パティスリー「ル・ポミエ」さんのオーナーシェフ、フレデリック・マドレーヌ氏による、貴重なお菓子講習会。今日のお題は、「エクレール」と「サバラン」
マドレーヌさんのお菓子は、美味しいだけでなく、とってもキュートなのです♪

出来たての「サバラン」色どりも鮮やか
お酒があまり強くない私は、実は「サバラン」得意ではない
でもこのサバラン、メチャメチャ美味しい~!本当に今まで食べた、どのサバランよりも美味しくて感激☆生地のしっとり感も味も最高☆秘蔵のお酒を使ったり、特別なイーストを使ったりと、こだわりいっぱい、出来たてを食べれる幸せ
このサバランなら、幾つでも食べれそう。。。

ウシさん型の「エクレール・キャラメル」
何てキュートなのでしょう
マドレーヌさんの遊び心いっぱい!でもかわいいだけで無く、中のほろ苦くて濃いキャラメルクリームと、上掛けのフォンダンの甘さのバランスがとっても◎見てかわいい、食べて美味しい、幸せになれるケーキ。ちなみにお店で売られている、ワンちゃん型のエクレールもとってもキュートで美味

キッシュも、クロワッサンも、マドレーヌシェフのは、美味しい~~

「ル・ポミエ」のケーキの数々。店舗には、もっといっぱい有ります
白いお皿に乗っている6角形のケーキは、店名を冠した「ル・ポミエ」という、同店を代表的するケーキ。青りんごのムースが爽やかで、美味しい☆
マドレーヌ氏は元「ダロワイヨ・ジャポン」のシェフパティシェで、奥様は日本人。かわいい一人息子さんもいらっしゃいます。とっても優しいパパでもあるのです。その丁寧な仕事振りや、優しい雰囲気に、またまたファンになってしまいました♪今日は惜みなく、お店で出しているケーキと全く同じルセットを披露して下さいました。さすが、偉大なシェフは違います。今年、フランス国家功労章「シュヴァリエ」を授与されました。おめでとう、マドレーヌさん!そして、ご馳走様でした
さて今日は、午前中のセミナー後、午後は「スイーツ・ディプロマ」の講義。何と突然「スマステ」の取材が!何だか次回の7/4(土)の放送は、「女性に人気の資格」というお題で、この「スイーツ・ディプロマ」が取り上げられたらしい。2人のお兄さんが講義中にカメラを回していたので、もしかして数秒映ってしまうかも?!しかも、最後にインタビューまでされてしまった
でも私の場合、資格にこだわってでは無く、知識を得たくて受けてたので、何とも質問に対してズレていた答えだったかも。。。きっとカットになるでしょう(笑)

記念にインタビューされた、マイクを撮らせてもらいました。わー、テレビと同じだ!ミーハー
マドレーヌさんのお菓子は、美味しいだけでなく、とってもキュートなのです♪

出来たての「サバラン」色どりも鮮やか

お酒があまり強くない私は、実は「サバラン」得意ではない



ウシさん型の「エクレール・キャラメル」
何てキュートなのでしょう



キッシュも、クロワッサンも、マドレーヌシェフのは、美味しい~~

「ル・ポミエ」のケーキの数々。店舗には、もっといっぱい有ります
白いお皿に乗っている6角形のケーキは、店名を冠した「ル・ポミエ」という、同店を代表的するケーキ。青りんごのムースが爽やかで、美味しい☆
マドレーヌ氏は元「ダロワイヨ・ジャポン」のシェフパティシェで、奥様は日本人。かわいい一人息子さんもいらっしゃいます。とっても優しいパパでもあるのです。その丁寧な仕事振りや、優しい雰囲気に、またまたファンになってしまいました♪今日は惜みなく、お店で出しているケーキと全く同じルセットを披露して下さいました。さすが、偉大なシェフは違います。今年、フランス国家功労章「シュヴァリエ」を授与されました。おめでとう、マドレーヌさん!そして、ご馳走様でした

さて今日は、午前中のセミナー後、午後は「スイーツ・ディプロマ」の講義。何と突然「スマステ」の取材が!何だか次回の7/4(土)の放送は、「女性に人気の資格」というお題で、この「スイーツ・ディプロマ」が取り上げられたらしい。2人のお兄さんが講義中にカメラを回していたので、もしかして数秒映ってしまうかも?!しかも、最後にインタビューまでされてしまった


記念にインタビューされた、マイクを撮らせてもらいました。わー、テレビと同じだ!ミーハー
