goo blog サービス終了のお知らせ 

♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『どっちがどっち…』

2011-01-03 19:02:52 | ささやき


この年になると、なかなか色んな事を覚えようとしないという悪い癖が…

ブルーレイレコーダーも録画はするけどブルーレイDVDに入れることが…

取り扱い説明書を読むのも嫌なんで、

息子の帰りを待ってましたが…これが叱られる・叱られる

「チャンと覚えとかなきゃ困るでしょ」と。

私の中じゃ、入れるだけでいいんですが、息子によるとCMの分がもったいなから

編集して入れるようにと…

『いや、お母さんはそのままCM入りでも構わないから』と言っても

「CMの時間って結構あるんだから切らなきゃもったいない」だそうです。

で、その編集の仕方が面倒で…

序でに、会社への往復の時間に音楽でも聞きたいと携帯プレーヤーが欲しくて。

でも、昔のようにカセットテープに入れるという簡単な作業じゃないんですよね。

取り扱いの簡単な物を探してて、ソニーのウォークマンに辿り着いたんです。

(結局お手頃だったんですがね)

NW-E052 S [メモリーオーディオ E050シリーズ 2GB シルバー]


これもまた、曲の入れ方を教えてもらう時に叱られながら…

これじゃ~、どっちが親なのか…高度なものは子供の方が教える立場なんですね。



…全部覚えたかですって

きっと覚えている筈です…断言出来ませんが

きっと…