
147を購入してから、一度も車内を掃除していません。家族で乗る機会が減って、車内が汚れなくなった(特にお菓子の屑)せいもあるのですが、20年以上愛用していた車専用の掃除機(松下製)のフィルターがボロボロになって使えなくなったせいです。
そこで以前から色々と物色していたのですが、最近は無名メーカーの廉価な充電式がほとんどで、安いのは良いのですが、使いにくそうで耐久性に不安ありでした。
そんな中で昨日コストコで見つけたのがコレです。「BLACK&DECKER」、国内ではTWINBIRD工業が同社の製品を売ってますが、これはBLACK&DECKERブランドのものです(ちゃんと日本向けの商品ですよ)。
今時珍しいシガライター電源で、吸い込み口のオプション多数に加え、キャリングケースまで付いています。これで2,990円なら、まずまずでしょう。
その性能の程は、同じくコストコで購入したお米を誤ってトランクにバラまいてしまい、それを瞬く間に残らず吸い込んだことで、図らずも証明されました(掃除機が新品で良かった~)。
そこで以前から色々と物色していたのですが、最近は無名メーカーの廉価な充電式がほとんどで、安いのは良いのですが、使いにくそうで耐久性に不安ありでした。
そんな中で昨日コストコで見つけたのがコレです。「BLACK&DECKER」、国内ではTWINBIRD工業が同社の製品を売ってますが、これはBLACK&DECKERブランドのものです(ちゃんと日本向けの商品ですよ)。
今時珍しいシガライター電源で、吸い込み口のオプション多数に加え、キャリングケースまで付いています。これで2,990円なら、まずまずでしょう。
その性能の程は、同じくコストコで購入したお米を誤ってトランクにバラまいてしまい、それを瞬く間に残らず吸い込んだことで、図らずも証明されました(掃除機が新品で良かった~)。
あらあら、結構コストコ行ってるんですねぇ。うちは、行きたいけどなかなか行けてないのが現状です。
それより、車専用掃除機って、かなりの爆音しません?うちのは(無名ブランドだったような)うるさくてうるさくて…そのわりにキレイになってないし。子供って、手が届かないとこばかり狙ったが如く、菓子くず落とすし、庭の枯れた芝生を靴につけて乗ってくるし。掃除に困ることばかりしてくれてます(-_-メ)凸。タイヤの空気入れるやつで、一気に吹き飛ばして掃除したいや!
エアーで埃なんか飛ばした日にゃ、入っちゃアカンとこに埃が入って故障の元ですぜ。車内も綺麗にならんだろうし。
掃除機がうるさいのは、パワーのある証ですから、気にしないこと。付属のホースとロングノズルで、どんな隙間のゴミでも吸い取ってくれます。
コストコには長期連休の前には必ず行くようにしてるんですよ~。