goo blog サービス終了のお知らせ 

カウカウ日記

京都府綾部市にある牧場、“ビッグツリーファーム(酪農)”の、牧場スタッフによる、カウ(牛)をカウ(飼う)日記です。

SNS始めました☆

2022-02-24 10:24:00 | 牧場日記
SNSを始めましたkirakira2

インスタグラムのアカウントは 「 btf_ayabe 」 ですfutaba


(写真を中心に色々とアップしていけたらと思いますcameraちなみにプロフィール写真にさせてもらった仔cow


Facebookページのアカウントは 「 BIG TREE FARM 」 ですniko


(会社の動きや、福利厚生制度なんかを中心に紹介できたらと思いますsun

このブログの過去の記事の転載が中心で、SNS同士で共通の投稿もありますが、これからちょっとずつでも更新して、牧場のことを知ってもらうきっかけになればと思いますgood



正社員さん、週休3日も選べます☆

2022-02-22 13:41:00 | 牧場日記
この度、正社員で週休3日を可能とする働き方を選べるようにしましたkirakira2

スタッフのライフスタイルの変化に対応したり、ワークライフバランスの選択肢を広げたりできて、長期間にわたって勤務しやすい環境となればと思いますgood

また、今働いてくれているスタッフだけでなく、今後求人に応募してくださる方にとっても、働き方の選択肢のある会社ということでご検討いただけると幸いですniko

 ・子どもが成人したから、または、子どもが小さいうちは週休3日に

 ・週休3日で入社したけれど、子どもが大きくなってきたから通常勤務に

 ・現在都会で働いているけど農業などにも興味があるので、雇用で安定もしつつ自分の描いていることを実現するために週休3日

などなど、活用できるかなと思います。

勤務が減る日数分、基本給、通勤手当、住宅手当を調整し、皆勤手当は支給対象外としますが、その他の手当は満額で、社会保険はもちろん加入です。

(ちなみに週休2日は、現在でも有給休暇を活用して実施しているスタッフもいます)

また、興味を持っていただけたらお気軽におたずねください。社内の方も社外の方もご活用お待ちしておりますheart



今回の“まかない”は豚汁♪

2022-01-14 13:40:00 | 牧場日記
BTFですっかりと定着しているアイスクリームの“まかない”ですが、そのスタッフ(清掃と、週1~2回のまかないが中心のパートさん)がアイス以外も作ってくれますkirakira2

そして今回は豚汁animal4


(ちょうど冷え込んだ日に、具だくさんの汁を休憩時間や仕事終わりにいただき、みんなで温まりましたsun

おにぎりも準備してくれていたので、すっかり、ほっこりですyu

他にも、これまでにお汁粉、磯部もち、紫芋のスイートポテト、ババロア、飲むコーヒーゼリー、生クリーム入りどら焼き、牛乳プリンなど様々ありましたbikkuri


(一部ご紹介camera

リンゴの季節に作ってくれたアップルパイ風シリーズ(2種類)は、個人的に衝撃と感動を受け、特に忘れられない美味しさでしたheart

リクエストにも応えてくれますniko

Kさん、試行錯誤しながら、いつもありがとうございますmeromero2
また試食を手伝いますgood



社長の節目のバースデーに☆

2022-01-13 14:53:00 | 牧場日記
毎年恒例となっております社長の誕生日祝いですが、社長から遠慮の言葉もあったものの、スタッフの想いにより、今年はスタッフがスマホに持っている写真とメッセージでアルバムを作って贈りましたcamera


(スタッフのOさんが取りまとめて装飾もしてくれましたkirakira2ありがとうexclamation2


(1ページ目)


(育成牛や、牛たちの可愛い瞬間などを凝縮clover 全54ページbikkuri


(こちらのベストは絵心があるeq4名のスタッフでgood この他にアイスケーキも準備しましたitem9

節目の40歳、おめでとうございますsun

年末年始も、スタッフや集乳車などが朝から通行しやすいように夜通し雪かきをしてくれるなど、いつも一番元気にされてはいますが、体には気を付けてくださいyu

あと、今年もスタッフにお年玉ありがとうございましたheart



新年に宝くじ☆

2022-01-01 14:24:00 | 牧場日記
明けましておめでとうございますhinode
旧年中は大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたしますniko

さて、今年の元日は、予算化している福利厚生費で、スタッフが「ビッグツリージャンボ宝くじ」という名で抽選会を企画してくれましたkirakira2


(商品の総額は20万円超えbikkuri


(私は、こちらが当たりましたgoodちょうど、家にあったら便利だろうなぁと思っていたものでしたheart


(ちなみに最も高価なものは、こちらの男女兼用の腕時計clockシフトの関係で、まだ全員がくじを引けていませんが、現時点ではまだ当選者が出ていませんyellow12ドキドキ)

企画の発案・準備をしてくれたT君、本当にありがとうexclamation2

BTFらしい、ワイワイとした1年がスタートですniko