goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily-Beagles

2024年9月生まれのスパイクの無邪気なビーグルライフとお空へ旅立ったアンディとマーブルスの楽しい思い出。

今日もおさんぽ。

2016-11-13 | アンディ・マーブルス

今日も穏やかで良いお天気。

 

風も無く、空気も柔らかくて心地よい感じ。

まあ今日は、ノンビリとお散歩だね。

 

近くの大学の教会の鐘がカンカンと鳴っている雰囲気も良い。

日曜礼拝というのかな

 

色んな人のブログなどで、昭和記念公園の最近の写真を見ると綺麗に紅葉していたけど、尾根緑道はそこまで綺麗に色が着いていない感じかな。

それにアンディやマーブルスが枯れ葉にうずくまってしまうほどでも無いからね。

 

今日のお散歩道はウォーキングのご老人がいつもより多く歩かれていて、ジョギングしている初老の方も多く見受けられ、いつもより人通りは多かったような。

まあ、気候が丁度良いからかな。

 

相変わらず、マーブルスは落ちている物を舐めて口に入れるから要注意。

今日も「マーブルス!ダメッ!」って強めに叱ったけど、一瞬だけ躊躇したけどその後はいつも通り・・・。

叱ったのは良いけど、周りの人はビックリしちゃったかも

 

明日から、また天気が悪くなるみたいで、この晴れも貴重だったんだね。

今日は日中も暖かく先週半ばのような凍える寒さからも開放されて気分良かった〜。

 

来週末は久々のドッグラン

天候が悪そうなのが気になるけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのおさんぽ。

2016-11-12 | アンディ・マーブルス

ここのところ、週末になると嬉しいくらいに晴れてくれる。

変わりの平日は・・・、まあ、雨が降っても良いかなって。

ただ、予報に出ていなくていきなり降られるとキツイけどね。

 

ここの所、寒かったことも有り、今日も寒いのかなって思っていたら、グングン暖かくなって上着が必要ないくらいに暖かくなってきた。

やっぱり、陽の光を浴びてお散歩出来るのはイイよね。

ちなみに午後お出掛けなので、ちょっと早めに歩くけど。

 

雨が夜中まで降っていたせいか、地面はまだ乾ききっていなくて濡れている。

濡れていると匂うのか、クン活が激しいアンディとマーブルス。

今日は3頭のお散歩ワンコとご挨拶出来たのは良かったね。

 

もう気分的には冬なのに紅葉はまだまだで、ちょっと違和感。

木を見ると緑の部分が沢山あるからね。

着ている服はほぼ冬仕様なのにねぇ。

 

明日も晴れそうでお散歩日和っぽい。

ノンビリとお散歩出来ると良いね。

 

ちなみに午後はゆーが部活でアンサンブルコンテストの市内予選に出るので、応援へ行って来たけど、良い演奏をして金賞という残念な結果で、市代表は取り逃してしまった。

しかし、審査の評価ってよく分からないなぁ〜。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もおさんぽ。

2016-11-06 | アンディ・マーブルス

今日も雲一つ無い、文句なしの良い天気。

 

ノンビリとお散歩に出たけど、ちょっと風が強いかな。

この時期にしては暖かい風なので、寒くなくむしろ暑くなりそうな感じも。

 

散歩途中、横断歩道を渡っていたら、スクーターが信号無視して、目の間をスッと通って横断歩道を横切っていってビックリ

折角のノンビリ感が吹っ飛んで、腹立たしい気持ちになったけど、良い天気の中で歩いていると気も緩んできて、また、ノンビリとした気持ちに戻れたるのはイイね。

 

途中、いつもの寂れた公園を通ったけど、何やらカップルらしい二人組が寂れた公園のテーブルを囲んで談笑していたのにビックリ

するとアンディがスッと公園から出て行くんで付いていったけど、思わず笑ってしまった。

いつもは公園を横切っていく感じで通過するのに、入った途端近い出入り口から出て行くというビックリな行動

まあ、普通の公園だったら何でも無い風景なんだろうけど、ほとんど人が居ない公園で決して綺麗では無いテーブルで談笑されていると妙な感じに見えてしまうという変な事に。

 

