便所サンダル大全

日本製便所サンダルについていろいろ語ります

森川ゴム工業所 Health 紳士No.105

2020-06-26 19:22:57 | 森川ゴム工業所(Health)
今回は意表をついて(もう夏が来るのに)森川ゴムの防寒サンダルのお話です。


このHealth No.105、見た目に反してファンが多いサンダルで、入荷するとすぐに売れていきます。

Lサイズのチョコブラウンだけが。

何箱か取ると、確実に金茶のMだけが1箱できるくらい残ってシーズンを越します


それでもめげずに取り扱うのは、私自身がこのサンダルが好きだから。


■レンガ(赤茶)
■ゴールデンロッド(金茶)
■ブラウン(茶)
■チョコ(コゲ茶)


そもそも森川ゴムのサンダルは通好みなのでベンサン.JPでもある程度思いきらないと扱えないのですが、このNo.105を導入したのは雪山での出会いが発端です。


最近はほぼ行かなくなりましたが、毎年正月の年越しは妙高の雪山でスノボをする(という名目で私だけあまり滑らず温泉に入ってゴロゴロしている)というのが通例で、10年以上は続いていたでしょうか。

いつもはラボランド黒姫というコテージを借りて大人数で過ごすのですが、2016~2017年の年越しイベントはちょっと人数が少なめになったので

「ロッジあめのうお」

というとこに泊まりまして。




私が大好きな池の平の「ランドマーク妙高高原 温泉かふぇ 」からすぐ近くにあったので、滑らなくても温泉入ったりご飯食べたりマンガ読んだりできる好立地。

その「ロッジあめのうお」で、外に出る用のツッカケとして置いてあったのが、まさにHealth No.105だったのです。


それまでNo.105を履いたことのなかった私は、

「お、森川の防寒とはなかなか渋いの使ってるな」

と思いつつ、足を突っ込んだ瞬間に衝撃を覚えました


森川のサンダルは素材全体が柔らかいのですが、

・適度に吸いついてまとわりつくようなフィット感
・雪山の宿で使われているくらいのグリップ感
・ふわっとした中にもグッと足元を支えてくれる安定感

これらが混然一体として雪深い山の上でも絶妙に快適な履き心地を私に与えてくれたのです。


「こんな素晴らしいサンダルを今までスルーしていて申し訳なかった・・・」

と、2017年の年始開けに最初にやったことはNo.105の仕入れでした。

それ以来、売れようが売れなかろうがしつこく仕入れ続けています。(ちょっとだけ)


とはいえ、売れる時はドバっと売れてしまうのでなかなか注意が必要なサンダルでもあります。

やっぱり森川の良さを分かってる人は買ってくれるんですよねー。

※逆に腰が悪い人はPEARLの硬さが良いらしいですが。


蛇足ですが、その森川のサンダルを仕入れていた浅草の問屋さんに久しぶりに発注しようと思って電話をした繋がらず、他の問屋さんに聞いてみたら廃業しちゃったとのこと・・・。

