くりねずみの日記

『徒然草』の心境で・・・伊予の国、松山に住むオバサン日記

ミニチュア展

2024-04-06 15:03:04 | 美術館・博物館

作者のMozuさんです。

チラシと同じファイルを買いました^^

美術館前の公園の桜は満開です🌸🌸🌸

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人でも参加できる文化財巡り(Iコース)

2023-12-09 08:45:32 | 美術館・博物館

コロナ禍の間は中止だった市内文化財めぐりが再開しました。このコースは前回に応募してハズレたので、今回はルンルンで参加したよ。嬉しくて、30分も前に集合場所に来たくらい^^

大型観光バスに一番乗り。当選ハガキに記載されてる席。夫婦・親子・友達さんらは相席ですが、1人参加の私の横には誰も居ません。ゆったり据われるし、荷物も置けるから嬉しい。参加者24人中、シングルさんは10人。最高齢は94歳の婦人。テニスをやってるそうです。20代以下の方は居ないようでした。

いざ、出発

最初は、愛大付属中学校講堂章光堂(一番のお目当てはココ!)だって、在校生かその保護者じゃないと普通じゃあ入れない所だもの。

昨日は晴天でした。このボランティアガイドさんは、元設計士で説明も上手な老紳士でした

2階から見た内部。職員さんが、卒業生の成人式はココでしていますと。いいねえ。

次は歩いて明教館(松山藩校の講堂)

ここで学んだ有名な方々の肖像画を飾っています。女子が1人も居ない!その当時なら当然の事なのか。

歩いて次へ

松山地方気象台

写真に写り込んでるガイドさんの「今から中に入る前に少しだけ説明を聞いてください」、終わった後にまた「今から・・・」と続き、終わったらまた「今から・・・」。それが5回も続いた。15分間も。まだ続きそうだったのを制止したのは別のガイドさんでした。

ガイドさんの説明は、要約してここに書いてます。

中に入れたのは入り口近くにある資料展示室のみ。

バスで湯築城後へ。弁当タイムです。近くのフジに行き、アペでパン・とコーヒーで昼食

13時に出発して、萬翠荘へ。入館料が要るので、中には入らず、元設計士のガイドさんが、建築工法・建築資材の事・補修とか詳しく面白く説明してくれました。

もう何度も来てる所なので、裏を撮影

瓦の色が表と裏では違います。今回、初めて知りました。

最終見学地の三津浜地域へ

森家住宅主屋(鯛めしのお店)

鈴木邸:上と下の写真(古民家カフェ)

鈴木邸の斜め前の蔵をリフォームした雑貨屋(コースに無いので案内なし)

木村家は、中を案内してもらったけど、あれっ?写真がない。ここも古民家カフェとして、たまに営業してるらしいけど、もっと工夫してリフォームをしないと、利用してみようっとは思えないでも、国登録有形文化財だから制限があるんだろうね。

歩いてみて三津浜の町には、倉庫や古い家をリフォームして飲食店や雑貨屋さんが色々あるのが分かったから、今度ゆっくり回ってみようかな

大正時代に建てられた石崎汽船本社は、今は映像配信会社が使ってるので撮影禁止でした。

恒例の私の足

時計台前の足の長~い私

明教館の畳の縁と私

章光堂の赤絨毯と私

参加費は1,000円。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋川雅史さんの彫刻展

2023-11-22 14:42:02 | 美術館・博物館

今日は晴天でドライブ日和でした、ルンルン

ここで。五百亀、いおきって読みます。

1⃣:木彫蛙と蛇(令和5年第107回記念二科展入選)

2⃣:木彫楠公像(令和3年第105回記念二科展入選)

3⃣:木彫龍図(令和4年第106回記念二科展入選)

  中でも去年、二科展に入選した木彫龍図について秋川さんは「だんじりと言えば龍。龍に対する想い出が強く、秋川雅史が思い描く理想の龍を形にしようと作りました」などと話していました。ニュースより

私のお気に入りは、この立像^^

秋川さんの作品は、どれも撮影OKです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砥部むかしのくらし館

2023-11-05 14:34:35 | 美術館・博物館

『松山百点』の最新号を見て

土日しか開いてません。無料です。

観たかった夜着の数々。展示してるより倍以上所蔵してるそうです。着物の形をした掛け布団、かなり重たい。

おもちゃ箱をひっくり返したような、昔懐かしい民具・生活雑貨・電化製品の数々。

近くの『砥部焼伝統産業会館』、今日は入館料無料でしたよ。

道路の境界線。砥部模様です^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画展と秋の県展

2023-10-04 15:07:56 | 美術館・博物館

200~300年前に描かれた油絵。その保存状態の良さ。ふと触れてみたくなってしまう。

県美の所蔵作品のコレクションも見たけど、クールベの『波』は無かった・・・。今は日本の何処へ行ってるのやら。

南館の秋の県展も見ました

長男夫婦の母校の先生。毎年出して入選してます^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の嘉成展

2023-09-06 16:29:19 | 美術館・博物館

5万人目の入場者に遭遇しないかな、と昼過ぎてから行きました。

嘉成クンが居ました!

グッズを買えば、それにサインしてくれて一緒に写真撮影も!

次から次へ、嘉成クン疲れるだろうなあ・・・

今は、作品のアニマルヒストリーに因んだクイズ用紙があって、全問正解者には抽選で記念品が当たるそうです。

もちろん!気合入れて挑戦したよ。絵を良く見れば回答は解るよ。

応募箱に祈りました^^当たりますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石村嘉成展in県立美術館

2023-07-19 20:16:31 | 美術館・博物館

平日来館者先着200名に特製うちわ進呈。なので今日行きました。私が一番乗り!

