goo blog サービス終了のお知らせ 

中年スノーボード日記(女)

さよなら30代・・・。

ご愛読ありがとうございました

2015-03-13 13:57:21 | スノーボード以外
ご無沙汰しております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


大阪から神奈川に越してきたのが11年前、
見知らぬ土地で引きこもり状態だったときに
生きてる発信で始めたブログ、
当時はスノーボードしか?してなかったのでスノーボードのことを書き、
ケガしたことを書き、
そのうちパート始めたーカタツムリが友達ー からの
ゴーヤ植えたーカエルが来たー卓球始めたー

・・・最近同じ話題ばかり。

それでもなんとか引っ張って
この2月でブログ始めて10年となりました。

節目の10年までは続けようと決めていたので
目標が達成した今、このブログはこれで一旦終わりにしようと思います。

長い間お付き合い頂いたみなさま本当にありがとうございました。
そして、ここ最近更新も滞りがちだったのにも関わらず
いつもコメントくれたありんこちゃん、本当にありがとう。

みなさまこれからも元気にお過ごしください。
わたしはこれからももれなく元気です(^з^)-☆



台風19号がお通りになったようです

2014-10-14 20:00:26 | スノーボード以外
夜8時頃から雨が激しくなって
夜10時頃から風も激しくなって
夜中1時2時頃は外でバッタンバッタン音してたけど
3時頃にはシーンと静まって
おーキタキタ、そして あ、行っちゃったなというのが
非常にわかりやすい台風であった。

雨で用水路が溢れることも風で前の家の屋根が飛んでくることもなく
朝にはお日様がポカポカ。いや、モアモア。

ひょっとしたらパート休みになるかもという期待も虚しく
朝 準備をしてたらインターホンがピンポーンと。

おや?こんな朝っぱらから誰ですと?と外に出ると・・・
ん?んん?


うわおっ!!


ピンポン鳴ったのはウソです、すんまどん。
でもカギ閉めるとき気付いてめっちゃビックリしたわー。

台風過ぎましたねーなんて立ち話でもしたかったんかな?
自然の脅威のあとって近所の人と喋りたくなるよなー。

お互い住処が水没しなくてよかったね、近所のカエルちゃん。

台風18号がお通りになったようです

2014-10-06 23:04:11 | スノーボード以外
気が付けば台風が直撃。
沖縄あたりでグインとカーブするのなんなんな。

昨日の夜から強い雨が降っていて朝にはさらに激しくなって
10時頃がピーク。
気になってそっと窓を開けると
家のすぐ裏にある用水路が溢れていた。(普段はほぼ渇水)

向こうにある道路に勢いよく水が流れ出てた。
水路は道路の下をくぐるんだけど。

でもこのあとすっと雨が止んで見る見る明るくなって
嘘のような晴れのお天気に。
台風通過後にしては風もそんなに強くなく
モアッとはしてたけど洗濯日和に。

あー、だったら買い物に行こうと車に乗って駐車場を出たらすぐ
住民しか通らないような道なのに渋滞してた。
西方向の道が詰まっていて 工事かな?と思いつつ
自分は東方向に行きたかったのでさっさと左折してちょっとだけ進んで
ギョッとした。


道路が水没してた。

抜け道も水没。

なるほどー、あの渋滞してる方面に進むしかないのね。

家から数十メートルでこの有様、
こら車はあかんとさっさと家に戻り
偵察も兼ねて今度はチャリでご出陣。

近所の資材置き場、水没ー。


奥のトラック脱輪ー。


道路の真ん中で立ち往生して乗り捨てー。


水没した田んぼの向こうに富士山ちら見えー。



カモが生活してる近所のそこそこ大きな川、
今日は水量が5倍くらいに増えてたけれど
いつものようにカモが浮いていた。
ただいつもよりこれまた5倍くらい速い流れに
しばらく流されたあと 飛んでまた元の位置まで戻ってた、
カワユス(≧∇≦)

(カモ流しは写真撮れず・・・残念)

テレビのニュースでこの地域の雨量、観測史上1位って言ってた。
おーそんなに降ってたんか、そりゃ道路も冠水するわな。

ことし始めの大雪といい、最近こんなん多いな・・・。


時が流れてるー

2014-09-05 15:42:53 | スノーボード以外
先週ゴーヤカーテンを片付けた。
まだ8月だったけどこれ以上花を咲かす様子もなかったので。

今年は10個しか実をつけなかった。
ギリギリ元は取れたけどいつもよりだいぶ少なかったな。

なんでだろう?と考えてふと浮かんだはのはこの涼しさ。
「えーこっちは暑いよー」と大阪に住む母は言ってたけど
こちらは涼しいんですよ、ここんとこずっと。

かろうじてセミは鳴いてるけど
夜はTシャツ1枚じゃ寒いくらい。

梅雨前も涼しかったし梅雨時もそれなりやったし
暑がりで夏が苦手な私にとって今年は短くて過ごしやすい夏やったな。

・・・・・・もうぶり返さんよね?


