goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

新年あけましておめでとうございます~♪

2011-01-01 13:07:35 | お散歩
新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いします



お正月用のお花は、花ブリエ のUjiさんが作ってくださいました~


BiBi姉さんは、4月1日で8歳になります。

今年はBiBiさんの健康を祈りつつ、一緒に楽しむことのできる訓練競技会や、クラブ展に参加したり、
一緒に旅行に行ったりしたいと思っています

シェリちゃんは、インターチャンピオンへの道までのあと1枚を願いつつ、ドッグショーを楽しみ、
今年もう一度ベビーちゃんにトライしたいと思います



ママもパパも健康に気を配り、体力をつけ、毎日を楽しみたいと思います

今年は新しい家族を迎える予定でいます



2月にシドニー君、7月にモネ君が来る予定です。

今は、元気いっぱいにアメリカのコベントリー犬舎でオーナーのジーンさんと楽しく過ごしています。

先日降った大雪の中で遊ぶシドニー君、モネ君、メイデリンちゃんの写真をジーンさんが送ってくれました

Thank you Jean~





Sydney君のお目目で~す



BiBi姉さんと仲良くやろうね~。



お庭で遊ぶシドニー君とモネ君



シェリポンの弟みたいな、そっくりな性格してるモネ君



ただ今アメリカでショーイング中~





胴胎妹のメイデリンちゃん

ナショナルで会った時より、ずぅ~とお姉さんになりました。



モネ君とメイデリンちゃん



庭の木々に飛んできたスノーギース   美しい景色です。 



A HAPPY NEW YEAR 
Let's get together at the Garden~ 




再びBiBiさんと狭山公園へ~(12月25日)~♪

2010-12-30 23:10:10 | お散歩
12月26日は、今年最後のクラブ展です。

前日の25日(土)は、先日BiBiさんと一緒に行って、楽しかった近場の狭山公園に行ってきました。

ほらっ 行くよ。 BiBi姉さん。



歩く方角を少し変えて、けもの道が少し太くなったようなところから歩き始めました。







行きつくところは、太陽広場



今日もだ~れもいません。



訓練用の細い10mリードに取り換えて、BiBiさんの運動開始

おもちゃの投げっこしたり、











マテだよぉ~ と、私、離れること約30m位かしらん。



こぉ~い と一緒に走ってくるBiBiさん  全速力です









アトエぇ~。 



もう一回やろっか



まぁてぇ~。



こぉ~い。









アトエぇ~。 おー近いなぁ~。



可愛いなぁ~BiBiさん~



こんなことを繰り返しながら、絆を深めている私たちです

BiBiさん、体力あります

途中の帰り道で、ビービー泣いてる女の子に近づいていって、ちゅっちゅ~としてるBiBiさん。





ソーちゃんのおかげで、ちっさいこが好きになったBiBi姉さんでした

そしてそして、妙にまわりに反応してるなぁ、と思ったら、
パグさんのクリームとブラック。



あれぇ~ ぶんまめちゃんと一緒だね~ BiBiちゃん



近くに寄ってみて、ぶんまめちゃんと違うことはわかったようだけれど、
何だかいい感じでした。

記念撮影しちゃいました



またお会いできるといいですね。

先日放牧した堤防の階段。 結構急なんですよね。



今日は無しね。 さっき走ったしね



ちょっぴり不満げなBiBi姉さんでした



いつもの村の鎮守の神様に、お参りして







遠くに見える富士山を眺めながら



のんびりチャリ運動をしながら、帰ったこの日のお散歩でした




ちょっと休憩~ BiBiさんとの休日~♪

2010-12-23 23:55:55 | お散歩
やっとこさっとこJAPAN DOG FESTIVAL のブログが終了し、この後東京インターの模様をお伝えするのですが、
12月23日の休日のBiBi姉さんとのまったりお散歩を割り込ませちゃいます。