チケットを見せてこれを貰って、会場入り口でQRコードをかざしたらバーが開きます。あれ?いつからこのシステムになったん?

全作品撮影可です(フラッシュは✖)

お母さんも喜んでるよね

可愛い3羽のヒヨコがいいね。

迫力あるね。

ん、また来るよ^^

次は、〇万人目を狙って^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生の表現展

2023-05-10 22:14:18 | 美術館・博物館

障害者さん達が思いのまま表現したアート展を見に行きました。

①と②:紙を何重にも巻いて体を作って、色テープを上から巻いて模様を付けてます。

④のマグカップとコーヒーカップは、セロハンテープを使い終わったあとの芯を積み重ねて作ってます。

⑤は飴やキャンディの包み紙をグラスの形にクルクルと巻いて作ってます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW二日目は

2023-04-29 18:05:24 | 美術館・博物館

昨日の朝刊で

で、鑑賞してきました。

記事の中で颯斗くんが持ってるのは『陽春』で桜と菜の花の絵で、お母さんの「コロナ禍の中、この絵でお花見ができました」のコメント。いいね。この絵の隣に飾られてた『さくら』、これも好きです。

他にも、いろいろ。

とても、癒されました^^

帰りに乗った市内電車が

みかん電車でした🍊

ラッキー🍊でした🍊

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚国際美術館へ

2022-11-27 22:24:43 | 美術館・博物館

日本一高い入館料:大人3,600円込み・昼食・1,000円クーポン付きでの、格安ツアー!昼食も美味しかったし、バスも大きくてゆったり過ごせました^^コロナ禍のご時世なので1人参加者の相席も無くて、良かったです

ミュージアムカードもゲット

 

館の入り口から、長~いエスカレーターを上がって直ぐのシスティーナ礼拝堂。圧巻です。

世界初の陶板名画美術館。陶板って何?

その疑問に説明してくれるのが、本物と同じに再現されてる『システィーナ礼拝堂』で行われる定時ガイドです。

館内を見て回る前に礼拝堂の長椅子に据わって、このガイドを聞いた方が良い^^

ツアー料金には音声ガイドも。初めて使ったけど、その高機能にはビックリ

ピカソの『ゲルニカ』の写真が無い!撮り損ねた。

とにかく広くて歩き疲れた。

追記:日曜日だったけど、高速道路も一般道路も渋滞に合わなくて、予定より20分も早く帰着しました。

おかげで、『鎌倉殿の13人』も見れました。

このツアーを企画してくれたコープさん、感謝です^^

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝高野山金剛峯寺展

2022-10-28 12:49:09 | 美術館・博物館

9時40分開館なのに、30分も早く来てしまった。近くの県立図書館は臨時休業(しかし、この図書館、県立なのに建物は小さくて古い。西条市立図書館のように立て替えて欲しいよ)

愛顔の文化鑑賞券+400円で観覧。入館者は、私と同世代ばっかし。

ポスターの左、国宝です。運慶作『恵光童子像』お顔が、孫に似てる^^

運慶からの鎌倉時代からの北条義時!かれの書状もありました。

マスコットの“こうやくん”のシールは無料です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達の絵

2022-08-02 13:17:15 | 美術館・博物館

NHK松山放送局では、愛媛県内の幼稚園や保育園、小・中学校、特別支援学校など、教室での学習から生まれた子どもたちの絵画作品展 「ぼくの絵わたしの絵展~第81回全国教育美術展~」を開催します。「特選」に選ばれた、愛媛の子どもたちの創造的な作品をぜひご覧ください。

って、ニュースを見たので

力作を見てきました。

「?」って思った事。殆どが南予の小中学校の子。中予は、松山市内の小学校1校。東予も今治の支援学校の1校だけでした。

何故でしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女流書家展

2022-07-21 15:55:59 | 美術館・博物館

高校の同級生が出品してると聞いたので

紙に横書きなんて、初めてみたわ。

左上の作品、『感』って1文字書いてるけど、その字には見えない。

もっと、びっくりしたのがコレ

題は『people』。これは書画ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考古館にて

2022-06-18 19:11:21 | 美術館・博物館

大連の古代ハスは綺麗でしたが、

『四国の風土と暮らし』の講座は、面白くなかったよ。

アンケート用紙に、その理由をたくさん書きました^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙見山古墳(今治)

2022-05-25 20:12:11 | 美術館・博物館

駐車場から

茶色の矢印の方なら、古墳まで緩やかな坂道なのに、水色の急な山道コースを登って行きました

登り口に、こんな鳥の車止めがありました。かわいい

15分ほど歩いてハアハア息切れよ

墳頂です。ここからの眺めは絶景よ。囲んだ所の真下に埋葬室があります。

この入り口から入ります。

1号墳後円部で発見された1号竪穴式石郭は発掘時のままの姿を保持しており、ガラス越し見学できます。

それは、水・土・日・祝日の1日2回だけだそうです。たまたま、今日は水曜日で10時、

しかも職員さんが掃除で居たので説明してくれました。

発掘された時のまま、古墳時代のまま!

発掘された土器とかを展示してる藤山歴史資料館

付近には遊園地・公園・ジョギングコースもあり、春には桜が綺麗だそうです。

入館記念に

このスポーツタオルを頂きました^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする