9月になりました〜。
秋の始まりの9月。
涼しい日も増えてきて、秋らしい天気になってきた。
でも、荒れ模様の日が増えたのと、雨が普通に降らず災害をもたらすことが多くなったとか決して油断できない。
晴れるとまだまだ暑いので、のんびりとおさんぽ出来るのはまだまだ先。
花粉症(ブタクサ)が怖いな。
9月になりました〜。
秋の始まりの9月。
涼しい日も増えてきて、秋らしい天気になってきた。
でも、荒れ模様の日が増えたのと、雨が普通に降らず災害をもたらすことが多くなったとか決して油断できない。
晴れるとまだまだ暑いので、のんびりとおさんぽ出来るのはまだまだ先。
花粉症(ブタクサ)が怖いな。
8月になりました〜。
史上最悪の感染者数と7月から続く真夏の暑さで迎えた8月。
一年前のカレンダーのアンディは若く見える。
マーブルスと一緒の方がアンディも張り合いがあって元気だったのかも。
酷暑でスタートした8月、あとは涼しくなるだけ。
6月になりました〜。
6月になり暦上は夏。
やっと、寒さからも解放されたかと思いきや、いきなり暑くなる感じで丁度良い季節が少ない気がする。
まもなく梅雨の季節を迎えるも、5月も梅雨のような感じだったから、梅雨に入っても変わった感じがしない可能性あり。
もしかしたら、梅雨になった6月の方が晴れる日が多いかもしれない。
コロナは感染者数は減ってきているものの、未だに首都圏は千人単位で濃厚接触者の扱いも変わらないので気が抜けない。
マスクは外して良いよ的なアナウンスもあるけど、手放せそうには無い感じ。
コロナも戦争も早く終わりを迎えられますように。
5月になりました〜。
5月になったけど、長袖を数枚着込まないと寒い位な気候で5月という時期になった気がしない。
今年のGWはコロナで収束していた観光とかも復活して元通りに戻りつつあるのは嬉しいけど、新規感染者とか濃厚接触者とかの扱いを変えてくれないとなかなか気楽になれないのがちょっとね。
コロナが収束して、マスクとかソーシャルディスタンスとか気にしなくていい時が来て欲しい。
4月は悲しいお知らせが続き、寂しく迎えた5月はどんな月になるのかな。
4月になりました〜。
3月に入って暖かくなってきたと思ったら、4月に近づくにつれてどんどん寒くなってきた。
4月に入ってもこの時期にしては冷えて、昨日もコートを着るくらいの寒さ。
世間の関心はコロナよりウクライナの方へ向き、新規感染者は減ったり増えたりで安心出来ない状態。
ウクライナの戦争も一ヶ月を過ぎ膠着状態になりつつも予断を許さない状況。
早くロシアはウクライナから撤退して戦果を上げずに戦争を終結させて欲しい。
色んな意味で本当の春が来て欲しいなぁ〜。