BIENchan日記

日々のこと

リンパ管腫 160718

2016-07-18 09:29:28 | 日記
6月初めころ、最近太ってきたな~。と思っていて、「40代になる顔や首がたるんでくるのかな」と鏡でじっくり見てみると、、、

( ゚Д゚)首が腫れてる( ゚Д゚)

左側。1か所。こぶのように膨らんでる!見た目まで太ったと思った原因はこれだったのか?!

すぐに内科へ。が、先生から「耳鼻科を受診してください」と・・・ 耳鼻科へ!!

「風邪ひいてた?」と聞かれたが自覚なし。
「触ったら痛いでしょ?」と聞かれるが自覚なし。
そんなに痛くないけど先生にぐりぐり押されると少しは痛い気がして「少しは痛い」と答えます。
「抗生剤飲んだらすぐに膨らみとれるよ~」と言われ薬をもらって帰宅。

6/4 アモキシシリン250mg
6/10 アモキシシリン250mg
6/21 クラビット錠250mg
6/24 ジェニナック錠200mg
6/28 ジェニナック錠200mg

( ゚Д゚)全然ひきません( ゚Д゚)

ネットで「頸部リンパ」で調べると怖いことだらけ。
耳鼻科の先生が「ぷよぷよしてるからわるいものじゃないよ~」の言葉を信じるだけ。
舌癌の可能性がないかベロをひっぱって調べたけどそれは大丈夫。

まわりから「セカンドオピニオンを」と言われ、それはいつのタイミングかな~、と思っていたら、先生から「悪いものじゃないはずだけど、いつまでも小さくならないから一度大きな病院で調べたほうがいいね」と紹介状を書いてくれました。

翌朝、大きな病院(長女が入院したとことは別)へ。

まずはエコー。
そして、診察。私のコブは横1cm×縦5cmの袋。

「たいしたことないですね。」と言われると思っていたら、「この画像だけではわからないからここの部分を抜いて癌検査に出しましょう。」と。

え?!( ゚Д゚)

ネットに載ってたアレ?やコレ?の可能性があるの?!

午後から始めます、と言われいったん出社。そして昼過ぎに早退。

首にはいろんな太い血管があるからエコーで見ながら注意して抜かないといけないらしい。
抜くのは採決の時と同じ針。
先生と看護師さんが息を合わせて「1,2,3,4,5」とか言いながらされてました。私はただ横になってるだけ。最初チクッてしただけ。
5cc取れてました。

抜きながら先生が「あー、これは大丈夫なやつだ」と言われててホッとします。
どうしてか聞くと、透明でサラサラした液体(リンパ液)だから。悪いものの場合はこんなにすぐに抜けてこない。と。

数日後、結果を聞きに。
やはり良性。
が、1回の診断では本当に良性かは60%だから(もしかしたら取ってない残りのところに悪いのがあるかもしれないと)、2ヵ月おきに検査して、あと3回くらいしても良性だったら、小さくしましょう、と。(急に今より大きくなって来たらすぐに病院へ、と)
このリンパ管腫になるのは管の出口が詰まるから。でも原因は不明。手術で詰まりを取ることも難しすぎてできない。
自力で自然に小さくなることはまずないらしい。


小さくする方法は、「硬化療法」といってそこの部分になにか薬?を入れてわざと炎症を起こさせてする方法。
1~2晩くらい痛いし熱が出たりするから金曜日とかにしましょう、と。痛いといっても鎮痛剤飲めば乗り切れると聞いて安心。
すごく痛いなら週末入院させてほしいけど、まず、それはないね。

だからあと数か月、私の首にはかわいいコブが。
まずない、と言われた自然に小さくなる、に自分に期待するワ。

1か月間、抗生物質をせっせと飲んでたのが笑える~♪ 体が丈夫になった気がする!

この結果を聞きに行く日はちょうど長女が入院し始めの頃。
長女のことでバタバタしてて、自分の首は絶対大丈夫と思えてたし、毎日気にして見てたコブを見たり触ったりするのもこの時からやめてます。ホクロをいちいち気にしない感覚と一緒?かな。(と言いつつ記事にしてるが(笑))