goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

まりたんと毛呂山ドッグラン&初プール~その1~♪

2011-04-16 23:55:55 | お散歩
しばらく会ってなかった幼馴染のまりたん

せっかく桜がまだ残っていそうだから、昭和記念公園に行こうか、と待ち合わせ。

でも、今日は何だか暑くなりそうな気配・・・

ちょっと姉妹はお庭で絡んでたけど、すぐに暑くなってくるし、どうしようかぁ

どうする? まり母さんと連絡しあって、川か? プールか? ということになり、毛呂山ドッグランに決定~

そのままコースを変更して毛呂山まで行ってきました。

家を出発する前に、まずはウォーミングアップする姉妹です





さぁ、もういい加減いいんじゃないかい。



オーちゃん達とお揃いのお洋服、シェっちゃん着てみる?



コートがすっかすっかのシェっちゃんには、ちょぴっと大きいね。
今度また作っていただきましょう~



さぁ、出発出発~



毛呂山ドッグランにはプールもあって、すでにお水も入っています

到着し次第、プールに飛び込むBiBi姉さんです







シェっちゃんは、入りたいけど、入れないで、どうしましょ。





今日は暑くなってるから、まりたんも泳ぐかな~。



シェっちゃん、やっぱり入ることにしたようですよ







気持ちいいね~。







楽しいね~。





Tシャツがお水で重くなっちゃってるみたいね



取り換えてあげようかね。



やっぱり暑くなったまりたんは、どぶんとプールに浸かってます



BiBiさんは、す~いすいです





大好きなプールでご機嫌です



軽いお洋服に着替えたシェっちゃん。



よ~く似合ってますよ~ん  スポーツ選手みたいよ。



お姉ちゃんと



シェっちゃんのす~いす~い







まりたんもプールの中に飛び込んじゃったので、仕方なしに泳いでます







ちょっかいだそうとしたシェっちゃん、  思いっきり飛び込みました



どっぼ~ん と 完全に潜っちゃいました



がんばれぇ



ぷふぁぁ~。



3頭揃って、す~いす~い





あぁ~ びっくりしたぁ~  





あっちにいるお姉ちゃんを誘ってます。





全然のってこないBiBi姉さんは、自分の興味に走ってます。



なんか音してるみたいだよね。



何かいるのかな。



まりたんも合流。



皆して、ごそごそ くんくんやっています。



チャコちゃんも一生懸命泳いでます





まりたん&BiBi姉さん おさななじみ



いい子は走らないでくださ~い って言ったでしょう~















シェリも沢山泳ぐようになりました





泳いでるまりたんに何か文句言ってます。







ここまできて、やっとチャコちゃんの存在に気が付くシェっちゃんです。



そうよ、いたのよ、最初っから











ほらほら、どこまで追いかけてるんだよ。





オーちゃんがいたら、おれのチャコ~ って叱られるよ。



プールからランの方へ移動しましょうか。





プールでクールダウンしたので、みんな充電完了して元気元気



シェっちゃんも爆走





まりたんの番







みんな一緒に走ってます。



BiBi姉さんいないね・・・



そして、チャコちゃんを追っかけまわしてます。













やっと追いついたね。



楽しいね~ シェっちゃん





ランに遊びに来ていた2歳のサモエドのりきちゃん



こんにちわ















BiBiさんも息統合して、はしゃいでます。















初めて会ったお友達でも、こんなに仲良く走り回れるなんてね



こちら幼馴染



















チャコちゃん、ダッシュ



やっほぉ~い







また新しいお友達ミニピンちゃんが来ました。



おぉ~ 緊張するなぁ







お顔のあちこちが白くなってきたまりたん。  BiBi姉さんと半年違い。 いつまでも一緒に遊びたいね。



オレンジの短シャツ、可愛いよ~



もともとは、まだコートも抜けるし、少しでも迷惑かけずに済むかなっと思って着させていきました



