goo blog サービス終了のお知らせ 

♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『せっかくなのに・雨(涙)』

2008-08-23 15:22:47 | ささやき



昨日、先日当選した旅行に行ってきました~


集合時間7時40分・出発50分
早い時間のため、気になって朝4時くらいから寝れない
随分早めに起き出し
いつもより早めだからしっかりと朝食
身支度して、呼び出しいざ出発
今時のタクシードライバー、プロ意識ないんですね。
路線バスと同じ道順で走行
以前は抜け道を自慢げに走ってくれていたのに…
時間はかかるし、料金高っ

集合場所へ
(前夜遅く、主人「集合場所知ってる?」
『知ってるよ、待合室の前!』
「おい、違うぞ。ちゃんと説明書見ておくように」
この会話がなかったら
私はきっと置いてきぼり…
でもこんなこと日常茶飯事~
いろんなツアー会社の貸切バスが数台駐車中
「これこれ」と並んで受付するも
「名前ありませんね… っあ、1号車ですよ。
ここ2号車ですから。前のバスにお願いします」
…は~またやっちゃいました。
バスのお隣さんは私よりチョッと年上の60代の女性の方。
時間になり出発してターミナルの外に出ると…
っえ、雨です先ほどまでは降ってなかったのに…
高速に乗り、女性客が多いためトイレ休憩。
私も降りて、お店でも覗こうかとした時に

目の前に見慣れた顔が
『どうしてここにいるの?』
「っあっ、あれよ、○○で当選して…」
『同じ何号車?私1号車』
「2号車、じゃまた後でね」
なんと、以前紹介したこともある”三人官女の会”のひとり。
途中、わざわざ鳥栖で高速降り、毛皮屋さんでの説明を受けさせられ
その後、長~いショッピングタイムが設定してある。
我々、激安スーパーの懸賞に当たった者たちですよ。
毛皮やムートンはねぇ~
桁違いますもん時間の無駄です
長いお喋りタイム後、
お食事処の下関へ
images
ここで
海峡御膳
昼食・お買いもの
ここだけの話、トイレの水が無くお客の我々がバケツで
水を運んで用を足したんですよ。とんでもない所でした。
(だからお店の写真は小さめに)
食後、「火の山パークウェイ」へ
悪天候と私の腕で「関門橋」もこの通り


九州へ戻り「門司港レトロ」
ここで2時間余りの自由行動
もうこのころになると雨も絶好調
海峡ドラマシップ海峡レトロ通り







もうこのころになったら、も絶好調どころではない

たくさん観光スポットあるのに、どこへも行く気もせず
ずぶ濡れになりながらバスへ戻り
熊本へ

帰りの車中、行きに行ったクイズに全問正解したため
添乗員さんから

こんなかわいいキーホルダー頂きました

せっかくの遠出だったのにとても残念でした。
(ご招待だったから文句いえませんよね

楽しさとは裏腹にドッと疲れて帰宅したら

応募していた試写会に当選してました。
またまた”ただ”で楽しませてもらいま~す