マウント妙高事務局からシーズン券の案内が送られてきた。
えらい今年は送ってくるの早いなと思ったら
今年から新たに登場したリピーター割の案内だった。

ついこの間のお正月に楽しく滑ったばかりやのに
もう冬が近づいてるんやな。

やっぱ年々早い・・・月日が経つの恐ろしく早い・・・。

ゴーヤ1号

2014-07-22 21:06:22 | スノーボード以外
梅雨明けしたか?明けたと見られるのか?

そんな今日は我が家のゴーヤを収穫だー。


白ゴーヤが2本、いつの間にか育ってた。

とりあえず1本だけ収穫。

長さは約20cm。
これ長さは普通だけど太さがすごい。
たぶん今までゴーヤ育ててきた中で1番太い。

最初の1本なのでオーソドックスにチャンプルにしてみたけど
予想以上にゴーヤが白くてゴーヤチャンプルには見えなかった。

白いだけあって苦味もだいぶ抑えめ。
みずみずしくて美味しかった。

次はサラダ系にしてみよう。
もう1本は明日にも収穫やね。

車の下から ニャ。後編

2014-06-20 16:48:39 | スノーボード以外
せっかく、せっかくタイヤまで外して救出しようとしたのに
子猫よ、なぜまたそんなややこしいとこに逃げる?

開けてたボンネットから覗くと・・・・あ、毛が見えた。
今度はバッテリーの真下に入りこんでた。

隙間から引っ張り出そうと思っても隙間が狭すぎてチネリ毛の腕は入らない。
ならばと私が腕を突っ込んだものも身動きが取れない。
それでも強引に手先を猫に届くように腕をねじったら筋が攣った。
しかもちょっと届いた指先を子猫がカプッと噛みよった。
(びっくりして痛っ!って思わず叫んだけど実際は甘噛み程度で痛くなかった)

なんとか猫を掴んで引っ張りだそうとしたけどダメだった。
エンジンのパーツで擦って腕は傷だらけ、筋もおかしなった。

「ああ仕方ない、バッテリー外すわ。」とチネリ毛。
流れ的にもまぁ そうなりますわな。

ってかチネリ毛がそういうの出来る人でよかったー。
バッテリーとか外されへん人いっぱいおるはず。(もちろん私もそのひとり)

工具片手に格闘すること数分。
「外すでー外すでー行くでー!!」
そーっとバッテリーを持ち上げてすばやく子猫を捕まえる。

獲ったどー!!!!
今度こそしっかり捕まえたぜ。ほっ。

わーやっぱりこの猫めっちゃ可愛い(((o(*゜▽゜*)o)))


せっかくなのでギャルも一緒にパチリンコ。
(プライバシー保護のため顔がっつり隠したけどこの2人も可愛かった)


そしてバッテリーを戻すチネリ毛。(まぁまぁ可愛い・・・)


気がつけばお店を出てから1時間以上。
「知り合いに猫たくさん飼ってる人が居るんですー。
ってか私がこの子飼おうかな?」と言うギャルに子猫は任せて
「またこの寿司屋で会えたら会おう!」と帰路に着いた。

あれから1ヶ月近く経つけど子猫元気にしてるかな?
優しいギャルたちだったから心配はしてないけど。

車の下から ニャ。前編

2014-06-18 17:28:08 | スノーボード以外
平日の夜、お隣の市の体育館に卓球しにいった。
帰りにすぐ近くの回転寿司屋で夜ご飯。

満足して寿司屋を出ると駐車場のほうから
ニャー!ニャー!と子猫の叫ぶ声が聞こえた。

おや、どっかに子猫がおるな。
と声がするほうに目をむけるとそこには我が家の車、
そして車の横に今どきの若造ひとりとギャル2人。

ん?と頭で考える前にギャルのひとりが
「あ、あの、車の下から猫の声がするんですけど
姿が見えないんです・・・。」と。

ん?ん?なんですと?

