今日、2度目で~す。
朝方、悲しいお話でしたが、
その”筍御飯”成功してました
「できたよっ」のお知らせのチャイムに
おそるおそる近寄り炊飯器の蓋に手を伸ばし
開けるときのあの鼓動‥‥
ちょっとだけ食べてみると
あ~ら不思議
何気に美味しく炊き上がっているではありませんか
”私って天才”(そこまではない)
な~んて思ってしまいました。
さっそく、娘chanと私の分のお弁当に入れました。
今日は”筍御飯弁当”でした。
めでたしめでたし
今、18日午前5:35です。
なぜにこんな朝早くに‥‥
実は失敗してしまったんです。
「筍御飯」
昨日、帰ってきたら、
玄関先に大きな筍が転がってました。
この時期、必ず、主人が頂いてくるので
”物産館”や”スーパー” で並んでいても
グッと我慢して待ってました。
すぐにゆがいて、先っぽの柔らかいよころは
天ぷらにしました。
美味しかった~
そして、残りは筍御飯にしようと
夜、下準備をして
朝、お米と煮汁と具を混ぜ合わせて
炊こうと思っていたのです。
何か、そわそわして寝れないので
早めにスイッチ入れて、二度寝しようと
思っていたのに‥‥‥‥
洗っておいたお米に煮汁を入れて、普通に炊く
目盛まで水を足して最後に具を入れればいいことを
何を血迷ったか
先に”具”を入れてしまって
水の分量なんて分かったもんじゃない
テキトーに水入れちゃったから
二度寝なんて吹っ飛んじゃって気持ちは
昨日からの思いは‥‥
御飯が炊けている音はしてますが
つらい