goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を記す。

声優と特撮と映画漬けの毎日です。

「おまえは火星に帰れ。地球は危険だ」

2006年06月09日 | 日々雑感
↑一番好きなセリフ。

というわけで~。木曜洋画劇場「少林サッカー」を観ました。

大好き!!!
いつ観ても最高。特に、お兄ちゃん'sが屋上にやってくるシーン(無意味にマフラーやガウン着用…!)と、お兄ちゃん'sが目覚めるとこ!! かっこ良すぎーーー!!

チャウ・シンチーは毎度ながら本当に素敵でした。
ちょこっと後ろ髪をくくってるの超可愛い! 後半、筋肉強壮剤でパワーアップしたデビルチームのゴールキーパーにシュートを止められて、「…?」って感じで思案するポーズも大好き。
ダンスもうまいし~!(たぶん)
もうイイ歳した大人なのに(この映画のときは38歳くらい)、恋愛パートに関してはピュアすぎだし。
ホンット可愛いですねー。
次回作は「カンフーハッスル2」のようで。
「食神2」はどうなってるのかなぁ。撮るって言ってなかったっけ?

吹き替え版も大好きです。
山寺さんのとぼけた三枚目、めっちゃ可愛いv
(この映画のシンチーには山寺さんが激ハマりですが、「食神」のシンチーは賢雄さんが心臓止まるほどハマッているので、未見であればぜひどうぞ♪)

ちなみに賢雄さんは、「少林サッカー インターナショナル版」に魔の手(ゴールキーパー)役で出てます。
そーいやこっちのバージョンをまだ観てないなぁ…。高木渉さんや大川さんもいるので観たいんですけど、こちらのヴィッキー・チャオがエンクミちゃんなんですよね。不安…

ちなみに両バージョンの吹き替えは、

DVD:劇場公開版
チャウ・シンチー(鋼鉄の脚シン):山寺宏一
ウォン・ヤッフェイ(鉄の頭フェイ):岩崎ひろし
モク・メイラム(旋風脚モク):中田和宏
ティン・カイマン(鎧の肌ティンカイ):稲葉実
チャン・クォックァン(魔の手):檀臣幸
ラム・チーチョン(水渡り):塩屋浩三
ヴィッキー・チャオ(ムイ):魏涼子
ン・マンタ(黄金右足ファン):玄田哲章
パトリック・ツェー(デビル監督ハン):菅生隆之←ノリノリでしたね! 素敵v
カレン・モク:田野恵
セシリア・チャン:日野由利加←ちょびっとだけで残念…
ビンセント・コック:天田益男
森川智之、長島雄一、小野健一、飛田展男、浜田賢二 他

DVD:インターナショナル版
チャウ・シンチー(鋼鉄の脚シン):山寺宏一
ウォン・ヤッフェイ(鉄の頭フェイ):茶風林
モク・メイラム(旋風脚モク):斎藤志郎
ティン・カイマン(鎧の肌ティンカイ):内田直哉
チャン・クォックァン(魔の手):堀内賢雄
ラム・チーチョン(水渡り):高木渉
ヴィッキー・チャオ(ムイ):遠藤久美子
ン・マンタ(黄金右足ファン):佐々木梅治
パトリック・ツェー(デビル監督ハン):羽佐間道夫
カレン・モク:藤貴子
セシリア・チャン:榎本温子
ビンセント・コック:大川透 他

両バージョンで中身、結構違うみたい?
森川さんが出演しているのは通常バージョン、劇場公開版です。
色んな役で出ています。
まずは玄田さんが吹き替えてたファンの選手時代。あとは、「まんじゅう10コね~!」ってムイに言う青年と、ムイに間違った化粧をほどこすニューハーフ(声が完全にとしこさんで大ウケ!)と、決勝戦の審判~。鼻折られてました(笑)。
今までに放送したTV版より、昨日の木曜洋画劇場はオンエア時間が長かったような? 冒頭にいきなり森川さんが喋りましたが(ハンを足蹴にするシーン)、今までのTVオンエア版ではあそこカットされてましたよね?