幼馴染のBiBiとまりたん + それぞれの妹  こうして一緒に遊ぶことができて幸せです





まりたん狩りになってるけど・・・







あぁあ ベンチの下に隠れちゃった





そこは姉さんたちに任せて、あたしたちは走りましょ  と チャコちゃんとミニピンちゃん



シェっちゃん、今コートはこんな感じいです







またまたプールに戻ります



ランで暑くなったらプールに行き、クールダウンできたら、またランに行き ワンズにとっては最高です







ここでおもちゃ投入  ぶぶ ぶぶ ぶぶぅっ って音の出るかばさんです



早速BiBiちゃんがピックアップに飛び込みました。





おっと、まだ新しいし、うまくくわえられなかったみたい



あら、あきらめちゃった。



シェっちゃんが挑戦



どれどれ



もうちょっと



おしっ



無事に捕獲できました~





どうやらチャコちゃんも狙ってるみたいですよ。



一旦シェリが取ったけど



その後チャコちゃんに奪われて、追っかけてます。



チャコちゃん、ベンチの影に隠れこみ、こっそりシェリの様子をうかがってます



返してくれぇ~。



後ろに回るっていう手もありますよ



でもシェっちゃんは直球なので、正面からのみの挑戦です



チャコちゃん、よかったね。 とられないで済んだね。



もうちょっとプール&ランは続きます

つづく。

ハス姉妹、デッキで絡む~♪

2011-04-16 00:00:01 | お散歩
シェっちゃんが里帰りしてからの1週間、毎日朝のお散歩や、シッターさんからの楽しい日誌や、
仕事から帰ってきてからのギャオギャオ怪獣なきや、飽きることのない楽しい日々を過ごしています

姉妹は、まったりしてるかと思うと、突然片方が遊びに誘い、それに乗る時もあれば、無視を決め込む時もあり、
見ていて、ホントに楽しいです

この日は、誘いの乗った日

誘いに乗るか乗らないかの選択権は、BiBi姉さんにあります。

なによっ  と BiBi姉さん。





















くたびれると、姉さんはこうしてやられたフリして休みます









姉妹 いいな~





手羽の間、シェっちゃんの姿をこうして間近に見てられて嬉しいです



フリースでできたボール、これもまぁまぁのお気に入り





同じく取りっこです。







二人でムキッ









お姉ちゃん、本気になると、勝てないからな~



はい、今朝のお遊びはこれにて終了です



シェっちゃんは、下のお家のおばちゃんに、おはよう~を言いに駆け寄りました~



土曜日は幼馴染のマリたんと遊びに行きま~す


   



シェっちゃん、里帰り~♪

2011-04-16 00:00:00 | お散歩
岐阜で開催されていたクラブ展から、シェっちゃん一緒に我が家に帰ってきました

東京地方では桜の花が残ってる、4月10日です。 
シェリのコートが揃うまでの間、ハス姉妹は楽し!で過ごしたいと思います

BiBi姉さん、よろしくね。





パパさんにかまってもらって、嬉そうなシェっちゃん



まだまだ子供っぽい表情です。



姉妹&パパさん



マスターズが放送されてる間は、パパさんも早起きでした



先週、まだ桜が咲いている時の朝散歩で~す。















綺麗だね~  



ここにシドニー君もいたらよかったね~ 



シドニーって、知ってる?



朝散歩は私一人と姉妹+デジイチです  シー君いたら 私一人+姉妹+弟+デジイチ・・・無理だろう



シェっちゃん、2ヵ月位は、こうしてのんびりできそうよ。



はい、ゆっくりします。



BiBi姉さん、お気に入りのライオンさんボールで遊び始めました











シェリも。









ひと運動すれば、落ちついて写真撮れるかなぁ~って思ったんだけれど、ちょっとバテすぎかも。。。



シェリ  すぐ名前呼んじゃいます。。。



もう一回場所を変えて



どうにも、このライオンさんのボールが気になるらしい







取ったり、取られたり。





お気に入りのおもちゃがあるのはいいことです






 