この日は、家の事や、ブログの画像アップや、と諸々やることがあったので、遠出は無し

BiBiさんもいつまでも朝寝坊してるので、近場の公園にゆっくり行くことにしました





いつでもご機嫌BiBiさんです



宅っちゃん池。



昔先代のニィニィが飛び込んで泳いでしまった池です



我が家は歴代水遊び好きなようで・・・

枯れ草と戯れる姉さん



ここはちょっと前まで銀杏の黄色があざやかだったはずの場所。

すっかり銀杏の実も落ちて、葉っぱもおちて、冬を感じます。





狭山公園 地図



そして、今年1年のお礼参りに、いつもの氏神様に寄りました。



ここでもすったかたぁ~です 


今年一年ありがとうございました 怪我もなく、みんな健康に過ごすことができました。
 


シェっちゃんは、残す所、あと一回。 次の日曜日、前橋でクラブ展があります。

シンシアちゃんも出るので、BiBi姉さんと一緒に応援に行きます

頑張ってね~



この日の多摩湖はとても綺麗でした







遊びに来ていた柴ちゃん。



可愛いね






美しいです。



お散歩に来ていた老夫婦が、東京とは思えませんね とおだやかに話されてました



そして、BiBi姉さんは、この階段が気になるらしく



行くか? と聞くと、はいっ というので、ちょっと放牧



駆け下りて行きました 





途中滑って階段から落っこち、そのまま芝生のグラウンドを走り回り







BiBiぃ~ こぉ~い と呼ぶと、一目散に駆け上がり、階段もよじ登り、私の横につきました



は・は・走ってきちゃいました  良かったんですよねっ ママ みたいな感じ。



まっいいでしょ、すぐに戻ってきたからね

その後、照れ隠しに上に駆け上り





駆け下り





駆け上り



と、繰り返してしまった可愛いBiBi姉さんでした



お家に帰って、たらい遊び   さすがにじゃぶんとはいかなかったですが。。。



大満足な姉さんは、もううとうとです。



そこへserapisさんから大好物が届きました

い・ち・ご ありがとうございま~す



こらぁ、BiBiぃ のるなよ、そこにぃ~。


はいはい、わかってますよ



平和な祝日でした



そして、先日の12月7日 BiBiさんがお泊りさせていただいたその直後、
笠原先生にベビーちゃんが生まれました

おめでとうございま~す

12月10日、病院の方へちょっとお顔を拝見におじゃましてきました。



ソーちゃん、この子 誰?



