ちょっと遅いけど、1月になりました〜。
2021年が始まりました。
どんな年になるのか全く未知数。
ふつーに会話したり、飲み食いしたり、握手したりとか、それまでの当たり前の生活が戻りますように。
ちょっと遅いけど、1月になりました〜。
2021年が始まりました。
どんな年になるのか全く未知数。
ふつーに会話したり、飲み食いしたり、握手したりとか、それまでの当たり前の生活が戻りますように。
12月になりました〜。
年始には予想出来なかった一年の終わりを迎えるけど、来年以降どうなるのか全てが手探りな状況。
オリンピックは行われるのかとか
とりあえず、一年色々有って感染拡大の状況だけど、良い年末年始を過ごしたいね。
来年の年末はどんな風に迎えられるのか
11月になりました〜。
今年の11月はコロナ禍のおかげでにぎやかな11月になったような気がする。
プロ野球や他のスポーツでも延期になり、シーズンオフが繰り下がり、ウインタースポーツと重なる感じで谷になる期間が短い感じ。
寒い地域から、コロナ感染拡大の報が入るのに連れ、このあとどうなるのかホント心配。
10月になりました〜。
今年も残すところ、あと三ヶ月。
月日は移り変わるけど、例年の感じと大幅に違って10月になった感じがしない。
運動会も無い、文化祭も無い、色んな展示会もほぼ無いなどナイナイ尽くしで、季節の風物詩がほぼ失われてる。
唯一野球があと何試合とか終盤を迎え、アメリカではポストシーズンに入ったりなど、スポーツが季節を感じさせてくれる。
ウインタースポーツの声も聞こえてくるしね。
コロナの新生活に慣れてくれば、季節の感じ方もニューノーマルになるのか
9月になりました〜。
暑かった8月が終わり9月に入るやいなや、アンマー地方は一気に涼しくなってビックリ。
雨も毎日降るようになり、気候が月替りと一緒にカットで変わった。
8月も7月がほぼ梅雨月間で8月に入り一気に暑くなったのもビックリしたけど。
その8月は夕方になっても暑く、夕方さんぽにも出られず、アンマーママの早朝さんぽだけになり、自分は8月中2回位しかさんぽに行ってないかも。
ネタも無く、このブログもサボってたけどね。
おさんぽに出なくて、週半分在宅勤務で、運動不足が明らかでお腹の出っ張りが気になってきた。
一方のコロナ禍は終息すること無く断続的にずっと続いていくんだろうね。
今週末の台風に皆さまお気をつけください。