確かにうちの車の下から鳴き声が聞こえるけど
下を覗いてみても猫の姿はない。
「こ、これは車の下の隙間に入ってもーとるな。」

出会ったばかりの若者たちとわたしたち、
ぎこちない会話を繰り広げつつそれぞれが車の下を覗く。

ギャル2人、可愛いおべべ着てるのに地面に張り付いてる。
思い出したけどこの子ら私らが寿司屋の席についた時ななめ前におって
すぐ出てってた子らやん。あれから30分くらい経ってるで。
もしかして車の持ち主が知らんまま発進せんように
待っててくれたんかな?
3人とも見た目派手やけど優しいええ子らやな。

それにしても猫どこにおるんや?
ボンネットを開けて覗いても姿は確認できない。
そのうち鳴き声も聞こえなくなって途方にくれる5人。
するともうひとりのギャルがスマホをちょちょいといじって
猫の声アプリなるものをダウンロード、
スマホから聞こえる「ニャーニャー」の声にみごと反応して
また車の下からニャーニャーと声が聞こえだした。
(私らが猫の鳴き真似しても反応せんかったのに本物の声には
反応することに驚き。でももっと驚いたのは
猫の声をダウンロードするというギャルの発想、すげーわ)

その声を頼りにチネリ毛がググッと下に潜りこんで探すこと数分、
「あ、おった!目が合った!」
なんと猫は助手席の下にあるスペアタイヤのホイルの上におった。

これは参考写真。

こんな感じでくっついてるタイヤの上におった。

あーおったおった、よかったよかった。
・・・・・でもどうやって出す?

タイヤの真ん中の穴に手を入れても猫まで届かない。
外側からも全く届かない。
ってか猫、手から逃げてるよね、確実に。

「ああ仕方ない、スペアタイヤ外すわ。」とチネリ毛。
「この車でスペアタイヤ外すん初めてやわ。」と
工具と説明書を持って格闘すること5分、
タイヤをそーっと外してとりあえずそのまま真下に置いた。

タイヤの上にちょこんと乗ってた子猫。
うわっ!めっちゃ可愛い!!
よーし、出ておいでー♩
四方からそれぞれが捕まえようとしたとき
子猫がちょいっと地面に飛び降りた。
そして次の瞬間、

ビヨーンッ!!!!

渾身の力で飛び上がって姿が見えなくなった。


いやー!!
猫、今度はエンジンの下回りの中に逃げた!!
マ、マジか!

マ、マジか・・・・・・。 (長くなったのでつづく)

ゴーヤ2014

2014-06-03 15:43:59 | スノーボード以外
今年もゴーヤを植えましたぜ。

ずんぐりむっくりあばしゴーヤと
苦さ控えめ白ゴーヤの2株。
初期費用は約1000円。

支柱やネットの取り付けも慣れてきて
あっという間に準備完了。


ゴーヤを撮影するチネリ毛。


最初のツルは人の手でネットに絡めといた。

今年は何本収穫できるかなぁ?
それと今年もカエルが涼んでくれるかなぁ? わくわく。

大家さんの庭を目指してるんです

2014-05-22 16:06:33 | スノーボード以外
プチ篭りから帰ってきたら家のまわりが雑草だらけで
抜かなきゃと近寄ったら。



あれ?この大量に生えてきてるやつ、もしかして
も、もしかして お主は青ジソ?

きゃー(≧∇≦) これたぶん青ジソ~ (((o(*゜▽゜*)o)))

去年も雑草のように青ジソ生えてきたものの10株もなかったから
速攻虫に葉っぱ食われてもーたけど
今年はこれ、100株くらい生えてるぞ。

これはもしかして
密かに憧れてた前のお家の大家さんとこの
庭にクソほど青ジソ生えてる状態になるのーん?

うっひょーい(≧∇≦)

お帰り、ノア郎。

2014-04-10 15:48:05 | スノーボード以外
やっとやっとノア郎が帰ってきた。
うれしいよ、うれしいよ、うれしいけど・・・燃費悪いよぅ(-_-;)

代車のプリウス、約1ヶ月乗ったけど平均燃費リッター20キロ越え。
パート通勤のときなんて意識してEVからガソリンに変わらんよう
ゆっくり運転してたら1週間経ってもガソリンメーターひとメモリも
減らんかった。

そんなプリウスの運転にも慣れたころ帰ってきたノア郎。
「お帰り!!」

「・・・・・・・・シーン。」

あ、そうか、ノア郎はキー差しこまなエンジンかかれへんやん!
(すわってシーン・・・あ、キー差さな、これ3回くらいやった)

プリウスの運転怖かったのに久しぶりのノア運転するのも怖かった。
いつの間にかプリウスのアクセルの踏み込みに慣れてて
最初にノアを踏み込んだとき踏みすぎてウイリーするかと思った。
(プリウスの出だしはEVなので強めに踏み込んでもゆっくりしか動かない)

でもさすがノア郎、パワーが違う。
ちょっと踏み込んだらぐいぐい加速する。
・・・でもこれってぐいぐいガソリン使ってるってことやんね。

ま、でもこれで心おきなく車泊ができるな。
今週末は用があって山には行けないけど
来週から頼んますわ、ノア郎さん。
退院おめでとう!!