BiBi姉さんが休むと



シェっちゃんもそばにきて、休みます



今度はシェっちゃんが休んで、BiBi姉さんがそばにきて







結局 最後はこうなるんですけどね・・・



よ~く二人でこうして会話してます。





お散歩から帰ると、我先に・・・玄関に駆け上り







ドアを開けてくれるのを待ってます。



お風呂に急ぎ入り、ママ~ どっちが可愛い? なんて聞くこともなく・・・早く入っておいでよぉ~と。



お風呂からあがると、こうして二人ともソファの上でまったり。





シー君が帰ってきたら、どこに落ち着くのかしらん

朝ご飯食べて、そのあと姉妹はお留守番です。 私はお仕事

こんな朝散歩な毎日が続いています

これはまた別の日。



この狭いところに、ぴったり入る感じがお好みらしいです



残り少ない桜の花を楽しみに、桜コースを選んでのお散歩です。



ピンクのじゅうたんです。



今のシェっポンはこんな感じです



そしたら、ご近所さんのなっちゃんさんとベア君と遭遇~   おはよ~ ベア君


姉妹は姉妹のペースで勝手にやってます・・・



ベア君、一緒に朝写真撮ろうよね



もう~ 二人とももうちょっと落ち着きなさいよ  そういうBiBi姉さん、最近じっとしてないくせしてさ。。。



この3頭の体型の違い 歴然と



この近くの山の公園は、最近少し手が入って、すっきり綺麗に整えられています。





途中ベア君とバイバイして、別のコースに行きました。



さわやかな季節になってきました。





シェっちゃん、くたびれた?



BiBiさんも眠い?









職場へ向かう桜の道。 車の中からの撮影だけれど、綺麗でした






朝の桜と姉妹散歩でした~

朝散歩の桜は5分咲きでした~♪

2011-04-08 23:55:55 | お散歩
シェっちゃんが帰ってくる前に、どんの位いつもの公園に桜が咲いてるか、見に行っておこうかね、BiBi姉さん





まだこの位でした



今年は桜もちょっと遅いけど、芝生の緑もちょっと遅い感じがします。



綺麗だね~ 桜 



姉さん、どうですか?



