goo blog サービス終了のお知らせ 

ben's camera note

写真日記

お好み焼き対決!?

2006-03-19 | その他
僕はお好み焼きなら毎日食べれます。
もちろん家で作るのは広島流です。

関西では普通に家でお好み焼き作って、「今日の夕飯はお好み焼き!」なあんてことがよくあるそうですが、広島では実は家ではあまり作りません。そして、家で作ってもなかなか美味しくできないのが普通です。お好み焼きは大体お店で食べるものです。

でも、うちではよーく作ります。
で、美味いです!
もう、どこのお店で食べるよりもうちのお好み焼きが好きなんです。

先日なんか4週連続で知人を呼んでお好み焼きパーティしました。
僕の友達を呼んだときはかみさんが焼いて、かみさんの友達を招いたときは僕が焼きます。

焼きながら飲むビールが、、、美味いと喜んでくれる顔を見ながら飲むビールが、これがサイコーです。(「美味いじゃろ!ね?美味いじゃろ!と無理やり「美味しい」と言わせてるんですが(笑))

あー、食べたくなってきたー。。。

いやー、ほんま、美味いんじゃけえ~!
試しに、いっぺん食べに来てみんさい!






一方こちらは関西流。
先日、colorsさんとヒロシさんをうちにお招きして、お好み焼きdeオフ(なんじゃそりゃ!)をやったのですが、そのおかえしというかなんと言うか、今度はcolorsさんにうちで関西流を作っていただきました。そうです、colorsさんはもともと関西人なんです。myダシ持参で来てくれました。
いやーこれが美味かった!
やっぱりアレじゃね、ダシとそれぞれの分量がミソじゃね。

僕は関西、広島、お好み焼きならどちらも大好きです。

お好み焼きで美味いビール飲みましょー!




benのb&wスナップ☆ 「広島市役所前電停付近」アップ!

・・・ちょっとのぞいていってください。

・・・写真人気ブログランキング

**************************************************************************
(写真)
Panasonic DMC-LC20
DC VARIO-ELMARIT
**************************************************************************



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高田トシアキ写真展のご案内 | トップ | 一番大切なこと »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>orange6582さん (ben)
2006-03-21 11:14:41
>私の実家では関西風なので



ですねー。広島以外はそれが普通だと思いますよ。



>片方では生地、もう片方では麺をやかなくちゃいけないから



麺はあらかじめ焼いてとっておけば何とかなりますが、卵を落とすスペースが要りますよね。

でも、その気になればちょっと小ぶりなのを二枚焼くことできますよ。

家では、大人数を招いてやるときは、一枚焼いたら四分の一づつ取り分けて食べると言う風にしています。

返信する
>echoizmさん (ben)
2006-03-21 11:08:55
echoさん家も結構こだわってそうですねえ。

京都の町にはお好み焼きのお店ってあまりないんですかね。

関西圏には大阪だけでなくどの町にもお好み焼きやさんがある、と言うイメージがあるんですが。



>でも広島焼きは自分で焼いたことないですね~



広島流をへらで「アラヨっと!」てな感じでひっくり返すechoさんを見てみたい(笑)

すごくいけてると思いますよー!





返信する
>U-kun papaさん (ben)
2006-03-21 11:03:55
北海道にはあまりないですか?

関西流も広島流も。



>お好み焼きが食事になるという感覚がないんですよね



そうなんですね。広島も関西も立派な夕飯です。

残りを翌日の弁当に入れたり。。。



>広島に行ったときには、ぜひ、挑戦してみたいと思います



一般的には(こちらでは)、鉄板で、へら使って食べるんですよ。ガンガンガン!って切りながら。

広島流をこのスタイルで食べるのは結構難しいですけど、トライしてみてくださいね。



アメリカで、ニューヨークで関西流はうけそうですね
返信する
>るーさん (ben)
2006-03-21 10:58:03
>お好み焼きといっしょにご飯が。。。



それは相当な」もんですねえ(笑)



>本場で食べるのと比べれば



そうなんですかね。よその土地で広島スタイルを食べたことはほとんどないのでわかりません。って、当たり前ですよね。旅行に行ってわざわざ地元の食べ物食べませんよね(笑)



一度、東京で食べたことあります。学生のとき。

そのとき、広島弁でしゃべる僕たちを見て店のオヤジさんが、

「アンタらひろしまじゃね~!、ワシもひろしまなんよ~!」と言ってネギを山盛りにしてくれました。

美味かったですよ。



僕も美味しいお店と言うか、ここは!と言う店を発掘してないんですよ。以前はそんな店あったんですが、家で作り出してからは全然外で食べてないんです。

お店によって味もスタイルも違いますよね~。

返信する
>ゆみひこさん (ben)
2006-03-21 10:47:32
おお!

たこ焼き!