お兄ちゃんになった実感のないソーちゃんは、なかなかベビーちゃんを直視し、触ることができないでいるようです

お祝いにプレゼントしたこのシクラメン ソーちゃんもお気にいりになったみたいで、良かったです。



先日、笠原先生からメールがあって、こんなエピソードが届きました

私からのプレゼントのシクラメンを抱え込み、覗き込み、「ビビたぁ~~ん」と叫んでるそうです。

「そこにビビたんはいないよ」 と言うと、「ビビたんマァマ?」と。

「ビビたんマァマもそこには隠れてないよ」 と、またBiBiさんが来る日を心待ちにしているようです。

BiBiさん、あたしたちって幸せ


東京インターに続きます。

リーナママちゃんブログ
では、とっくのとぉ~にUPされてます





今朝は氷がはってました~♪

2010-12-17 23:55:55 | お散歩
今朝はとっても寒かったです

トリミングテーブルはいつも出しっぱなしなので、カバーをかけてあります。

その上になんと氷が張ってました





結構しっかりした氷です。



BiBi、BiBi  ほら、見てごらんよ



ほんとだぁ~。



つめたいよ~。



おいしいかも。。。



噛んじゃったりして



本気で食べたりして



仕事に行く前の朝のひと時でした~

行ってきま~す


パルコさんでシャンプーよ~♪

2010-11-27 22:47:30 | お散歩
明日は待ちに待った 山梨でのハスキー単独展です

シェリポンの応援&BiBiさんとのコンビで参加してきま~す

BiBi姉さん、今日はパルコさんでシャンプーしてもらおうね~。

また、そこで猫さんみたいに寝てるぅ



小平にあるパルコさんは、ずぅ~とハスキーのブリードをしていらっしゃいます。

先代ニィニィはパルコさんから着ました 我が家のハスキーライフの原点です。

2か月ほど前におじゃました時に会ったレッドの女の子

その時も、可愛くって、やんちゃでしたが、こんなに大きくなってました。



綺麗になりました~ でもやんちゃさんは変わりなかったです



BiBiさんとご対面~。  ちょっとBiBi姉さんの方がひるんでます。。。



& 今約2か月のちびちびちゃん





そして、今約1か月のちびちびちゃんもいました~











サークルの中じゃ撮れないでしょ  と ご主人が抱っこしてくださいました

おぉ~ 可愛いぞぉ~。 

女の子は1頭かな



男の子、3頭です





可愛いぉ~











BiBiちゃん、午後お迎えにくるからね。 綺麗にしてもらっといでね~。



そんなこんなしてご主人とお話ししていたら、道路からぷっぷぅ~ とクラクションが

びっくり  アレ家です  



オーちゃ~ん、BiBi姉さんがわかったかな~

どうしたのぉ~。 BiBiのシャンプーよぉ~。 どこ行くのぉ~。 昭和記念公園~。
てな会話を道路越しにして、今日はバイバイしました~

オーちゃん、ダリちゃん、紅葉の昭和記念公園で人気者だったろうな~

明日山梨で会えるといいな~

先ほどのレッドの女の子、さらっていくことでパルコさんと合意

わ~い。 明日山梨のハスキー部会展でお披露目しちゃおぉ~と

コールネームがついてなかったんだけれど、血統書名が、
Blue Dolphins Jp's Cynthia というので、シンシアちゃんと呼ぶことにしました。

おじいちゃんがヤンキー オブ ブルー リバーJP。



お父さんは、Red Mario of Adios JP、お母さんが、Blue Dolphins JP's Broche です。



性格はやんちゃさんで、天真爛漫 いいですね~



明日のショー会場でどんなことになるのやら。 エントリーはかけていなかったので、足慣らしですね。

じゃね~BiBiちゃん~



そして数時間後のお迎え

BiBiちゃん、声出して呼んでます。



どこ行ってたんだよぉ~



わぎゃぁ~  と シェっポンがのり移ったようです





ほら、とっても綺麗に仕上げていただきましたのよん



さてと、シンシアちゃん、おでかけしましょっか。



しばら~く走った時、BiBiさんも私も あれ?  なんかくさいね



おっとぉ~ シンシアちゃん、ハウスでPooしちゃいました。
車で遠出するのは初めてだし、刺激しちゃったかな。

まだパルコさんに戻れるくらいの場所だったので、引き返し、もう一度綺麗に洗ってもらいました



シンシアちゃ~ん ごめんね~ くさくさぁってなっちゃったね~。



でも、大丈夫、綺麗にしてもらったからね。 さっ 再出発

BiBiさん、お待たせ。



車中で、到着するまで、お昼寝です



明日は一緒にリングに立つんだよぉ~  がんばろうね~


甲府のホテルに着くころには、すでにあたりは薄暗く、歩いてるうちに真っ暗になっちゃいました。

