ビッグツー店長日記

毎日たくさんのお客様がこられますがそのいろいろをつづってみます

今日お中元の注文いただきました。

2006-08-22 16:16:43 | Weblog
親戚からやっとお中元の注文をいただきました。
「もう 秋ですよ。」
「そうなんよ。忙しくてねぇ。ごめんねぇ。」
「いえ 毎年本当にありがとう。」
毎年 うちから買ってもらって本当に助かります。
しかも、ほとんどお中元のセット物残っていないのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
小学校の校長先生なんですが、夏休みなんですが毎日学校に出かけているそうです。
そして、子供達が無事に過ごしているか本当に心配なことで、
お中元も今になったそうです。

子供達そしてその父兄、そして、部下の先生、教育委員会、県、文部科学省、
ありとあらゆる人たちとうまく関わりあっていかなくてはなりません。
本当に激務だということがわかっていましたので、
こちらから、なかなか「中元終わりますよ。」なんて声を掛けれなかったんです。

先日もテレビでやってましたけど、最近の親は、
家の子さえ良ければいいの
という考えの持ち主が多いらしくて、常識では考えられないクレームが、
電話で学校にかかってくるそうで、
うつになって休職する先生や、教員を辞める人が後をたたないそうです。

昔だったら、「たたいてもいいから、家の子を人並みに躾てください。先生お願いします。」と言う親がほとんどだったような気がします。
少子化を迎えて、学校の先生方はますます大変になるのではないでしょうか?
親は学校と協力して、せめて同じ学校の生徒や児童は自分の子供と同等に、
躾る必要があるのではないでしょうか?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストレス (あー)
2006-08-24 14:11:44
現代社会における学校は、

児童生徒もストレスいっぱい、

先生もストレスいっぱい、

共働きの両親もストレスいっぱい。



ビッグツーで9月とかは

「夏バテ解消!元気食品フェア」

「ストレス退散食品フェア」

なんてのはどうでしょうか?

専門家の協力をもらってコメントをいただい

たりとか、商品選定に協力いただいたりとか、

お客様に商品への信頼をアピールする形で。



専門家例)草野健先生…予防医学に詳しく

食に造詣の深い優しい先生です。

http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/050.html



大原タツ子先生…鹿児島で「食」といえば

この方。農村や女性問題と幅広くご活躍。

もちろん、管理栄養士。

http://373news.com/felia/bn/no136/memory/index.html
返信する
食はすべての基本なり (てんちょー)
2006-08-24 14:56:08
私ごとで大変恐縮ですが、

ブログにも書きましたが、

高脂血症による大量出血で入院してから、

食に気を使い、ダイエットに成功しました。

それからというもの、

病院の管理栄養士の先生の言いつけを厳しく守り

ベスト体重を維持しています。

昔は肥満型の人はおおらかと言うイメージがありましたが、自分的には、やせてからの方が、

もう少し物事を幅広く見れられるようになった気がします。太っていた時は、高血圧のせいか、何事にも切れやすく、周囲の人にもつらく当たっていたのではないかと反省しています。

コメントの先生と、なんとかコンタクトを取って、食のシンポジウムみたいなイベントをからませて、ビッグツーのお客様にも、食に関しての関心を健康の面から啓蒙できる方向に持っていきたいと強く思っています。
返信する