久しぶりにビーグル君と会って、ちょっと遊んだけど、最近アンディもマーブルスもつれないというか、素っ気ない感じで、ビーグル君がもっと遊びたそうなのに、そっぽ向いて行こうとする。

途中、トイプードル君ともご挨拶したけど、アンディ&マーブルスの素っ気ない対応に、トイプーの飼い主さんは「大人しいビーグルなんですね」と言われた。

 

来週はゆーのアンサンブルコンサートが行われて、今年のイベントは完了かな。

まあ、今年も色々と有ったけど、無事に終了を迎えられそう。

 

昨日より長めのお散歩コースで、ノンビリと歩いたつもりだったけど、掛かった時間は昨日とさほど変わらず。

今日の方がノンビリ&ダラッとお散歩した感じだったけどね。

感覚での予想と実際と違う場合が間々あるけどね、でも不思議な感じ

 

明日からの一週間も良い天気が続くようだけど、気温は下がりそうなので、しっかりと防寒しないと。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのおさんぽ。

2016-11-05 | アンディ・マーブルス

秋晴れの気持ちのいいお天気。

 

9月、10月とスッキリしないお天気が続いてたけど、一昨日の3日くらいから気持ちの良いお天気が続くようになってきた。

今日は秋の空と言うより、冬っぽい空だけど、暖かくて気持ち良い。

 

ここの所の気温が12月並に寒くなって、ファンヒータを点けたり、服も冬仕様にしたり、すっかり冬の感じになっているんだけど、木々の葉っぱは紅葉にもなっておらず、落ち葉も無く、まだ緑なので色んな時期の感覚がバラバラになって混乱しそう。

アンディとマーブルスは冬仕様になっているのかな

 

今日の散歩はノンビリしたつもりもあまりなかったけど、いつもの1.5倍くらい時間が掛かってた。

暑いでも無く、寒いでも無く、虫も葉っぱも気にすること無く、一番気が緩んで散歩出来る時期なのかも。

知らず知らずのうちに気持ちの良いダラダラ散歩になってたのかな。

 

これからはいいお天気が続きそうなので、ノンビリ散歩が楽しめそうだね。

散歩中に深呼吸したくなるのもこの季節だけだと思うから、風の気持ち良さも感じながら一杯空気を吸ってお散歩を楽しみたいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆーの学祭!

2016-11-03 | ほのぼの日記

今日、文化の日はゆーの学校の学祭。

 

朝から良いお天気。

心配していた朝方の雨も無く、見事にピーカン。

 

学祭恒例の市中パレード。

朝10時から、各学校の吹奏楽部が近隣の駅までの通りを閉鎖して連なって行進。

 

小学生から大学生までそれぞれのマーチングバンドが演奏して街の中を演奏。

ひとつの学校が街の通りを閉鎖して、パレードを行うのはスゴイなぁと思う。

 

ちなみにゆーはマーチングのパレードには使われない楽器担当なので、裏方に徹して学校側で待機。

 

午後は体育館で演奏会。

30分という短い時間だったけど、学祭用に演出した演奏で見ている人を楽しませてくれました。

 

来年は三年生なので、実質今回が最後の学祭での演奏かと思うと感慨深い。

まあ、ゆーにしてみれば、一年生の時はよく分からず周りを見ながら学祭を楽しんで、二年生になって学祭自体を楽しんで、三年生になると、学祭にはほぼ関わらないので、二年の今回の学祭がホントに楽しめる学祭なんだと思う。

 

昼食は生徒が出店している模擬店の料理で食事。

このカレーうどんは大学の吹奏楽部の模擬店。

本格的な味で美味しかった〜。

 

トルティーヤドッグは大学の合気道部のお店で頂きました。

見た目以上に量が有って、美味しかった。

あとは、高校生のお店で水餃子やベトナム料理のフォーなど食べ、満腹になって大満足。

 

今日はゆーの吹奏楽部の応援と模擬店の料理を楽しむだけで十分楽しめ、充実した一日でした〜。

来年は

 

でも、ホント晴れて良かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする