つりがね草日記

脳性マヒ主婦のスマイルライフ

ハニーと一緒に淡路島へドライブ 

2016-11-08 20:06:06 | 日記

こんばんわ。

木々の葉が赤く色づき、爽やかな風を受けながら

またまた日帰りのドライブに行ってきました。

今回は愛犬ハニーと一緒です。

「ハニー!ドライブに行く?」と聞くと、「ワンワンワン♪」と踊りだして大騒ぎ。

いつもはお留守番だから、よほど嬉しかったのでしょう▽・。・▽ワン!

お水・ペットシート・リード・おやつ を用意して出発  

怖がりのハニーはまた今日もハニーママに抱っこしてもらって、車のお外の様子を見ながらご満悦。

サービスエリアで何回か休憩を取り、水、オヤツ、トイレを済ませて淡路島のサービスエリアに着きました。

ここで少しハニーは歩いたものの、他の犬に遭遇してびびり、それからまた抱っこ。

ご覧ください。後ろに見えるのが明石海峡大橋です。

お天気が良いから見晴らしも最高でした。

夫がカメラマンの時は写るまでに時間がかかり、眠ってしまいました。

秋の淡路島ドライブを楽しんだ後は、京阪神の街の光る夜景楽しんで帰りましたが、道が混んでいたので、

ろくに休憩も取リませんでした。だんだんハニーの息は荒く、震えてきました。

ヤバイどこかで休憩を。と思っていた矢先のことです。

ハニーママの服には温かいものが流れ、染み込んできました。

ハニさま やってくれました。 苦しかったね。

もう笑うしかないハニーママでした。

                                 ハニーママ


11月2日 大阪にて

2016-11-03 16:41:53 | 日記

11月に入りまして冷たい風が吹き 寒さが増してまいりましたね。

昨日は久しぶりに大阪に行ってきました。

次女が生命保険会社のセールスレディをすることになって。

次女は口下手で人との交渉事には向かない性格なので、私も主人も大反対でした。

なので次女から電話やメールもしばらくの間シャットアウトしていたんです。

先日、次女が滋賀に帰ってきた時にやっと会社のことを聞いたのです。

そしてお母さんが大阪の会社まで来てくれれば、役職の人が仕事の内容を説明してくれるとのこと。

過保護かな!?と思いつつも私の目で確かめないと納得できないので、行ってきました。

大阪の街中にあるビルディング。応接室に通され、上司になる人と一緒に働く方6人も

顔を揃えていただき、1時間ほど仕事の話を聞きました。

次女の性格を考えると100パーセント納得出来なかったもののアットホームな雰囲気、誠実そうな

方々ばかりだったので、よろしくお願いします。と頭を下げてきました。

「ふ~ん」厄介な娘。

まあ、若い時の経験はその後の人生の勉強になる!と言うことです。

会社を後にして大阪十三の商店街をブラリ
      自分で焼けるたこ焼き屋さん

昨日、オープンしたての猫カフェの前を通りました。

電車で大阪駅の方に戻り、たまたま仕事が休みだった長女と合流して

焼肉ランチ食べ放題に行きました。

              

焼肉は久しぶりだったので、夜の分まで食べてきました。

                                 ハニーママ


 

 

 

 

 


秋のドライブ

2016-10-31 19:11:40 | 日記

みなさん ご無沙汰しております。

春・夏・秋と季節が移り木々の色も朱色が増してきました。

夫と久しぶりドライブ

夫は単身赴任で夜には勤め先の近くのアパートまで帰らなくてはなりません。

日頃の心の疲れなのでしょうか、時々何故か私たちは水辺の処に行きたくなるのです。

近場と言うとやっぱり琵琶湖から福井県は敦賀の海

午前11時、家を出ました。良い天気でした。近江八幡のコスモス畑です。

   琵琶湖です  車の窓から撮りました。

すすきを見ると秋の風情がしてきます。

コンビニで肉まんとからあげを買ってクルマの中で腹ごしらえ。

敦賀の海です。穏やかな海。気持ちいい。

クルマから降りて久しぶりに砂浜を歩きました

爽やかな風と心地よい波の音を聴きながら癒されてゆきました。

帰りがけに寄った日本海さかな街は敦賀に行く時はいつも立ち寄ります。

     主人の大好きな焼き鯖寿司 

ご飯がギュッと詰まっていて美味しかったです。

琵琶湖の夕陽を見ながら帰りました。ドライブおしまい。

                        ハニーママ


茶房白い花でアニマルコミュニケーション

2016-10-08 12:55:31 | 日記

みなさんこんにちわ。

10月に入り、朝晩涼しくだいぶ過ごしやすくなりましたね。

私がかねてより技術の習得に励んでいるアニマルコミュケーション(動物対話)

