BIENchan日記

日々のこと

側頸嚢胞 入院初日 161107

2016-11-19 11:07:24 | 側頸嚢胞
午前中に入院です。
その前に家のこと。洗濯や、食器洗いや、片付けや、いろいろ。
旅行前と同じ!バタバタバタバタして出発です!

腫れている首(ホクロがあるほう)をパチリ。

 

手続き後、病室へ。
明るくてきれい。トイレとシャワー付き。
この日は晴天。
「なんか暑い」と思い、エアコンを冷房22度に設定。
いっときたっても冷えない、、、暑い、、、なぜ?!と思っていたら、看護師さんから「11月からは、おおもとから一斉に暖房に切り替えてるから冷房は使えないんですよ。」と( ゚Д゚)

      暑い(;´д`)ゞあちぃ~

窓を開けて調節。
ヒートテックの下着とかもってこなくてよかった~!
パジャマも薄い綿にしててよかった~!

温度のこと以外はとても快適。(温度は重要ポイントだが、、、)
個室にしてよかった!正解。大部屋はもっと暑いらしい。病院も考えたほうがよいのでは。。。そのせいで具合が悪くなる。。。

お昼前にはお腹がすいてきて、お昼ご飯が待ち遠しい(^^♪
そして、お昼。元気なので廊下に受け取りに行きます。

 

トレーの左右で熱い・冷たいに分かれています。

    とっても美味しい(*´u`*)

給食のような感じ。

    
    とっても美味しい(*´u`*)

入院最高!ガツガツと完食。

その後、薬剤師さんや麻酔科の先生やいろいろな方が説明などに次々に来られて、18時に夕食。

 

    とっても美味しい(*´u`*)

明日は手術なので、食事制限表を渡されます。



シャワーを浴びて、本を読んで、パックをして(家から持参(笑))、チョコを食べて、テレビを見て、うたた寝して、バカンス満喫。
気分はひとり旅。
明日は手術。→怖くない。どうもない気分だった。あ、麻酔あとの気持ちが悪くなるかも、だけが少し気がかりだったかな。

この日は福岡の子どもを狙うという物騒なツイッター騒動があり、朝から小・中・教育委員会から緊急メールあり。
恐怖です。
普段の生活してても心配なのに、離れた初日にこんなこと。。。
何事も起こらずに1日が済んで良かったけど、なぜこんなクレイジー投稿するんだ!早く捕まればいいのに!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