はい、綺麗ですね





ここが満開の頃に、シェっちゃん帰ってくるかな。



だね



お花見にBiBi姉さんがあまりのってこないので、笠原先生からもらったライオンさんで遊ぶことに。

ほれぇ~



嬉しそう~



このところライオンさんに興味があるBiBiさんです。





ね~ BiBiさん







この芝生が緑になる頃には桜終わっちゃうかな~。



シェっちゃ~ん、シーく~ん、シンチャ~ みんな揃ってのお花見は今年は見送りだね~

来年はみんな健康でお花見できますように~ 




遠出のない週末です~♪

2011-04-02 23:55:55 | お散歩
今日は、Japanインターナショナル・ドッグ・ショーが開催中止になったので、遠征は無し

近場の狭山公園に行ってきました







遊びに着ていたアフガンと、ちょこっとだけご挨拶



今年の桜は少し遅いようで、今の時点ではこんな感じです。





それでも陽光というこの種類は、もう開いてました



この辺りは、まだ木が育っていなくて少し淋しいけれど、桜が咲けば華やかになるね。
楽しみです



菜の花ももうちょっと後かな。 千葉の方はきっと満開でしょうね。



BiBiさん、シェっちゃん来週帰ってくるから、そしたらまた来ようね





8才になったお礼参りしていきましょう。





公園に遊びに着ていた柴ちゃん



可愛いぞぉ~。 



大好きな階段遊びです 行ったり来たり。





今日はいくらか暖かいので、ばてるのも早いかな







明日はお友達と遊べるからね~ 楽しみだね~。



今日はこんの位で帰りましょよぉ。



BiBiさん、お誕生日のお祝いケーキは明日ね



大きくなったタローちゃんと久しぶりに会いました。





甘ったれなタローちゃん、今日もパパさんママさんと一緒のお散歩、いいね~



これからいろんなお花が咲いてきて、楽しみです。  



シー君も一緒に写真撮れるといいね。 ジーンさんがきっと喜ぶよ



BiBiさん、チャリ運動軽快です



さっさとお風呂に入って、こうして待っててくれるBiBi姉さんです

物わかりが言いというのか、何というのか。




3月26,27日の大阪舞洲で開催されたクラブ展&連合会展の様子は、後日UPしま~す





3連休最終日は雨です~。

2011-03-21 23:55:55 | お散歩
北関東インター後にマリモたんと一緒にランに行く予定だった3連休の最終日。

最近、足場が悪いと、足をくじきやすくなったみたいなBiBi姉さん

今日のランは中止にして、またお天気のいい時に遊ぶことになりました。

ごめんね~ マリたん

レインコートを着て、少し短めなお散歩のBiBi姉さんです。



リーナママちゃんからサプリメントをアドバイスしてもらって、しばらく続けてみようと思います。

ありがとう、リーナママちゃん。


そして、前日シドニーを預けた小林さんからメールが届きました


シドニーはご飯の食べも良く、全然心配ありません。 



そして、シェリは今日も雨の中、運動行ってきて、ずぶぬれになり、K-9で飛ばしましたが、コートは全然抜けませんでした。



との事でした


ありがとうございま~す

シェリの換毛期は、今年ずいぶんとずれている感じがします。
昨年はこの時期の北関東インターに出場できなかったんだもの・・・


シドニー君と一緒に日本に帰ってきました~♪

2011-02-18 23:55:55 | お散歩
仕事も無事終了し、シドニー君をJEANから受け取り、2月17日にJFKから出発しました。

朝一番のお散歩は、ホテルからすぐの所のタイムズ・スクウェア



朝6時頃、まだ薄暗かったです。



まだ観光の人も少なくて、お掃除の人達が綺麗にしている所でした。



シドニー、ニューヨークのタイムズ・スクウェアだよ



朝早くお散歩しに来ていた観光客さんに、ご機嫌におはよう~しています





大きいハスキー いいね~ と嬉しそうになでなでしてました。



綺麗だね~



物珍しそうに眺めてます。



チェックアウトの時に仕事仲間がシドニー君に会いに来てくれました

どうやら息が合ったようで、じゃれあってます







日本に来るのか~。 



お手ぇ とかしちゃって



えへっ とか言って、照れてるし・・・



一緒に空港まで行って、チェックインしたり、スーツケース運んだり、いろいろお手伝いしてもらって、助かりました  
一人じゃ、ちょっと無理だったな  ありがとうございました~

良かったね~ シドニー





バリケンに入る前に、ワンコ用トイレスポットがある、と聞いて、そちらへ移動です。

あったあった。



LAの空港は、芝生だったけど、こちらは石みたいなレンガのかけらみたいのが引いてありました。



こういうエリアがあるのはいいですよね。 成田とかもあるのかな。。。

ここでワンツーすませて、階段使っていいというので、ここから再び出発ロビーへ



約14時間のフライト、シドニー大丈夫かな。。。

ナショナルで会った時は、エレベーターが怖かったみたいで、絶対に乗らないっと押し切られ、
私が抱いてエレベーターに乗りました。 その時は階段の上り下りもいやだぁぁぁ と言っていました

そのことをJEANに伝えてあって、日本に来る前に何度か職場に連れていって、エレベーターに乗る練習とかもしてくれてました

その甲斐があって、今回は全くエレベーターも大丈夫だったし、空港の階段もOKでした。

ホント、感謝します  Thank you JEAN 

おかんのリクエストの空食をパチリと

食前酒は、もちろん Sherry です



今回は和食をリクエスト。



でも、お魚じゃなくて、お肉にしちゃった



もちろんデザート付き



美味しく頂いているのだけれど、貨物室のシドニーがやっぱり気になってました。

そして、成田に到着し、バリケンが出てくるのを待ってると、ガラガラぁ~と



来た来たっ。  おっ 元気にしてるよっ  良かった良かった。  よく寝られたかな?

このまま動物検疫所に書類を提出して、検疫を受けます。



この段階でも、シドニーはいい子に静かにしてました。
シェっちゃんは、ここで大騒ぎして、バゲッジクレームのエリアに居た人たちに、笑顔と癒しを与えてました

書類に不備があると、数日間係留されてしまうので、輸出の際の書類に承認スタンプを押してもらったものを
前もって送ってもらっていました

アメリカから成田の動物検疫所に電話をいれて、OKの確認をとらせてもらっていたので、安心して帰国できます

シェっちゃんの時に一度経験しているので、今回はスムーズにできました~。

はいはい、それでは検疫所に行きましょう。

ここでもじゃれあうシドニー君と検査員さん



可愛がってもらって良かったね。 嬉しいね~ シドニー。



マイクロチップの番号を読み取ってもらって、書類を全部確認して、はい、終了です。

ここでワンツーをさせてもらおうと思ったんだけれど、やっぱり匂いが無いので、できないみたい

おなかもすいてるだろうし、ここですいませんが、ご飯をあげてもいいですか? どうぞ~ ということでご飯タイムです



動物検疫所の皆様、今回も大変お世話になりました。  
また今年お世話になることがあると思いますが、よろしくお願いします

ここでもまた一人でスーツケースとシドニーじゃ大変だろう、となんとパパさんが電車で成田まで来てくれました
この日は取引先さんの壮行会があったんだけれど、その間に時間作ってくれました。

