
昨日、かねてより行こう行こうと思っていた大阪ノスタルジックカーショーを見るためにスイスポに乗ってインテックス大阪まで行ってきました。
駐車場の入り口で、いきなり車高短、オバフェン、竹やり(!)車両数十台に出迎えられました
屋上の駐車場に上がると、キャディー、ビュイック、リンカーンなどの怒涛のアメ車軍団が
同時にローライダーショーとキャンピングカーショーも併設されていたのでした。
しっかし、詐欺やね
入場料2000円も取っておいて、所謂スーパーカーが数台と改造ハコスカ、アルファなどの欧州車(しかも売り物)がチラホラと置いてあっただけで、期待していたエスハチ、ヨタハチ、ミゼットなんかやサブロクの軽自動車なんかは1台もありませんでした
金払わずに駐車場の車を眺めていた方がよっぽどマシでしたよ。
そんなんで、いきおい皆の関心は出店の方に集まります。ミニカーやプラモデル、ステッカーや古いカタログなんか。お目当てのバンダイ1/20は全然無く、私自身も持っているようなチョイ古キットが法外な値段で売られていました
あんな値段で売れるんでしたら、私も大金持ちになれます。
しょうがないので、アルファのステッカーを1枚と秘密の小道具(今度取り付けてから明かします)を購入しました。
帰りに藤井寺のアストロプロダクツによって内装剥がし2本と特売のラチェットレンチ、トルクスビット(アルファ整備の必需品!)なんかを買って帰りました。あ~あ、結構金使ったなあ
駐車場の入り口で、いきなり車高短、オバフェン、竹やり(!)車両数十台に出迎えられました


しっかし、詐欺やね


そんなんで、いきおい皆の関心は出店の方に集まります。ミニカーやプラモデル、ステッカーや古いカタログなんか。お目当てのバンダイ1/20は全然無く、私自身も持っているようなチョイ古キットが法外な値段で売られていました

しょうがないので、アルファのステッカーを1枚と秘密の小道具(今度取り付けてから明かします)を購入しました。
帰りに藤井寺のアストロプロダクツによって内装剥がし2本と特売のラチェットレンチ、トルクスビット(アルファ整備の必需品!)なんかを買って帰りました。あ~あ、結構金使ったなあ

