つりがね草日記

脳性マヒ主婦のスマイルライフ

思いやりのなさを痛感しました

2015-08-29 13:54:09 | 日記

今週の水曜日は、台風の影響でびわこ地方は昼から激しいい風雨が襲い気温も一気に下がりました。

寒い((´д`))と感じた後から、なんだか喉が痛くなりました。

木曜日になって喉の痛みと咳が出始めたので、家にある風邪藥を探したら切れていました。。

やがてゾクゾクしてきたので、体温計を探してもありません。夫と長女に聞いても探してもくれません。

それでも風邪がひどくなるといけないからLINEで次女に「帰りに風邪藥を買ってきて」とお願いしました。買ってきてくれました。

しかし、市販の風邪薬はひきはじめには効果があるけれど、ある程度症状が進んでしまうとほとんど効きません。

昨日は夕方に肝臓の方の病院に行き血液検査を受け、その方は新しいお薬が効いてて肝臓の数値も良好。先生に風邪薬も処方してもらいました。

ハニーママも50代半ば過ぎ、外出すると結構疲れるんです。

帰りに買い物を済ませ、家に着いた時から全身の痛みと倦怠感が走りました。どうやら高い熱が出てるようでした。

それでも家に帰ってきて夕飯の支度をしなければなりません。苦しい思いをしながら何とか一品だけ夕食を作りました。

その時は長女がそばにいたけど、手伝うどころか、煩わしいことからにげるように2階へ上がって行きました。

やがて8時過ぎに夫が仕事から帰ってきて夫もすぐに2階の自分の部屋に行きました。

いつも一緒に暮らしている家族なら、様子がおかしいのがわかるはずなのに気にも止めない

長女と夫の私に対するの私への無関心な態度が腹立たしくて、夫に「えらいの(しんどい)!!」と言ったら、逆ギレされ、

「こっちだってえらいわ」と言い返されて(この家族だめだな)と思いました。

もう寝るしかありませんでした。             ハニーママ


 

 


ハニーを見てね

2015-08-27 22:07:23 | 日記

こんばんわ(」^▽^)」 ☆

びわこ地方は朝・晩めっきり涼しくなり、窓を締めるようになりました。

皆さんの地方は如何ですか?

今晩は愛犬ハニーの近況をお伝えします。

ハニーは今1歳5ヶ月。まだまだ甘えんぼでハニーから離れると鼻をキュンキュン鳴らして呼び止めます。

めんどくさいけど、そこがまた可愛んです。

 運動不足にならないように起きあがりこぼしで遊ばせてます。

昨日は、ドックサロンに行き、シャンプーしてもらいました。

トリマーさんのサービスでいつもお耳のところにリボンを付けてもらいます。

           

お昼過ぎ家に帰ってきてくつろぐハニーです  よく逆さまになるんですよ

「ハニー!!」と読んだら「何お母さん?」と必ず振り向きます。  

昨日はハニーがドックサロンに行ってる間、ハニーママは動物病院に行ってアレルギーの事や気管虚脱

(犬の病気)の事などを聞いてきました。  ハニーはあっちこっち弱い体質なようです。

ロイヤルカナンというメーカーのフードやサプリメントをもらいました。

右下のは平べったいのは歯磨きガムみたいなもので、野菜で作ってあるそうですよ。 安心ですね。

病気があっても無くても可愛いのには変わりありません。(親バカ)

                                 ハニーママ

 

 


24時間テレビを観ていて

2015-08-25 17:34:08 | 障害者

こんにちわ。 台風で重大な被害が出ないように祈っております。

びわこ地方は昼過ぎから本格的な強風になり、またJRが止まっています。

毎年行われている日本テレビの24時間テレビを観ていました。

先ずはロックシンガーのDAIGO★さん完走おめでとうございます。よく頑張りましたね。

途中でトレードマークの革の手袋を外した時、やっと本気を感じました "ウイッシュ”

今回ハニーママが印象に残ったことをかいつまんでみます。

出演者の方々(タレントさん、スタッフ)は生放送なので緊張感がいつも伝わってきます。フラワーデザイナーの赤井 勝さんが仕上げた巨大フラワーアート とても素敵でしたね。

ハニーママもフラワーアートに興味があり、「あんな風に創れたらなぁ」と思っています。

そして、ことしも色んな病気や障害がある人たちがテレビを通して果敢にチャレンジされた姿を見ていて、

感動と勇気をもらいました。

今年一番印象に残った事は、耳の不自由な少女が涙ながらに学校での陰湿なイジメをテレビで語った姿。

少女はたくさん耐えてきました。支える母親の愛の姿「娘が落ち着くまで手を握りしめていた」という。

にとても心を打たれました。テレビを通して言えたもの。その勇気は今後の少女を大きくしていくでしょうね。

イジメはされた側に焦点を置かれがちですが、本当はイジメをする側の心の問題なのです。

集団的弱者(障害者、老人、子供など)はイジメをする者のはけ口に過ぎません。

学校でのイジメの教育は今、どのようにされているのかわかりませんが、1回でもイジメがあったら

いじめている側の心のSOSに気づいてあげるべきではないでしょうか。

今日はこの辺で。   ハニーママ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


冷凍梅

2015-08-22 11:48:42 | グルメ

びわこ地方晴てます。

みなさんお元気でいらっしゃいますか?

私は先週入ったカーブス(女性専用フイットネスクラブ)に3回行っただけで、体も軽く

今朝靴下を履こうと足を曲げたら、スンナリ曲がりました。(驚く!∑(゜∀゜))

この調子だったら3ヶ月後は 走れる。減量。引き締まる。テレビで見てるライザップ状態に

なるかも?    イヤ~ン 会社がちがう

ところで、みなさん健康といえば、浮かぶもの何ですか?

ハイ 梅干ですね。

今日は、ちょっと前スーパーで偶然見かけた冷凍梅を紹介します。

冷凍庫で凍らせて食べたい時に食べる。

食べてみたら・・・酸っぱくない。でもちゃんと梅干味。

塩分控えめで安心して食べられる健康食です。

梅の産地、和歌山県はみなべ町で作られてるんですって。

やるねぇ

     ハニーママ

 


ハワイアンカフェ(滋賀)

2015-08-17 22:01:08 | グルメ

みなさん おげんきですか。
びわこ地方は朝と晩は涼しくなり過ごしやすくなりました。
今日はお昼からパソコンボランティアに滋賀県は大津市に来ました。
電車を降りていつもの商店街を歩き、途中で右と左に折れる分かれ道があります。
いつもは右の方に行きます。今日は気分的に左の方に足が向き、何か新しいお店が出来ていないか探検です
ありました。KAHALANIというハワイアンカフェです  さっそくお店の中をのぞいてみましょう。

           

小さなお店です。キッチンも狭くて。人の良さそうなマスターが1人お店の中の写真を撮ってもいいですか?と了解を得て

 

1000円のランチお願いしますフレンチトーストとハワイコーヒーアサイボール

自分では作れないふわふわ感と本場の味のコーヒーとちょっぴり酸っぱいアサイとヨーグルトのデザート 美味しかったです。
お店の中にはハワイアンのBGMが流れ、何となくハワイ気分。

びわこ地方は昼の3時頃から大雨が降り出し、夕方雨が止みました。

自宅に帰る途中に虹が出ていたので車の窓から 撮りました。

ハワイのような清々しい気分です。

                   ハニーママ