BiBi姉さんに、おりゃぁ~ とりゃ~ ととびかかるシンシアちゃんは、
オーちゃんやだりちゃんにとびかかる チビディンことIVYちゃんとまったく同じ



さてさてどんな日曜日になるんでしょうか。

本日はジーガーママさん、ジーガーパパさんと、我が家のパパさんも久しぶりに合流です

居酒屋さん 番屋 予約でいっぱい。   残念~。



つぼ八に移動したら、こんなに雰囲気のいい つぼ八が



ここで、単独展の前夜祭や、先日の九州インターのお話や、ナショナルのお話をして、今夜はおひらきです。

安くておいしかったね


明日 いい1日になりますように~ 


本日のシェっちゃんはグループ1stで終了でした~。 お疲れ様でした~。




笠原先生がお休みなので~♪

2010-11-24 23:55:55 | お散歩
もうじき笠原先生の所にソーちゃんの弟がやってきます

しばらく産休に入っているため、毎日の夕方のお散歩は、シッターさんのロンシャンさんとグリーンベルさんにお願いしています。

いつもお世話になっています 

しばらくの間よろしくお願いしま~す

BiBiさんのご機嫌なお顔の写真が届きました~。
ありがとうございま~す






今週末はいよいよハスキー単独展です。

御前崎でBiBiさんと一緒にラウンドしてみて、こういう楽しみもアリだわっ

と3人の意見 ←小林さん、私、BiBiさん・・・が合致したので、今回も挑戦です

アメリカナショナルに行ってみても、オーナーハンドラーさん達が我が子とショーを
楽しんでいるという姿が沢山あって、いいな~って思ったのでした

お時間の調整がつくお友達、ぜひぜひ遊びにきてくださ~い

ショーの開始は、午前11時からです。

場所は山梨県市川三郷町 富士川防災公園です。



明日は、茨城ひたちなかでのクラブ展
小林さん、シェっちゃんはそちらに行って、あさって単独展で合流します。

シェっちゃんの吉報を待ちながら、甲府にむかいま~す


昭和記念公園で秋を満喫 BiBi姉さん~♪

2010-11-23 23:55:55 | お散歩
前日からの雨が午前中はまだ続いていて、今日はお外に行けないかしらん・・・とBiBiさんと話してました



あたしはしばらくここで寝てますわ



午前中は先日の九州遠征の後片付けや、パパさんの出張帰りの洗濯物やらを終わらせて、天気予報で言っていた晴れを待つことに。

雲も切れてきて、やったぁ~っ と BiBi姉さんを連れて昭和記念公園に秋を味わいに行くことにしました





おぉ~ さすがに大勢の人が出ている模様



おしおし、紅葉が見られそう



いちょうの黄色もまだ味わえそうだね。



BiBiさん、さっそくよしよしされて、ハスキー布教活動の開始です





今日はきっと大勢の人にさわさわされるね



ほらぁ~ 綺麗だよぉ~



いちょうの葉っぱはだいぶ落ちちゃってたけど、黄色い絨毯になってて、とっても綺麗。



BiBiさん、超~ ご・き・げ・ん



良かったねぇ。



気温も低いし、足場は柔らかいし、楽しそうに歩くBiBi姉さんでした。







ぎんなんの匂いが辺りにたちこめています。。。 人にとってはかなりきつい匂いだけれど、
BiBiさんはご機嫌です

ごそごそっ と人と同じようにぎんなん探しをしています。



沢山落っこちてるね。



ビニール袋にいっぱい拾っている方もいらっしゃいました。
お家に帰って、炒るんでしょうね~。  

BiBiさんも食べる?





こんなに秋晴れになるなんて、期待してなかったね。







またまたいちょうの木の下で。



ちょっともぐもぐしてみたりしてたけど





さすがに食べちゃうことはしませんでした



さてさて、池の周りの遊歩道を歩いて行きますか。



紅葉 見頃 って出ています



BiBiさん、何やら発見。



真剣なまなざし。



そうです・・・鯉でした・・・



ほっといたら池に入っちゃいそうな勢いでした



危なかったぁ



そうそう、違う方に興味を持ってね。



ほらぁ~みてごらんよぉ~ 綺麗だよぉ~。





お歌を歌いたくなっちゃうBiBi姉さんでした





もっと奥の方へも行ってみましょっか。





まだまだ続くいちょうの絨毯









広場では、ちびっこマラソン大会が開かれていたようで、その集合場所があったりで大賑わいでした





少し休憩したりして、まったり。









ロングリードに付け替えて、自由運動させることにしました



最近お気にいりになったおもちゃでランしてます







さてと、そろそろ帰り道につこうかね、BiBiちゃん。



満足そうなお顔です。



帰り道がわかってるみたいでした。。。





ねぇねぇ 帰らないのぉ?



