☆ライムのWONDERFUL LIFE☆

我が家の愛犬 ビーグル(♀)の成長記録

MERRY CHRISTMAS!!

2006年12月24日 | お散歩
そう、去年の12月23日ライムが我が家にやってきました
我が家に届いたクリスマスプレゼントでした。
3ヶ月を過ぎたばかりで小さくて
我が家に来て早々、ケンネルコフという病気になり病院に行ったり
みんなで心配したっけ
まー、色々ありましたけどすくすく育ちすっかり大人の仲間入り。
(やっぱり寝る子は育つ??
あっという間の1年でした。

この子は犬なのかしら?と思うくらい、殆ど無駄吠えもせ静かだったのですが
今やうるさいんですけどぉと思うこともしばしば。
食べることと寝ることが大好きなライムを
これからも宜しくお願いしますね

ライム、小さいです。今でははみ出しているホカホカマットに十分おさまる大きさです。

病院へ行く時のバッグ。嫌がりました
今じゃ入らないけど。。。

お気に入りのおもちゃで元気に走ってます

そして現在。顔も大人っぽくなりました


これからも元気で我が家の一員としてみんなをHAPPYにしてねライム

帰宅拒否症??

2006年11月24日 | お散歩
今日は風が冷たかったぁ~慌てて冬のコートを引っ張り出しました。
寒さの苦手な私。乾燥肌だし、末端冷え性だし辛い季節がやってきます
(その後は花粉の季節だし。。。)

散歩帰りのライム嬢
まだまだお散歩したいと帰宅拒否

そんなウルウルお目目で訴えて・・・

根競べに負け、の周りをくるっと回ったらやっと納得しました。
寒かったり、雨だったりするとお散歩拒否するくせに・・・
いっぱい歩いてら疲れたみたいで、すぐ寝ちゃいました
(調子のいいやつだ)



雨にもマケタ?!

2006年11月19日 | お散歩
今日は久しぶりの雨
急に寒くなったようです 秋を通り越し一気に冬到来です。
飼い主に似たのか寒さに弱いライム。。。
雪の中でも犬は庭を駆け回っているんじゃないのか~って思いますが、
ライムは丸まって動きません。(猫みたい。。。)

だけど、お散歩に出掛けましょうってレインコート着て万全態勢。

いざ、出発
あんなに張り切っていたのに、雨を見つめるばかりで外には出ません。

結局5分くらい雨を眺めたのち、スゴスゴと眠りに戻ったのでしたぁ
にもあっさり負けてしまったライムでした



今日は・・・

2006年10月24日 | お散歩
私たちの誕生日
そう、私たちというのは、夫婦で同じ誕生日(生年月日)なんですねぇ。
(双子じゃないですよ
本当、偶然。そんなわけでお互いの誕生日は忘れないのでした
高校生からの付き合いなんで、これからも仲良くしていきたいものです

先日はライムへの励ましコメントを沢山頂きまして
ありがとうございます。だいぶ回復しております
今日のライム。やっとやっとレインコートを着てお散歩

足取りも軽快です

ちょっとお座りでポーズ

レインコートの上から胴輪をすると、歩くのも邪魔にならないので良いみたいです。
やっと元気も出てきて、いつもライムに近づいてきてます

難しい年頃?

2006年06月15日 | お散歩
連日、連夜の試合を見てるので寝不足気味
初戦に負けてしまったので、かなり盛り上がりにかけますが・・・
ブログもご無沙汰でした。

ライムは元気です。
しかし、微妙な年頃のお嬢の為、扱いが難しいです。
散歩に行ってもくんくん匂い嗅ぎに夢中であまり歩きません。

かと思ったら、座り込んでしまった~ 歩くのよ、ライム。

あまり歩かないから、散歩終了と思い、玄関に入ると、家に入りたくないらしい。
「まだまだお散歩したいのに・・・」とちょっと不満気

まったくワガママなのか、気まぐれなのかわかりません。
我が家の困ったちゃんでした。

多摩川へ

2006年03月16日 | お散歩
お散歩デビューしたての頃は殆ど歩けなかったライム
今ではしっかりお散歩できるようになりました

今日は近所の多摩川へ・・・

くんくん、多摩川の土手は色々な匂いがするので、なかなか前に進みません
何かいいもの見つけた??でも拾い食いだけはしないでね。

家に帰る途中、ある方向へぐいぐいと歩いていきます
どこへ行きたいの???

