goo blog サービス終了のお知らせ 

B.M.D.'s KITCHEN & BAR

電脳バー《B.M.D.'s KITCHEN & BAR》へようこそ!
自己完結型(?)料理人B.M.D.のレシピ帖

B.M.D.式ワンタンメン

2008-02-05 | レシピ:パスタ、麺
[B.M.D.式ワンタンメン]

小学生の頃オヤジがラーメン屋台をやっていて、味見をするのがオイラたち子供の役目でした。
メニューはラーメン、ワンタン、ワンタンメンの3種類。
中でもオイラが一番好きだったのはワンタンメン。
それをイメージして作ってみました。

【材料】
ワンタン[豚挽き肉、青ねぎ、塩コショウ、オイスターソース、ワンタンの皮(正方形の物)、水溶き片栗粉]、生麺、中華スープの素、しょう油、塩コショウ、味付メンマ

【作り方】
1.ワンタンを作る。小口切りにした青ねぎ、挽肉、塩コショウ、オイスターソースをボウルに入れ混ぜ合わせ餡を作る。ワンタンの皮の中央に餡を乗せ皮のふちに薄めの水溶き片栗粉を塗って二等辺三角形に包む。
2.適量の水で溶いた中華スープの素を入れた鍋を火にかける。
3.2が沸いたらしょう油、塩コショウで味を調え1のワンタンを入れる。
4.麺を茹でる。
5.丼に茹で上がった麺を入れ上から3のスープとワンタンをかけメンマをトッピングして完成。



【食べる】
スープは手抜きだけどけっこう上手く再現できたかも。(^^)
ワンタンは皮を食べる食べ物なので餡の味付けはシンプルに。

昼間は砂利運搬の仕事をしながら夕方から仕込みに入って深夜までラーメン屋台をやっていたうちの親父。
屋台も自分で図面を引いて軽トラックを改造してました。
体力的にはしんどかったと思うけどあの頃の親父が一番生き生きとしていたのかもね。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう!! (電話番)
2008-02-06 10:48:10
そっかぁ・・・
だから、皮がやたらでかいんだねw
もっとイッパイお肉詰めてほしいと思ってたけど

お父さんって、良く働くよねー
家の父も年中無休
アタシじゃ、無理だわって思うようなことを
平気でやってる。

親になるってそういうコトなのかな??
なんて考えたりしちゃいます。
返信する
電話番さんへ (B.M.D.)
2008-02-07 00:25:43
これでも多い方だと思われます。(*^-^)ゞ

結局は酔っ払いに車をぶつけられ屋台が大破して続ける事が出来なくなってしまったのだけど・・・本当によく働いてましたね。
妹が生まれたばかりだったしけっこう無理をしてたのかもネ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。