それから昨日の木曜洋画劇場は、何が素晴らしかったって、本編中に出る役者の名前を書いたテロップを!
サッカーの試合中継時に選手を紹介するテロップのように作ってたーー! 感動しました。マジで。
木曜洋画劇場って、ホントに映画を愛してますよね~。

*

木曜洋画劇場の合間にモッズヘアCMが流れました。いつ聴いてもいいわぁv
あと今度放送する「80デイズ」のCMが流れたので、オーウェン映れ!!!って念を飛ばしたらルークと並んでオーウェンも一瞬映ったんだけど、見事にオーウェンの顔にはテロップが被ってました・・・・・うぉい!!!
それにしてもイヤだー 中川家の声で喋るウィルソン兄弟なんて…!(泣)

*

◆メールで教えていただきました。81プロデュースの朗読劇に出演されてた松田佑貴さんは、遙か3で平惟盛を演じてた方だと・・・!
うーわー! そうでした! そりゃ名前を見知ってるはずなわけで!
観に行く前に気づいていれば・・・・!

◆本日B'zがMステに出ます。今週ポップジャムを観損ねた&録り損ねたんで、、ぜったい観ようと思いますー。

NIGHT HEAD GENESISのオフィシャルブログによりますと、7/10(月)発売の「ニュータイプロマンス」と「声優グランプリ」に森川さんと石田さんのインタビューが載るとのことです。
ニュータイプロマンスって何? 新雑誌??

◆昨日気づいたんですけど、最近ことあるごとにジェイソン・ステイサムを認識したのは「セルラー」だと書いてましたが、私、その前に彼を思いっきり観てました。
「ミニミニ大作戦」で!
ハンサム・ロブ!
全然気づかなかった~!
そういえば「ミニミニ大作戦」(原題:The Italian Job)の続編「The Brazilian Job」が2006年12月に全米公開されるようですが。
マーク・ウォールバーグ、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ステイサム、セス・グリーンは続投みたいですね!
日本公開の際はやはり「ミニミニ大作戦2」なんでしょうか…。この邦題、絶対失敗してると思うんですけど。いくらリメイクだったからってねぇ・・

*

web拍手、いつもありがとうございますー

『7代目ジェームス・ボンドは是非ジェイソン・ステイサムでお願い!(ダニエル・クレイグ、ごめんなさい)』
ジェームズ・ボンド=ジェイソン・ステイサム!? おぉ…! それはもう一風変わったボンドで素敵ですが、私ダニエル・クレイグけっこう好きでして…(笑)、でもホント今から評判悪いですね~。ホントに「カジノ・ロワイヤル」だけで終わったりして…(苦笑)。
ジェイソン・ステイサムにはぜひ今後もフランクを演じてもらいたいなぁと。今後もシリーズ化されて欲しいです~!


『はじめまして。私もジェイソンステイサム好きです!吹き替えだとさらにカッコいいですよ~!!』
はじめまして~。遅ればせながら、ジェイソン・ステイサムの魅力に気がつきました。
吹き替えだとさらに…ということで、「トランスポーター」の吹き替えってことでしょうか? DVD版は山路和弘さんが吹き替えてるようですね。ハマってそうです! 今度ぜひ観たいと思います。2を観て、また1が観たくなってますのでv


『明日こそは遙か祭の日程が発表されるのでしょうか』
ホント毎週金曜日はドキドキです。今日中に発表されるといいのですが…。
今現在、お昼前ですが、ネオロマンスサイトは音沙汰ありません。
日程だけでも教えてほしいですよね。
26日は仕事があって休めないとのことで・・・・あぁでもやはり8/26、27っぽい気がします…

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
情報をいくつか。 (夜賢タツキ)
2006-06-09 14:05:55
お久しぶりです。

拍手だと何回も送ることになりそうなのでこちらで。



本日発売された『声グラ』(声優グランプリ)にて2HEARTSインタビューと賢雄さん25周年イベレポが載っております。

あと、来月の表紙はアンジェリークからということで5人名前が載っていたのですが、その中に賢雄さんが含まれていました!

声優雑誌の表紙…ってものすごく珍しい気がするのですが。

今回はたまたま『LOVE MEGANE(谷山紀章編)』の特別映像DVD目当てで購入したのですが、これは来月も購入しないとなと(笑)

返信する
ありがとうございます! (紗那(管理人))
2006-06-10 18:55:24
いらっしゃいませ、タツキさん。ご無沙汰しております!

素敵情報の数々ありがとうございました!

25周年記念イベントレポも白黒ながらカッコイイ写真があってニヤニヤしました。DVDなどにはならないので貴重なレポートです~。

そしてそして、来月号の表紙&グラビア・・・アンジェから5人ということで賢雄さんがはっ! 夕べは会社帰りに本屋に飛び込みました(笑)。

すっごい嬉しいです。たぶん最初で最後だと思うんで、心して発売日を待ちたいと思います!

谷山さんの写真もカッコ良かったですね~。DVDは観てないんですが、ちょっと惹かれますー…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。