そう、ライムの行きたかった場所は6日間お世話になったdog☆spa
お友達もできたもんね!!
dog☆spaの前では、入り口のドアをペロペロ
あー。ちゃんとわかるのね。
またシャンプーの時に友達ワンコに会えるといいね。ライム

怖い??

2006年03月06日 | お散歩

だいぶ春らしくなってきました
お散歩コースもちょっと変えてみました
途中、遊具があったので乗って(乗せられた?)みました。

うーん、初めての遊具はちょっと怖かったかしら?ライム
顔がひきつってます
しかもこの遊具、下にバネがついてグラグラしてるから、決してライムにとって
楽しい遊び道具ではなかったらしい・・・

この遊具に乗ったらライムも楽しいかしら?なんてのは、飼い主の傲慢だわね。
ごめんよ~


出会い☆

2006年03月05日 | お散歩
今日はぽかぽか春の陽気でお散歩日和。
花粉症の私は、眼鏡にマスクという怪しい格好で出発

前に比べるとかなり長い距離を歩けるようになりました
しか~し、相変わらず寄り道&くんくんが多く引っ張られてしまいます・・・

「あたいはこっちへ行きたいのよ~」とちょっとご立腹気味のライム嬢。(スケ番風)
目がすわってます。

途中で初めてビーグル仲間に遭遇同じレモン&ホワイトカラーのナナちゃん(2歳)
<手前がライム。正面を向いてるのがナナちゃん>
やはり2歳のビーグルはでかい。

ナナちゃんの飼い主さん曰く「ビーグルはすぐ太っちゃうから気をつけてね・・・」
ってでかいのは、そーゆーこともあったのね。
散歩ルートに同じビーグル仲間がいたのは、ちょっと嬉しい。
またナナちゃんに会えるといいね。ライム

今日は約1時間のお散歩でした。途中、ネコに攻撃されたり、電車の音に怯えたり。
の前でうずくまっていたのが、懐かしいですぅ。
新しい建物があったり、町が急速に変わっていく感じがしました。
途中の遊歩道では、犬のふんの始末への警告の看板がたくさんあって、マナー違反の人
が多いと感じさせられる一面も。
愛犬家のみなさん、マナーをきちんと守ってお散歩しましょうね。

お友達☆

2006年02月25日 | お散歩
今日はポカポカ陽気ライムもお散歩に出掛けました
途中、ライムより大きなワンちゃんに遭遇
くんくん「こんにちは~」

OH!なんとも素敵なフレンチキス「Bonjour」

鼻と鼻をくっつけて「こんにちは~」
New Zealandの先住民マオリ族の挨拶みたい。「Kia ora!」(キアオラ)マオリ語でこんにちはの意味。
鼻と鼻をつけるのが流儀「ホンギ」と言います。

最後はみんなでくんくん おしくらまんじゅうみたい

また、みんなと会えるといいねぇ。ライム

仲良し♪

2006年02月20日 | お散歩

今日は甥っ子R君(2歳半)が遊びに来てくれました
ライムもとっても嬉しそう 尻尾フリフリ、興奮度MAX

R  君:「どうぞ・・・」
ライム:「ありがとう
こんな会話があったかは不明ですが、ライムの大好きなブランケットを
渡してくれました。
お互い興味はあるけど、一緒に遊ぶのはまだ難しいかなぁ~
でも仲良しだもんね
R君、また遊びにきてね