わ~ ふわふわぁ~ っと。





はい、BiBi姉さんも約2時間、頑張って歩きました。



のども渇いちゃったし、やっぱりここを通ったらソフトクリーム食べなきゃでしょ とBiBiが言うので立ち寄りまちた



思いっきりぱくついてるんですけど。。。





そして、まだまだ続くいちょうの絨毯








家路に着く人にまざって、いちょうの絨毯が名残惜しい私たちはしつこく写真撮影 っていうか、私。。。



はい、この場所の撮影で最後です。



いいお顔です



BiBiさん、モデルさんになっちゃいました。



こんな向きでよろしいでしょうか



最後までご機嫌に布教活動にも励んでくれて、ありがとね~










秋を満喫した一日でした





そして、本日大垣のウッディードームでは岐阜県クラブ連合会展が開催されていて、
シェっちゃんも出陳でした。

ルピアちゃんがBOBをとり、そのままグループ1st、そしてリザーブクィーンをいただいたということでした。
リーナママちゃんおめでとう

シェっちゃんは、相変わらず気持ちよく楽しくやっていたようなので、それで今日の所はよしとしましょ
小林さん、九州遠征からの立ち寄りで、ロングドライブもありお疲れだったと思います。

ありがとうございました

ジーガーママちゃんもお疲れ様でした。

画像送っていただいてありがとうございました~

シェっちゃん、今日も元気でご機嫌さんのようでした~






また来週がんばってね シェっちゃん

今週末の土曜日は茨城県でクラブ展、日曜日は山梨県でハスキーの単独展


いよいよ今年も大詰めになってきました。 張り切っていきましょ~










秋晴れの今日は~♪

2010-11-06 19:47:27 | お散歩
今日はとっても気持ちのいい日

BiBiさんとどこにお出かけしようかしらん と思っていたら、
昨日の会社の行事 ボーリング大会後、パパさんは皆と飲み会に突入

今日午前9時半からの自治会会合の出席に間に合うよう「時間だよ」と起こすと、 
「代わりにでてぇ」 と

M「なんだとぉ~」  P「たまにはでてよぉ」 M「BiBiと出かけようと思ったのにぃ」 P「でて・・・」

で、BiBiちゃん、ごめんなさい  となったのでした
へっ つまんない。



ああ、いい天気



会合が終わって、ひと片付けしていると、 みぃ~かん~のはぁ~ながぁ~  
という音楽にのって、移動野菜果物やさんが回ってきました

以前はBiBiちゃん合わせてよく歌ってたのに、最近は無視です

ちょっと淋しい

さてさて、美味しいフルーツ買いましょか。
やっと起きてきたパパさんが、後ろの方でスィングの練習   なんてこった



BiBiちゃん、さっさかさぁと近づいていきました



おじさんが、何か芸見せて というので、お得意のチン。



私の格好、かなり可笑しな格好ですが、お休みなんてこんなもんです



アトエ ささっと私の横へ。



この後、マワレ だの タッテ だの と芸をお披露目したBiBiさんでした

よくできました~  こちょこちょこちょこちょ



当然何かあるんでしょ? と物色するBiBi姉さん。



ちょっと背伸びしないと見えないわ



おじさんが 何が欲しいんだ? と笑ってます。



美味しいもん ちょーだい と ご機嫌なBiBiちゃん



パパさんが、何やら隠し持ってたおやつをひっぱりだしてきました~




そして、午後からはガス屋さんが。
アメリカから戻って来てみたら、お湯が出ない・・・  正確に言うとお湯になったりお水になったり。。。

幸い24時間風呂なので、バスタブにはお湯がしっかり入っていて、どうにかなりましたが、
さっさと修理してもらわないと寒いもんね