オーストラリアから日本に教えにいらしているデビー・コワン・ハケット先生の講座のレベル4も

終わり、来週にはレベル5を受ける事になっています。

回を重ねる毎に教わる内容も難しくなってきていますが、好きなことを学んでいるので、楽しい・

もっと学びたい気持ちが大きくなっています。

レベル4では動物のトラウマの解消の事を主に学びました。3日間ありました。午前中は理論、

午後からは実施(実技で)虐待や飼育放棄などで捨てられた動物とお話をして、トラウマを

とっていく授業を受けました。

人間でも同じですが、トラウマを抱えている動物さんには少しずつ、少しずつお話をして行き、

何がトラウマになっているのか聞き出していくんです。

それから癒しの言葉をかけ、「もう大丈夫だよ」と説いて行きます。簡単ではありません。

レベル4の時に保護動物専門の猫カフェ京都「たまゆらん」さんに行き、そこにいる猫ちゃんたちと

コミュニケーションをとりました。

私はかねてよりブログでの募集の他、チラシを作って配っても殆どモニターさんは取れませんでした。

その事をたまゆらんのママにお話しをしたら、「お店から紹介してあげるよ」と言って下さいました。

 https://www.facebook.com/Gohancafetamayuran#

 猫繋がりで何件かモニターさんになっていただけるところを紹介して頂いて、京都三条にある

”茶房白い花”さんから連絡をもらって、昨日行ってきました。

http://sabo-shiroihana.jimdo.com/

ご主人と奥様とギンちゃんで営んでおられます。

看板猫のギンちゃん  

ツンデレだけど人間は怖くない、お客さんに写真や撫でられるのは僕の仕事! 毎日午後からお店に

出ていると聞きました。このギンちゃん数々の雑誌に取り上げられているとても有名な猫ちゃんで

全国からギンちゃん目当てに来られている。とママさんがおっしゃってました。

ママもご主人もギンちゃんが可愛くて仕方がない様子でした。

「お店に出るのどう思っている?」「写真を撮られるイヤじゃない?」その他の事を聞いてみたいと

尋ねられましたが、ママさんはまだアニマルコミュニケーションの事が半信半疑でどういう仕組みなの

か知りたいと言われました。そこで教室で一緒に勉強しているAさんに助っ人で来てもらい、話して行

きました。ママさん大体の事は理解してもらえたようです。

帰り際に私が作ったモニター募集のチラシも渡したら快く受けてくださり、猫繋がりのお客さんに広め

ていただけるそうです。

ついては実際にお客さんとのやり取りをする対面の練習の場もお店でさせて頂けるとの事。

益々頑張らなくてはと思うのでした。

                                 ハニーママ

 


ペット博2016 大阪

2016-09-20 11:26:28 | 日記

みなさんこんにちわ。

びわこ地方は台風通過の下、昨夜から大雨に見舞われております。

どちら様も気をつけてお過ごし下さいませ。

関西は昨日の日中は幸い曇り空だったので、大した暑さでもなく、今年も行ってきました。

ペット博2016 大阪 へ 会場は大阪港近くのインデックス大阪 

 会場に入る前に腹ごしらえ。ハニーママが座っていた席の近くに偶然でしたが、

”ポチたま”というテレビでお馴染みの松本くんがスタッフと一緒に食事に来ていました。(あまり興味がないのでスルー)

それから切符を買うのに並んで   会場に入りました 

今年もペット連れの人たちで大変賑わっていましたよ。

先ずは昨日も沢山のペットを見てきましたが、中でもハニーママの目を惹いたのはこのイケてるおにいちゃんとペット。

首には蛇、手には大きめのトカゲ。服を着せていて、おとなしく可愛かったので、

「撫でてもいいですか?」と聞いて触らせてもらいました。

なんか凄くこのお兄ちゃんと蛇とトカゲは気が合ってるみたいで相思相愛「LOVE」を感じました。

チワワ大群も見てみましょう。何匹いるのか数えられないくらいでした「満員御礼」

 松本君のトークショーの様子です

会場の中は人とペットとお店でごった返しの感じ。いろいろ有りすぎて目移りして焦点が定まりませんでした。

出店はペット服、ペットフード、首輪やカート、ペットの健康食品、ペットに優しい電気自動車の展示などがありました。

ペットモデルの会社もあったので、スタッフに愛犬ハニーの写真を見せたら、この子いけるんじゃないと言われて

嬉しかったけど、登録料2000円かかりますと言われたから、引きました。

他にはペットの仏壇・仏具のお店や新しくは3Dプリンターでペットのフィギュヤをオーダーメイドで造るところもありました。

ペットロスの人にはいいでしょうね。

会場で写真を撮れたのが少ないですが、こんな感じ 鳥さんたち慣れない所で疲れたみたい

 ザリガニ釣り        

ペットマッサージを教えてくれるコーナーもあったので見てきました。

ペット服は普段、お店で買うと高いですよね。だからこの日ばかりとハニーのために買いました。1枚200円

可愛いでしょ 

 真ん中の服はよそ行きの服です(1500円)こんなの着せるとどこから見ても女の子に見えてしまいますね。

 ハニーは♂ですよ(笑)

そして私もこれを着てリゾート気分を味わいます。 

                   

昨日はペット博に動物好きのお友達3人で行って、とても楽しかったです。 

                                     ハニーママ