今の時期、美味しそうなアメリカンチェリーが沢山見られます。今月は、このチェリーを使ったお菓子のメニューが満載☆
「クラフティ」は初心者向きのとっても簡単なお菓子。プリンやカスタードに似ている、卵や生クリームなどが入った生地で、タルト型や陶器のお皿などに流し込んで焼きます。タルト生地の上に流してもいいし、そのまま生地をお皿に流してもOK。材料を混ぜて焼くだけなのに、素朴でとても美味しい
この「クラフティ」は、今は様々な果物を入れて焼いている物が多いけれど、元はフランスのリムーザン地方の郷土菓子で、初夏に収穫されるさくらんぼを敷いて作るのが伝統的なクラフティ。日本で作る場合、国産のさくらんぼよりも、肉厚なアメリカンチェリーの方が合う。

フレッシュなアメリカンチェリーを沢山入れて♪
「クラフティ」は、出来たての熱々を食べても美味しいし、しっかり冷やしてから食べるのも美味しい
そして、このお菓子には、必ずこの道具を使うのです。。。

このペンチの様な物は??

これは、“さくらんぼの種抜き機”窪み部分にさくらんぼを乗せて、ハンドルを握ると突起部分が種を押し出すという仕組み。1粒1粒、地道な作業です。
今では、手に入り易くなったこの“種抜き機”、むかーしは中々手に入らなくて、凄く探してやっと見つけた思い出の品。こんな便利な道具、考えた人って凄いね
「クラフティ」は初心者向きのとっても簡単なお菓子。プリンやカスタードに似ている、卵や生クリームなどが入った生地で、タルト型や陶器のお皿などに流し込んで焼きます。タルト生地の上に流してもいいし、そのまま生地をお皿に流してもOK。材料を混ぜて焼くだけなのに、素朴でとても美味しい

この「クラフティ」は、今は様々な果物を入れて焼いている物が多いけれど、元はフランスのリムーザン地方の郷土菓子で、初夏に収穫されるさくらんぼを敷いて作るのが伝統的なクラフティ。日本で作る場合、国産のさくらんぼよりも、肉厚なアメリカンチェリーの方が合う。

フレッシュなアメリカンチェリーを沢山入れて♪
「クラフティ」は、出来たての熱々を食べても美味しいし、しっかり冷やしてから食べるのも美味しい

そして、このお菓子には、必ずこの道具を使うのです。。。

このペンチの様な物は??

これは、“さくらんぼの種抜き機”窪み部分にさくらんぼを乗せて、ハンドルを握ると突起部分が種を押し出すという仕組み。1粒1粒、地道な作業です。
今では、手に入り易くなったこの“種抜き機”、むかーしは中々手に入らなくて、凄く探してやっと見つけた思い出の品。こんな便利な道具、考えた人って凄いね
