goo blog サービス終了のお知らせ 

ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

朝陽ちゃんの食の事情

2021年05月20日 | 
朝陽ちゃんが我が家に来てから早や2か月近くになる。
トライアル中の1か月は、ボランティアさんが持たせてくれた3種類のドライフードに様々な
犬用レトルト食を混ぜて与えていた。

中々食べられるものが少なく、苦労・・・犬自身はさほど苦痛ではないのか?
余り空腹を感じないタイプなのか?

で、鶏肉のミンチか牛の赤身を1回30g程度ボイルして、汁ごと冷ましドライフードにかけて与えていた。

最も気に入っているのが、獣医さんで売っている馬肉が主のレトルト食。
でも、これは1袋550円もする。
毎食というのは飼い主にはキツイ!

ドライフードも様々試みる。
鹿肉中心の獣医が開発したという心疾患用のフードは高価な上に、朝陽ちゃんには合わないのか
下痢をする。

で、 ROYAL CANINの心臓サポートⅠに落ち着く。
オヤツは、

犬用ちゅーるがやっと食べられるようになる。
その他には、犬用ボーロ、生ハム風ビーフがお気に入り。

今日は、造園業者さんが庭に人工芝の貼り付け工事をしてくれている。
雨が強く降ったり、少し弱くなったりの中お気の毒だけど・・・。


キンシバイが咲き始めた。昨年は6月7日にupしているので、やはり3週間ほど早い。

横浜の巨大ヘビがやっと捕まったという。
近隣の人々の恐怖感を思う時、遠くはなれた地にいても本当にほっとした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする