できる部分を探して、レースでもっといい仕事をしたいよ」

雨だしコンデションは、そりゃよくないでしょう。

キミの代役とは、言え2戦だけで、結果だせるはずないしね。

決勝も雨の確立90%だって言ってたけど・・・・どうなんだろう?

雨だと追い抜きとかたいへんそう。

誰かベッテル止めてくれる人いるんだろうか?

アロンソ?ロズベルグ?

ウェバーは、どうなんだろう?

最後のF1がんばってほしい!

荒れるでしょうね。

セフテーカー何度でるか?

ドキドキしながらTV観戦になるようです。

だけど・・・・放送は、夜中なんですよね。

明日の朝録画で見るようになるかも?

今季最後のレースどうなることか?

2013最終戦ブラジルGP金曜日

2013-11-23 07:24:10 | 日記
ブラジルは、金、土、日曜と雨の予報だそうで、天候が変わるとかで、晴れ、または、曇り
になってほしい。

ドライバーズランキングは、ベッテルが、すでにチャンピオン決めてるし

2位のアロンソも確定

3位ハミルトン?ウェバー?キミは何位になってしまうのか?

チームも2位、3位争いがどうなるのか?

金曜日フリー走行では、ロズベルグ調子よさそう。

キミの代わりで出てるヘイキもまずまずかな?

金曜日は、車のセッテングが、優先されるようですから。

今日のフリー走行で、どうなるか?

天候にも左右されるでしょうけどね。

予選は、今回も夜中です。

決勝もそうだけど。

ヘイキのコメントお借りしてきました。

ヘイキ・コバライネン
フリー走行1回目:9番手
フリー走行2回目:4番手

「チャレンジングなコンディションだったのは確かだけど、ウエットでの経験を積めたことは自分にとって良かったと思う。特にサプライズはない。マシンの挙動はとても良かった。ドライで走るよりもちょっとトリッキーなだけ。ただ、それは予想していたことだから。ドライブしにくいわけじゃなかったから、チームがこの部分で良い進歩を遂げているんだと思う。まだ改善できるところがいくつかあるし、有効な情報を持っているかどうかにかかわらず、明日の天気はまだどうなるか分からない」

ドライブしにくい訳じゃなかったそうなので、ちょっと期待かな?

がんばれ~~ヘイキ!

今年最終戦ブラジルGP

2013-11-21 17:49:17 | 日記
今季最後のF1

明日からブラジルGPです。

やっぱりキミがいないと物足りなさが・・・・

体の回復はどうなんでしょうか?

順調に回復してくれてる事願ってます。

ヘイキの最後のGPに向けてのコメントお借りしてきました。

レースでのことを除けば、オースティンでの週末は勇気づけられるものだった。だからいい準備ができていると感じている。クルマは間違いなく速いよ。いろんなことが正しい形で進んでいるときは最高の気分で運転できる。だから、オースティンで抱えた問題を克服できれば、間違いなくいい結果を出せる力があるよ。

前回よりもさらにいい形で週末を始められるとは思わないけれど、きっともっといい形で終えられると思うよ! どうなるか様子を見よう。僕の目標はチーム別ランキングにおけるチームの目標を達成することだ。だから最後の最後まで攻めてゆくよ。

Q:先週末走ってみて、E21(ロータスの2013年型車)についてはどう思いますか?

コバライネン:E21はいい感じだし、すぐに攻めていけるという自信が持てるよ。かなり頼りになるクルマだし、跳ね回ることもない。本当に安定したクルマだね。それが、僕がすぐにスピードを上げることができた理由のひとつだ。それに本当にタイヤに優しいし、同じタイヤで長く走るときには本当にそれがよく分かるよ。

Q:再びエンストン(ロータスの本拠地)のメンバーと仕事をするのは楽しいですか?

コバライネン:何の問題もなくてすごく順調だったから、僕は本当にクルマとレースに集中することができた。ガレージには昔ここにいたころからよく知っている顔がいくつかあるし、それはチームに慣れるのに役立っているよ。

Q:2013年の最後のレースでどういう結果を出したいですか?

コバライネン:日曜日にもっと強さを発揮していい結果を残せるよう頑張るよ。オースティンではレースまではかなり順調に運んだけど、ブラジルでは違う形になる可能性もあるから、様子を見よう。大事なことは、いい結果が残せるように頑張ることだ。オースティンでのロマン(グロージャン/チームメート)のパフォーマンスが示しているように、クルマにはその力がある。力を秘めたクルマを運転するのは本当にいい気分だよ。

コバライネン:もちろん、結果を予測するつもりはない。また違った週末になることだってあるだろうし、あるいは素晴らしい週末になるかもしれない。それは誰にも分からないことだ。オースティンのときのようにクルマをうまく仕上げて、すぐにスピードに乗れるようにする必要がある。そうすればいい形で予選に臨めるし、決勝でも何も問題が起きないようにしないとね。

最後まで攻める!期待したいです。

ヘイキがんばれ~~!

ウェバーにもがんばってほしい。

ラストランになってしまうんですが・・・結果はどうなるか?

表彰台にあがってほしい。

ブラジルのファンの方たち熱いでしょうね。

盛り上がるはず。

コースは、記憶?だと高低差だ多くあったような?

1周が、速い?

天気はどうなんだろう?

どうか晴天になりますように!

解説は森脇さんが土曜日、決勝みたいです。

アナウンサーは、立本!なんで最後には、やめてほしかった。

どうか?解説者の方の邪魔しないで!

解説者の方の言った事復唱しなくてもいいから。

お願いしますよ。