Je pense donc je suis

フランス駐在中に始めた写真日記を中断していましたが再開します。金沢の写真がメインになると思います。

金沢 白鳥路その1

2022-06-25 17:17:08 | 金沢_2022

金沢城公園の続きです。

 

新丸広場の端を歩いているところ。

丘のようなところがいい感じだったので撮ってみたよ。

丘の反対側は白鳥路なんだよね。

木があるので広場からは見えないけどね。

 

写真を撮っていたらスズメが飛んできたのでズームで撮ってみたよ。

 

ピョンピョンと動き回るので撮りにくかったなぁ。

でも、ピョンピョンしている感じがわかるでしょ。

 

丘の横のこんな道を歩いているんだよね。

 

大手門口から金沢城公園を出て白鳥路の方へ歩いているところ。

入り口の白鳥が映っているけどわかるかな。

 

ここが入り口。

今月はホタル観賞の夕べをやっているんだよね。

この写真を撮ったのは12日だけど、11日のホタルの目撃数は51匹と

書いてあったよ。

 

白鳥路の中を歩いているところ。

右側にせせらぎがあってホタルがいるんだよね。

金沢三文豪の像があるけど、名前を言えるかな。

 

紫陽花の季節になってきたね。

 

目に止ったので撮ってみたけど、何という花なんだろうね。

右側に水が流れ落ちているけど、奥の池から水が来ているんだよね。

(つづく)

(6月12日撮影)


金沢 金沢城公園その2

2022-06-24 17:12:44 | 金沢_2022

金沢城公園の続きです。

 

新丸広場の方を見たら、テントがあって人がたくさんいたよ。

金沢城マラソンをしていたみたいだなぁ。

金沢城リレーマラソン 公式サイト

 

新丸広場の湿生園の方に降りていって池のところに行ったら

赤トンボがいたよ。

今年の初撮り!(笑)

 

この池には赤い睡蓮があるんだよね。

 

別の赤トンボ(ショウジョウトンボ)だけど、こっちの方が

カッコいいかなぁ。

 

パソコン画面でチェックしてみたけど、糸トンボは映っていないみたいだなぁ。

糸トンボの時期はまだ先かなぁ。

 

赤トンボを見つけると撮ってしまうよね(笑)

 

池はこんな感じだよ。

石垣の上は桜並木だけどね。

 

この角度から撮るとホントに惚れ惚れとしてしまうよね~

 

歩いていたらシオカラトンボが休んでいたので撮ってあげたよ。

(つづく)

(6月12日撮影)


金沢 金沢城公園その1

2022-06-23 17:09:45 | 金沢以外_2022

尾山神社の次は、いつもと同じように鼠多門を抜けて・・・

 

鼠多門橋は木造ではないんだよね。

鉄骨の橋脚や鉄板の橋げたに木の板を貼った「木装」。

つまり、1877年に老朽化のために撤去した橋の復元ではなくて、

整備なんだよね。

 

鼠多門を抜けてすぐ左の景色。

いい感じでしょ。

 

石垣と緑のコラボもいいよね~

 

玉泉院丸庭園。

この日は庭園の周りは歩かなかったけどね。

 

この階段を上って金沢城公園に行くんだよね。

 

階段を少し先まで上がってから撮った一枚。

光を撮る練習。

 

階段から鼠多門はこんな風に見えるんだよね。

 

階段を上げると、この旧第六旅団司令部の裏に出るんだよね。

1898年、日露戦争を想定した軍備拡張に伴い、旧金沢城内に

旧陸軍第九師団および第六旅団と歩兵第七連隊が置かれたんだよね。

 

正面側はこんな感じ。

 

正面と反対側はこんな感じだよ。

この門が司令部への入り口だったのかなぁ。

(つづく)

(6月12日撮影)


金沢 尾山神社その2

2022-06-22 17:40:58 | 金沢_2022

尾山神社の続きです。

 

左側は蓮の葉だよね。

右側はタイサンボクだよ。

 

黄金のカエルをズームで撮ってみたよ。

おっこちそうだよね~

 

タイサンボクの花だけど清楚な感じがしていいよね。

 

開ききってない方がいい感じかな。

感じでは「泰山木」とか「大山木」と書くんだね。

泰山木(タイサンボク)

 

いつ見ても飽きないなぁ。

 

光を撮る練習。

 

流れを撮る練習。

この水が池に流れこんでいるんだよね。

昔は辰巳用水の水を兼六園から暗渠で導いて池に落としていた

みたいだけど、今は井戸を掘って地下水を池に入れているんだって。

 

離れたところから撮るとこんな感じ。

水が流れこんでいるのがわかるかな。

ふと疑問に思ったけど、池から水が抜けるところがあるのかなぁ。

ないと水があふれてしまうよね。

(つづく)

(6月12日撮影)


金沢 尾山神社その1

2022-06-21 17:32:11 | 金沢_2022

この日の散歩は尾山神社からです。

 

尾山神社の神門と山門はこんな感じ。

 

近づいてこんな風に撮ったら人が入り込まなくていいよね。

神門は和・洋・中折衷の建物なんだよね。

 

加賀百万石の藩祖利家をまつる神社にふさわしい神門を造ろうと

意気込んだみたいだね。

尾山神社の竣工は明治8年(1875年)。

 

来年(2023年)は尾山神社開創150年なんだよね。

 

池の横にある階段。

ここを上がっていくと山の中にいるような感じがするよ。

 

噴水のところに何がいるかわかるなぁ。

 

スッポンくんなんだよね。

ビックリしたでしょ(笑)

金沢市内では、ここと金沢城公園の大手堀と湿生園でスッポンを

見たことがあるけどね。

ミドリガメが大きくなったカメは見たことがないんだよね。

 

落ち着きがあっていいよね。

(つづく)

(6月12日撮影)