ありがとう~


 
さてさて、パパさんはここから電車で都内まで。 私は、ここから高速に乗って自宅まで約3時間。 
いくらなんでもワンツーしないわけないだろう、と途中のPAで一休み。

日本上陸初Pee&Poopが無事に済み、安心して家に帰れます。  14時間のフライト中、よく我慢してました 



こうして無事にお家に着いて、ワンツー場所の確認をさせました。



家中探索が始まり、匂いがあるのに、なんで誰もいないの?  と言ってるようでした







今日はパパさん家に帰れないし、、私一人でBiBi姉さんとシドニー君を夜遅くに合わせなきゃいけなかったので、
何かあると嫌だなぁ と、今日は笠原先生にBiBiちゃんを預かってもらってました。

ソーちゃんがいない時のまったりBiBiちゃんと、お散歩中のご機嫌BiBi姉さんの画像を送ってくださいました~
ありがとうございま~す。 





お世話になりました~。

だから、今日はシドニー独り占めの我が家です

土曜日に笠原先生に近くの広場で待ち合わせ、BiBi姉さんとシドニー君のご対面で~す。

どうなることやらですが、きっとBiBi姉さんが一喝するんでしょう

シドニー どんな顔するかな~。


2月18日、今日はニィニィの命日です 
いつも同じ時期に開催されるNYでの仕事。 NYからの帰りはいつも、その時のことを想い出してしまいます。



ニィニィ、新しい家族が増えたよ シドニー君も見守っててね。

凍る様に寒いですが、雪は降っていません~in NY~♪

2011-02-11 23:55:55 | お散歩
日本は大雪とのことですね~

今日のドッグショーはどんなことになってるんでしょうかしらん。。。

NYも朝と夜は、凍る様な寒さです

前回の雪を除雪して、通りの横に積み上げられているのですが、その雪の塊が夜は凍って、キラキラしてます。。。
こわっ

完全にマイナスの気温です。

昨日寄ったギリシャ&フレンチレストランのアテネサラダ と、シュリンプなんとか。。。





アテネ と書いてあるだけで、親しみが増して、ついつい頼んでしまいます
とっても美味しかったです

今年のタイムズスクウェアに飾ってあるバレンタインのディスプレイ、ちょっと地味な感じでした。。。



日曜日の賑やかな夜にもう一度立ち寄ってみたいと思っています。
これじゃ、何だか淋しいもの

昨年まで、ここはDVD等を扱う ヴァージン メガ ストアがあったのですが、
ディズニーショップと、Forever 21に代わっていて、大変な人だかりでした。



このForever21の看板の上の画像は、下で見上げてる私達をカメラモニターしていて、手を振るとそれが見えます



これだけのしかけでも楽しくなってきます
何でも参加するっていうのは、うきうきするもんです

そして、同じくタイムズスクウェアのユニークな看板。





と、夜のタイムズスクェアの画像ばかりですが、他に撮ってなかったもんで。。。

そうそう、笠原先生からソーちゃんBiBiちゃんのストーリーが届いてました

今までは餌作りではソーちゃんが食器を持つ係だったのに、今回はCupを持ちよそい『待てよ~待てよ~ヨシッ』と。  
食後は新鮮なお水を無理矢理飲まそうと『飲んでよぉ~』と  

グリニーズをあげるのに袋を持ち歩きウロウロそれをおいかけるビビお互いものすごい必死でとってもおかしいです
いい写真じゃないけど、、餌をずっと目の前で監視されてるビビたんです



とのことでした~。 
笠原先生、ソーちゃん、ありがとうございま~す

お出かけ前にソーちゃんにお願いした、「BiBiちゃん、お泊りに行くからよろしくね。」「うん、びっび、おとまりくる。」
とお約束した通り、面倒みてくれているようです~

まだもう少し日にちがありますが、よろしくお願いしますね~。


今日は、NYで犬に会ってません。。。


New York に着きました~♪

2011-02-10 15:30:30 | お散歩
今日からニューヨーク出張です

朝6時に家を出発するんだけれど、BiBiさんも起きてきて、何やら私のすることを見守ってくれています



BiBiちゃん、今日、笠原センセがお迎えに来てくれるからね。
月曜日までお留守番したら、そのあとはパパが一緒に居てくれるよん



わかった、わかった、そんなお顔してみないでよぉ~



ほいじゃね、行ってくるね。 お土産買ってくるからね~ ソーちゃんと仲良く遊んでね

ということで、飛行機に乗って、約11時間強、ニューヨークまでひとっ飛びです。



大雪の名残がありますね。 



タクシーの中から撮った写真ですが、窓の向こうに見えているのがマンハッタンの街並みです。





今回は、マンハッタントンネルじゃなくて、クィーンズブリッジから廻っているので、景色が良く見えます。





セントラルパーク付近です





観光用の馬車も今日はあまり乗る人がいないようです。 お値段はだいたい20分で50ドル。
20分間乗ったら寒いだろうな~。 でも一度位のんびり馬車で巡りたいものです



