ノア郎を快適にするためにここんとこ毎週末
いろんなホームセンターにお邪魔している。
その中のとあるホームセンターにあったフィットネスマシーン体験コーナー。
両足を乗せてグィーンと足を横に広げる。そして閉じる。
広げる、閉じる、ただそれだけの繰り返し、
そんな単純な運動をするマシーンが3つほど売られていた。
それぞれにちょっとずつ乗って足を広げては閉じる。
「おー太ももの内側の筋肉がプルプルするなー ええ感じに鍛えられそう。」
とは思ったものの、まぁ思っただけでその場を後にする。
すると歩きだした途端、太ももの内側の筋肉に違和感が。
「あれ?たったちょっと運動しただけでなんかもう筋肉に効いている!」
そのあとカー用品売り場なんかも見てたけど太ももの筋肉は張ったまま。
歩くたびにさっきのフィットネスマシーンのことが頭をよぎる。
「なぁなぁ、さっきのあのマシーン・・・・・結構ええんちゃうん??」
あーこれが「衝動買い」というものなのだろうか。
買ってしまった、その名も「レッグヒップキュート」。
あ、これっていわゆるパチモノみたいね。
有名なのは「レッグマジック」という名で売られているそうで。
そういえばそんな名前のやつもあったような、なかったような・・・。
どういうふうに運動するかというと、

足乗せて、閉じる。

開く!

閉じる。

開く!
を、繰り返すだけ♪♪
でもこれ足乗せてるとこがゴムで引っ張られてるので
ものの1分ほどで太ももの筋肉がキンキンになる。
「内転筋」という太ももの内側の筋肉に効果があるようで。
スノーボードも卓球も、太ももの筋肉は重要なので
この内転筋を鍛えてるときっといいことがあるに違いない。
そんなわけで我が家にフィットネスマシーン3号が仲間入りしました。
ちなみに1号は「ぶら下がり健康器」で 2号は「座・む~馬」。
どっちとも今だフル稼働中。
む~馬にいたっては購入時よりも最近のほうが長時間乗ってたりして。
(乗りながらボンバーマンやるのが日課)
この3号も末永くやらせてもらいますわよー 壊れるまでね。