いいですねえ。

うちにもたこ焼き器あります。



たこ焼きもcolorsさんのもんでしょう。

手つきが違うんですよ、たぶん(笑)



美味いっすよね、たこ焼きも
返信する
>teruさん (ben)
2006-03-21 10:42:06
>benさんのカラーって珍しいですね



僕んとこ何でもありですからねえ。

カメラあり、写真あり、子育てあり、、、

しかもこれ撮ったのコンデジです



>でも福岡って「大阪流」のお好み焼きがスタンダードなのですよ



そうですよね。

広島以外ではお好み焼きのスタンダードは関西流でしょ、やっぱり。

でも、広島人はお好み焼きといって頭に思い浮かぶのは広島スタイルです。子供のときから。



返信する
Unknown (orange6582)
2006-03-21 09:11:43
私の実家では関西風なので、

広島に来て旦那さんの家で器用に広島風を焼く姿に関心しました。

広島風って、片方では生地、もう片方では麺をやかなくちゃいけないから場所とりまうよねっ。家庭用の鉄板では一枚ずつしか焼けないので焼けるの待つのがつらいですっ(笑)
返信する
うまそー (echoizm)
2006-03-21 07:06:21
いいですね!うちも一応関西圏ですのでお好み焼きは家でもやります。

でも広島焼きは自分で焼いたことないですね~

めっちゃ旨そうですね!食ってみたい・・・
返信する
Unknown (U-kun papa)
2006-03-21 01:19:01
私は北海道なので、あまり普段は食べないのですが、こちらで知り合った方には関西の方が多くて、作ってもらったりして食べました。とてもおいしかったです。実は、私の感覚では、お好み焼きが食事になるという感覚がないんですよね。なんというか、おやつというか、少なくとも主食にならなかったのですが、頂いたときには、本当においしくて、少し、納得しちゃいました。広島に行ったときには、ぜひ、挑戦してみたいと思います。広島と関西では、かなり違うみたいですもんね。
返信する
Unknown (るー)
2006-03-20 15:11:32
こんにちはー☆"

お好み焼きといっしょにご飯が食べれる口の

"るー"です(*・ω・*)。

これは、コレは美味しそうねぇ(^¬^)。。。



こちらにも広島風お好み焼きを食べさせてくれる

お店はあるんですが、本場で食べるのと比べれば

やはり美味しさが"段ち"です(゜゜)(。。)



出張とはいえ広島に観光客気分で行くと、どうして

も"お好み村"に行ってしまいます。他に美味しいトコ

ロがあると思うのですが、なかなか探す時間がないのが現状です^^;…。
返信する
Unknown (ゆみひこ)
2006-03-20 07:09:10
私も食べたいよう~。じゃ、僕はマイたこ焼き器を持って、たこ焼きを焼きましょうかね。

返信する
Unknown (teru)
2006-03-19 23:55:41
どもども。

benさんのカラーって珍しいですね。

でもこれってモノクロだとおいしさが伝わらないかも。。。

「広島流」って言うのですね。ぼくもこのスタイルのお好み焼きは好きです。

でも福岡って「大阪流」のお好み焼きがスタンダードなのですよ。



返信する
>ravさん (ben)
2006-03-19 23:45:58
>お邪魔してもいいですかぁ??



当たり前じゃないですかー!

お邪魔してください(笑)



その時は関西、広島の競演ですね!

ビールもすすんでまた太りそう。。。。

返信する
行ってもいい? (rav)
2006-03-19 23:30:59
私も

お好みパーティーに

お邪魔してもいいですかぁ??



行きたぁーい!!

返信する
>colorsさん (ben)
2006-03-19 23:19:12
美味かったですよ~。

ありがとうございました。

僕結構食いましたよねえ。

腹がパンパンになってしまいました。



またお願いします!
返信する
>H.Oさん (ben)
2006-03-19 23:16:29
食べたいでしょー。

飲みたいでしょー



これにカメラ、写真話がつまみですからねえ。

至福の時です!



機会があったら是非!

返信する
>ロボット・シュウさん (ben)
2006-03-19 23:13:48
おお!

今度はシュウさんのお好み焼き食べたい!

それぞれ家庭であるんでしょうねえ。こだわりが。

なかなか難しいですが、是非実現させたいですね。



奥様は焼かれないんですかね?
返信する
>ヒロシさん (ben)
2006-03-19 23:08:22
またやりましょうねえ!



実は今日は昼はおよばれして、夜は二家族お招きしてお好み焼きパーティでした。

今日はぜーんぶかみさんが焼きました。



昼間っからずーっとビール飲んで今日は満腹です。

あ、それと広大跡地フリマで久々に服買いました。



ED展の土日楽しみですねえ。
返信する
どーもー (colors)
2006-03-19 16:22:49
こんにちは~。

マイダシ魂込めました!(笑

またやりましょうーねー。
返信する
う、、 (H.O)
2006-03-19 14:30:29
いいな~うまそう!!



ビールもうまそうだな~・・・
返信する
う、うまそう…… (ロボット・シュウ)
2006-03-19 10:31:51
お好み焼き……。

関西人にとっては、命の次に大事なモノ(笑)。

ワタシも毎日でも食えます(爆)。

お好み定食なんてのもあるぐらいですから(爆)。

(お好み焼き、みそ汁、ご飯)

うちの、お好みも食ってほしいなぁ~~~。

我が家では、ワタシが「テキ屋の焼きオジィ」に変身して

全てのお好みを仕切ります(笑)。

お好み奉行ですね。
返信する
ほんとに美味しい! (ヒロシ)
2006-03-19 09:58:03
Benさん家のは自家製のお好み焼きが、本当に美味しいんですよ!

それに、ビールと写真のお話、アットホームでまさに至福の時間でしたよ。



あぁ~、生ツバが出てきた~、。。。(僕はパブロフの犬か??)
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事