セントラルパークそばの地下鉄の駅。 シブいサインです。



一応監視カメラは付いてます



タイムズスクウェア付近。 今日は平日なので、人出はぱらぱらです。
この週末はバレンタインのイルミネーションで賑やかになるはず





昨年11月に新しくオープンしたディズニーストア。



消防車や、ポリスカーがあちこちで見かけられます。





雪は綺麗に除雪されてるけれど、空気がとっても冷たいニューヨークです。

明日からお仕事ですが、こちらに滞在中、大雪になりませんようにぃ~



今日は諸々ありまして~♪

2011-01-23 23:56:56 | お散歩
姪っ子ちゃんも大阪に戻って、今日は普通の日曜日、

諸々やることがあって、おでかけは無しです

先週の半ばに、愛車ハリヤーも無事に戻ってきて、金曜日にはPCも修理から戻ってきて、やっと通常の作業に入れるかな、と。

DVDのコピーを作成する約束をしていたり、画像の焼き増しをする約束をしていたりしてましたが・・・
ずいぶん長くお待たせしてしまってすいません

気になったままお正月を越してしまったことが沢山あって、未完了がいっぱいでしたが・・・

これから順々にやっていけると思うので、あとちょぴっとお待ちくださいませ


そんでもって今日のBiBiさんは、近場の公園でお散歩ですが、その前に。

JEANさんのお友達で、農場から刈り取ったフリースを譲ってもらってきて、
ご主人と一緒にその羊毛を洗って、紡いで、糸にして、編むというのを趣味にしている方がいらっしゃいます
素敵なご趣味です  アメリカっぽいですよね。

その方からの依頼で、野呂英作さんというアーティストの スレイバーを探していました。

野呂さんの会社に問い合わせをすること数回。 通常展示用の物なので販売はしていません、という商品だったのだけれど、
熱意が通じたのか、この度少量ご用意しましたので、新宿のオカダヤさんでご購入いただけます、という連絡が

さっそくお店に伺ったところ、綺麗なスレイバーが入荷していました。

今まで編み物に、まったく縁のなかった私ですが、こうして見てみると、とても美しい物で感動しました

さっそく手にいれ、今日BiBiさんにも見せました 



美味しい匂いはしなかったようで、この通りおおあくびです



ま、そういわずにさぁ ちょっと横に座ってみてよ。



やっぱ、あくびかい



ということで、近場の狭山公園へお散歩にお出かけです。





いつもの宅っちゃん池。





おっ 1歳ちょっとの以前会ったアフガンです



遊びたい遊びたい







後ろに立たれると緊張するなぁ。



マァマァァァ     立ちゃいいじゃん。。
 


太陽広場にはまだ大型犬は集まってませんでした。 もうちょっと後かな。



ラベンダー いい匂いだね。  
先代ニィニィが元気な頃には、我が家もラベンダーが沢山庭に植えてありました。
ニィの視力が落ちてきたときに、ラベンダー畑にひっかかって、よく体ごとラベンダーの中に埋もれてしまってました。

いい匂いをつけて帰ってきたけど、これじゃ危ないかな、と庭全体の小さい木を全とっかえしたのでした。

朝水まきすると、お庭全体にふわぁ~ とラベンダーの香りが拡がって、とてもよかったな



お参りして行こうね



今日はここにもさっさと自分からあがっていきました。







BiBiちゃん、お友達の病気がよくなりますように、って今日はお願いするんだよ



今日は雲が多い日曜日になりました。

富士山も見えません。



でも、BiBiさんはご機嫌です







もう少しすると、春のいろいろなお花が咲き始めるね



楽しいことが沢山詰まってる公園です。



BiBiが確か2歳の頃に工事が始まって、約5年位かけて完成したこの公園。 
完成予想の日程を見て、わぁずいぶん先だな。 でも良かった、まだBiBiちゃんきっと元気に走れる年だわ

と安心したのを思い出しました。 

まだまだ手が入るこの公園ですが、桜の時期には完成していることでしょう。 楽しみです。

BiBiさん、お互い、病気もなく、健康でいられることに感謝しましょうね~