給湯器を交換しないといけない時期にきているので、お金かかるなぁ~と心配しながら修理を見守りました。

そしたら、リモコンかも  という軽いお応え

??? リモコン???   今日新しいのに交換しておくので、これで2週間くらい様子見て、
もしその後、修理前の現象が起きなかったら、2万2千円ご請求させていただきます。
もし同じ様な現象が起きたら、他の原因なので、今回のお代はいただきませんし、他の部分を見てみます
って

よかったぁ~。 その後はちゃんとお湯が出続けています 直ったのかも。

ということで、夕方になって、BiBiさんとチャリ運動しながら狭山公園へ

途中であった太郎君。
 


すっかり大きくなったから、BiBiさんはちょこっとご挨拶したら、距離を持ってました



夕方のお散歩もいいことがありました

先日チーム笠原先生の忘年会でも一緒だったシュテママさん&シュテちゃん
&5頭の子供たちに出会いました

大勢で皆の動きも相当早いので、全然写真撮れなかった。。。 
皆元気そうで、なによりです

公園の橋から多摩湖を観るとこんなに綺麗な夕暮れの景色。



わぁ~ もうちょっと先に行くと、きっと富士山も見えてるよぉ



どうかなぁ~



ほら、見えた。





BiBiちゃん、見てみて~。



綺麗だよぉ~



陽が落ちてくるとあっという間に真っ暗になります。



暗い狭山公園は、いつぞやのシェっちゃん失踪の時以来



今日はゆったりした気持ちで夜のお散歩を楽しめてます
少し座ろうか。



遠くの方で、リコーダーの練習している音が聞こえてきました。



二人で練習しているようで、ハモリがとっても素敵



いつもの階段で少し休みながら、聴いて行こうよ、BiBiさん。





BiBi、ゆったりしていいね



夜の狭山公園、本当に静かです。  夜と言っても、まだ6時過ぎですが。。。





久しぶりにたぬきさん達とも遭遇です









親子かなぁ~。



明日もお天気が良さそうですよ~。

BiBi姉さん、どこに行きましょうか



BiBiさんの休日(10月23日 土曜日)~♪

2010-10-23 16:00:22 | お散歩
先週は雨の日もあり、寒い位の日もありと、体調管理が大変でしたよね
この後ぐっと寒くなってくるのでしょうね。 皆さん気をつけましょう~。

そんな雨の日、BiBiさんは、相変わらずレインコートを持つと、さっさかさぁ~と階段を上って、
それ?着るんですか? と 上から眺めてます

この後かんねんして降りてくるんですけどね



そして、本日は晴天なり の素敵な日。

あさってから、パパさんも一緒にアメリカカンザスへハスキーの単独展 Nationalを観に行きます

その準備等などがあり、今週末は遠出無し

ごめんね、BiBiちゃん。



先日高木の剪定も終わり、すっきりした我が家のお庭







BiBiちゃん、そういえばね、正面の木のフェンスの裏側にやっぱり蜂の巣があったって。。。



こっちからは見えないところだけど、そのそばをBiBiさんが歩いたか、掘り掘りしたので、
きっと怒っちゃって刺したのね

ちゃんと取ってもらったから大丈夫。 来年は気をつけましょう

せっかくのお天気だから、朝のお散歩は景色のいい所までチャリ運動しながら行ってみよ~



いつも行く狭山公園の湖を挟んだ反対側です。



草がだいぶ伸びてるけど、それがまた楽しいね





この東屋で、初めてシルフィーママさんに会ったんだよね。
アリスちゃんだったっけ、一緒にお散歩してたのね



その時にママさんとハスキー談義になり、その中ででてきたアローバンブーの名前が記憶に残ってて、
アリスちゃんが虹の橋を渡ったあと、矢竹さんに電話して家族になったのが、シルフィーちゃん