こうして履物屋も問屋も次世代に引き継がれずに失われていくんですよね・・・。

※私がベンサン.JPを始めてからサンダル問屋の廃業は4件目です。


がんばってメイドインジャパンのサンダルの価値を広めていこうと決意しなおしたこの6月なのでした。

ところで私の後も誰か継いでくれないかなぁ。



森川ゴム工業所 health メッシュサンダル ポケッター

2020-05-22 19:18:17 | 森川ゴム工業所(Health)
今日はちょっと予定を変更して急遽「ポケッター」のご紹介です。



5月13日から

「なんかポケッターがやけに出るなぁ・・・」

と思ってTwitterにそのことを書いたら、女性のお客様からcancamのサイトで取り上げられていたことを教えてもらいまして。

それじゃあ私が気づかないはずです。w


それはさておき便所サンダルにはカテゴライズできないこのポケッター、なぜベンサン.JPが取り扱っているかというと森川ゴム工業所製だから。


森川ゴムさんの応接室には自社製品が壁面一杯に並べられているのですが、初めてお伺いしたときに

「これ、昔はよく出たんだけどね~」

と見せてもらったのがポケッターでした。

■トウメイ
■ゴールド
■シルバー
■ブラック



その時まで知らなかったのですが、このポケッター、昔は

・お姫様シューズ
・ガラスの靴

と呼ばれてかなり流行ったメッシュサンダルなのです。


ですので、人によってはcancamの記事を見て

「懐かしいわ~」

と思った方もいらっしゃるのでは。


そうではない方は

「プチプラでかわいい!」

ということでお買い上げいただいてるかと思いますが、つまり一周回って新しいっていうことですかね。


で、ウチでは上の写真の4色を取り扱っているのですが、本当はもうちょっとカラバリがありまして、全9色です。




この記事のタイトルに型番を入れてなかったのは、ポケッターに

・PC-7
・PM-7

の2種類があるからで、クリアー系とメタリック系に分かれてます。


なんでウチで4つしか扱ってないかというと、このポケッターはサイズが

S / M / L / LL

の4種類あって、しかもカラバリが9色となると・・・。


全部そろえると置き場所に困るからです。^^;

あ、念のため「PM-5」はお子様用です。


で、形としてはパンプスのように結構タイトな作りをしてますので、多少余裕を持ったサイズ選びをしたほうがいいかもですね。

ちなみにカカト側はこんな感じです。



私は男なので履けないのですが、今日、あるお客様がつい先日お買い上げいただいたばかりなのにさっそく感想コメント付きでリピート購入していただきまして、そのコメントには

「フィット感がすごくて最高です! 」

と書いてありましたので、きっとフィット感が最高なんだと思います。(´∀` )


と、このブログを書いているそばから5件ご注文が入ってたのですが、確認したらすべてポケッターのご注文でした。

ありがたやありがたや。(涙)


ポケッターが売れると、なんか春が来たって感じがします。
ではここで一句。




森川ゴム工業所 Health No.870

2020-04-17 13:21:14 | 森川ゴム工業所(Health)
森川ゴム工業所のHealth No.870は、「ツヤアリ」の方の型番で、ラッカー塗装をしていない「ツヤナシ」はNo.871になります。



たま~に街で見かけることはありますが、なかなか売っているところが少ないサンダルですので、近所に売っているお店がある方はラッキーですね!(´∀` )

二本の並行ラインのベンサンはあまり種類がなく、このHealth No.870のほかは今は無きニシベケミカル No.520 コロナくらいしか思いつきません。


確かにこうやって見てみるとどことなく全体的にコロナに似てい(ゲフンゲフン)

まぁそれは置いておいて、

・森川らしい、やさしい感触
・サイドに大きく開いた横穴のおかげで圧迫感が無い

というすばらしい履き心地で、靴のサイズが25.5cmの私でも靴下を履いてMサイズがジャストフィットです。


普段はギョサン派で知られる「AR〇SHIの〇野君」も、釣り船に乗った写真でこのNo.870を履いていたのを確認しています。

つまり、アングラーにも好まれるベンサンということですね!(一人だけですが)

確か記憶では「キュウ〇ネコカミのセ〇ヤさん」もキャンプか何かでこのNo.870を履いていたかと思います。(さりげなくファンの方にアピール)


ベンサン.JPでもかなり初期に「No.870を置いてください」と頼まれて2足だけお買い上げいただいたのですが、仕入れが80足でその後数年間在庫がまるまる残るという憂き目にあいまして・・・。

最終的にはどこかの企業さんが40足の大量注文をくださったので何とか全部掃けたのですが、それからは仕入れに二の足を踏んでいるサンダルでもあります。^^;

