早番の娘chanを送り
「どこ行こうか?」
『どこでもいいよ。』
といつもの会話の後、
「じゃ、今日は“くまもと城下まつり”に行こう」
…今日は市の中心地、車・路面電車を通行止めにしてイベントが行われます…
(本当は季節も天気もいいし阿蘇の葉祥明の絵本美術館に行きたかったんですが
ここも、イベントが行われていて多いだろうし、諦めて…)
でも、どうも時間が早すぎ…
まだ店もオープン前。
一番の繁華街、上通り・下通りを散策してもイマイチ。
『お父さん、近頃してない献血したら?』
「そうだね、行ってみようか」
で、急きょ“献血の日”に変更。
受付をしている主人の後ろにいると、
隣の受付担当の方が私に
「献血、されないんですか?」と聞いてきた。
『はい、出来ないんです。』
「どうしてですか?」
『貧血ですので…』
「ちゃんと検査もできるんですよ?」
『駄目なんです。』
「調べてからでもいいんじゃないですか?」
『ずっと、貧血なんです。』
「献血したことないんですか?」
『一度だけ、高校の時、でも、した後、立てなくて。』
「調べられてからでも。」
『先週の水曜日に健診受けて“血色素”8.3で貧血って言われたんで』
受付を終わった主人が
「何度か挑戦したんですがいつも駄目なんですよ」
というやり取りをしていたら
主人の受付をされていた男性の方が
「したくてもできないんですよね、お気持ちだけで結構です。
飲も物が用意してございます。(主人)待ってる間に
お茶でも飲んで行って下さい。」
そうです。今まで何度もチャレンジしても
結果はいつもダメ。
今まで、倒れかけた約30年前、一度しか経験無いんです。
その時だって、人の何倍も時間がかかり、終わったら立てないし…
私が出来ない分、主人がせっせと世の為になってくれているので
結果、オーライで許してくれますよね、“神様”
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
2021/08/09 4年前
-
怖いね 4年前
-
『デカチワワ』 5年前
-
『年女』 5年前
-
『snowで遊んでみる・・・』 5年前
-
『snowで遊んでみる・・・』 5年前
-
『snowで遊んでみる・・・』 5年前
-
『地球、悲鳴あげてる』 5年前
-
『50代最後の誕生日〜』 5年前
-
『50代最後の誕生日〜』 5年前
ダメだって言ってるのになんで??って・・・
貧血にいい食べ物はレバー??でも苦手です。mayuさんは食べられますか??
…勿論、結果オーライで許されます!
ご主人がソノ分献血していましたし…。
ソレに神様、何時も最大量献血していますからねッ。
…受付のお方に一言。 “善意” は強要するモノではありませんよォ~ !! (笑)
とおっしゃいましたが、ずっ~と貧血なので
どこが症状なのか分かりません。
レバーは食べないですね~。
鶏はどうにか、豚は吐きそうになり、
牛は経験ございません。
いらっしゃいませ、“神様”
ありがたいお言葉ありがとうございます。
そのお言葉に勇気付けられ、また元気に生きて行きます。
”善意”は強要してはいけません
買い物行ったお店に献血車来ていて、珍しく娘から「献血しようか
店内の記入近くで「献血・ドナー登録お願いします」の声。数名の方がしつこく言い寄られているのを見て「やめた
私は長年献血してきました
数年前からたまに比重が足りなく出来ない事も
最近は400mlの方のみお願いします
確かに200より400の方が良い理由解りますけど
若い頃男の人並みの比重言われた私が低くなっているのだから、mayuさんは体労わってね
自分が元気なのが1番
…チョッと強引でした。
私の体格見て「絶対出来るはず」と確信したんでしょうね。
私も知らなかったんですが、近頃は400mlだそうですね。
会社の女の子も「200mlがあれば行くんですが400mlじゃ自信なくて…」と言ってましたよ。
主人はいつも“成分献血”です。