同じ頃、偶然私も矢竹さんの所からシェリを迎えていて、お互い全く知らずに胴胎姉妹を迎えながら
多摩湖あたりをお散歩してたんだよね



あっ さっきもこの犬会った、っていうお散歩の方の言葉がきっかけで、
近くに住んでたっていうことがわかったのでした~

すごく嬉しかったですね~





どんなきっかけで、人と人が出会っていくかわからないですよね~

でも、ハスキー大好きな人たちはどこかで皆つながっているような気がします。







周りが全部自転車道なので、こうして自転車でサイクリングしている人に大勢会います。



綺麗だね~。



BiBiさん、元気です



楽しい?



少し暑い位になってきたね。



ご機嫌にしてます



BiBiは覚えてないかもしれないけど、まだ8カ月位の時に、この堤防の芝生で沢山のバッタに初遭遇して、
興奮しすぎて、目を回しちゃったんだよ









7才になったら、もうバッタには興味ないかな



と、思ったら、走ってって、何やらバタバタやってます



バッタです。







まだまだ若いね



草ぼうぼうだね。



この湖の説明看板



さかな、いるよね~ これだけ静かな豊かな水だもの。。。



ずぅ~と自転車道が続いていて、玉川上水を通り、小金井公園先の境浄水局までつながってます。



行ってみようか、という気にはなってないけど、
あぁ~こんな所までつながってるんだなぁ~っていう嬉しい気持ちにはなります



お家に帰るまでBiBiさん、チャリ運動頑張ってます。





さてとぉ お家に帰ってきて、BiBiさんは玄関前で待機。



さっさとお風呂に直行  とげとげ草もついちゃったね。 



足も洗って、ブラシもして、ソファでくつろぐBiBi姉さんは、
シェっちゃんがいなくなってから、ちょっぴり子供っぽくなってます

明後日からのナショナルに行っている間は、笠原先生とソーちゃんとラブラブな生活に入ります
センセ、よろしくお願いしま~す



お天気がいいので、お外でリンゴを食べました

お風呂上がりで、こんなサマードレスで失礼します

BiBiぃ~ちゃん おいちーねー



serapisさんじゃないけど、この夏の想い出に、是非とも記憶に留めておきたい出来事、
山中湖ワフでのソーちゃんBiBiちゃんのラン&プール
アメリカ行く前にUPしちゃおう~っと。。。


serapisさんの10.19 夏の想い出

楽しく読ませてもらっちゃいました~



涼しくなっちゃいました~♪

2010-09-15 23:55:55 | お散歩
雨上がりの今朝は、涼しくて、いつまで~も寝てられる そんな朝でした

BiBiさん



脚先は、パパさんの足をちょっと借りてます



シェっちゃんは、のびのびと小さいソファを独り占め



よ~く寝てます



今日はぶんまめちゃんが来るかもしれない日
きっと姉妹はそれがわかっているのか、朝のお散歩もせがみません。

そして、本日シッターさんが送ってきてくださった ハス姉妹&パグ兄弟の写真で~す



いつもありがとうございます

今日は涼しいからたらい遊びはお休みだったみたいですね。



今年一緒にフェッチに行こうと思ってたけど、このまま涼しくなっちゃうのかなぁ~

もう一回暑くなってくれるといいのにね~。


そして今日はパパさんの人間ドックの日

帰ってみたら、美味しそうなぶどうのお土産が。



大好きなぶどうの季節が続く限り、美味しくいただきたいものです



パパさん、ありがとう~。

人間ドックの結果? なんでも「炭水化物は摂取しないように。 それで大抵の部分は解決します。」 と言われたらしい

今日一日はそれを守って、お夕飯はお豆腐&ささみサラダ&枝豆 でした。
いつまで続くのやら。。。

そして、今晩の姉妹

お姉ちゃん~。





あたしも寝よっと



あたしも寝よっと。

おやすみ