もっとメジャーになってくれないかなぁ。


とはいえ、他に類をみない希少なデザインとその履き心地をもつこのサンダルは、絶対に無くしてはいけないサンダルでもあります。

ですので、LIFEなど森川製のサンダルを扱ってくれているお店が継続的に置いてくれると個人的にも嬉しいのですが。

それよりも、問屋さんが置いてくれるのが一番いいのですが。


森川ゴム工業所 Health No.863

2020-03-31 17:32:56 | 森川ゴム工業所(Health)
ちょっとご紹介が遅くなってしまいましたが、森川ゴム工業のフラッグシップモデル、Health No.863


森川さんの昔のカタログを持っていないので正確なところはわからないのですが、創業当時から作られていたというわけでは無く、比較的後発だったと記憶しております。

ホームセンターで一番よく見かける「形」のサンダルなのですが、ホームセンターに行かれることがありましたら、ゼヒ手に取って「ツマ先の模様」をご確認ください。


おそらく、ホームセンターにあるのはこの模様が楕円ではなくて「カマボコ型」になってると思います。

(あと、たぶん甲のベルトの継ぎ目が真ん中以外になっているかと思います。)

森川ゴム工業所の「本物のNo.863」はツマ先の模様が楕円

と覚えておけば良いです。


まぁ、日本製かどうかはひっくり返して裏を見ればMade in JAPANと書いていないのですぐにわかりますが。

ただ一点だけ、ホームセンターの中でも「LIFE」は森川ゴムのサンダルを扱っている(2020年現在)と思います。


さて、この森川ゴム工業所、奈良の便サン三大メーカーの中でも特に「日本製」ということに誇りをもって作っていらっしゃるメーカーさんで、私が工場にお伺いしたときに

日本製と海外製は品質がいかに違うか

ということをわかりやすく教えていただきました。


No.863は横幅はニシベケミカルのダンヒルよりも少し広く、甲はほどよく反り返っていて形がキープされているのデザインのため、とても脱ぎ履きしやすくフィット感も極上。

また、森川ゴムさんのサンダルは、どれもサンダルの素材そのものにフカフカとした感触があるため、吸いつくような履き心地があります。

丸中工業所さんのより柔らかめで、なんというか耐久性と履き心地のバランスが絶妙です。

私が通好みと呼ぶのもこれが所以(ゆえん)です。

サンダルで商売しているのでよくわかりますが、森川のサンダル以外は履けないというご年配の方は、みなさんが想像しているよりもはるかに多いです。


そんな名品のサンダルにも関わらず、なぜか形も穴の数も全然違うのにニシベケミカルのダンヒルと間違えられることが多く、間違えている方を見かけるたびに、

「ベンサンのことは、本当にどうでもいいと思っているんだろうな」

と思います。でも、それが普通の人間です。


以前TwitterでNo.863を履いた写真を載せて「便所サンダルダンス!」とTweetしてる方を見かけましたが、マキシマムザ亮君は「VIC以外は全部敵」と公言しているのでファンなら間違えないようにしたいところです。

もちろん私にしたら敵(笑)も味方も何もなく、「日本製サンダルLOVE」なわけですが、Health No.863は玄関でアルペンと共に足を通す確率が高いサンダルでもあります。


なお、もう一つ豆知識として覚えておいていただきたいのが、No.863とNo.868の違いについて。

Health No.868


とってもよく似ていますね。

そりゃそうです。同じサンダルですので。

森川ゴムさんは箱単位の色組(アソート)でナンバーを変えていますので、863の場合は

・茶組および黒 ⇒ 863
・中間色 ⇒ 868

となってます。

面倒なので私はサイトに商品掲載する際は全部茶組の型番で掲載してしまっていますが、型番が違っていてパッ見似たようなサンダルでしたら、森川さんの場合は同じサンダルですので、ご安心くださいませ。


そういう意味ではNo.863は

「黒、茶、薄茶、チョコ、ワサビ、ブルー、グレー、ゴールド、モスグリーン」

の9色のラインナップがあります。

ウチではなかなか扱うのに勇気がいるのでまだ置いていませんが、No.863がもっと皆さんに愛されるように啓蒙していきたいと思います。

ホント、いいサンダルですよ。