熊 今日はどこに出没!!

今日はどこへ行こうかな 

芦ヶ久保駅-武川岳-伊豆ヶ岳-正丸駅

2016年11月21日 | 登山

快晴を見越し、昭島駅から秩父・芦ケ久保駅に8:42到着。

登山準備後、芦ケ久保駅-310mを出発。

【11/18、昭島駅-芦ケ久保駅-二子山-武川岳-山伏峠-伊豆ヶ岳-正丸駅-昭島駅】

今日は高低差740mの縦走です。

  

道の駅を見ながら西武鉄道下のトンネルを通って登山道に入ります。

  

心配した通行止めが解除され、兵の沢コースを登ります。

  

暗い樹林帯で紅葉はさほど見られません。

二子山まで山の雑学が記された案内板が続きます。

  

壊れた橋はここでしょうか。

高度とともに雑木林の紅葉が見えてきました。

  

明るい稜線が見えてきました。

  

稜線に出て、右手の二子山・雌岳へは補助ロープが設置された急登を進みます。

厳しい急斜を登り詰め、9:00に二子山・雌岳-870mに到着。

  

樹林帯で展望無し。左折して二子山の雄岳に向かいます。

  

急峻な下り後、雄岳に登り返します。

右手に秩父市街が見えてきました。

9:10に二子山・雄岳-883mに到着。

  

小鹿野町にある1166mの岩稜とは別の山です。少し先に展望地がありました。

百名山・武甲山と秩父市街。雲に邪魔されて残念。

次の焼山まで緩やかな稜線を登ります。

焼山直下も急登で、アップダウンの多いルートです。

9:50に焼山-850mに到着。開けた展望地でした。

  

正面に武甲山。右手に秩父市街への裾野が広がります。

背後に二子山の雌岳・雄岳の稜線。

一旦下って次の蔦岩山に向かいます。

登り返すと左下に林道が見え、並走しています。

  

間もなく林道に降りて直進。

200m先から登山道に戻ります。

 

蔦岩山への急登で単独男性とご挨拶。 

左前方に武川岳の稜線が見えてきました。

10:30に蔦岩山-1004mに到着。

  

緩やかな稜線になりました。単独女性とご挨拶。

  

ここでアップダウンが終わり、緩やかな樹林帯になりました。

10:55に武川岳-1052mに到着。四組五名の方とご挨拶。

武川岳(たけがわだけ)は、埼玉県飯能市と秩父郡横瀬町の境界にある山で関東百名山。標高1,051.7m。
岳という山名がついてはいるが、山容は至ってなだらかで、長閑な雰囲気を漂わせる山である。山頂部は
広く数個のベンチが置かれており、南側の名栗・奥多摩方面に展望がひらける。また、山頂からわずかに
西の方へ(妻坂峠方面)下ったところはカタクリの群落がある。荒川の支流、横瀬川の源頭の山でもある。

  

雲が低く見通しは良くありません。先月登った蕨山-奥多摩方面。

肌寒い山頂で小腹を満たし、11:10に山伏峠に向かいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯ノ沢峠から滝子山往復2 | トップ | 芦ヶ久保駅-武川岳-伊豆ヶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事