台風18号、しっかりと足跡を残して通り過ぎました。
北海道まで縦断していったようですが、お見舞い申し上げます。
昨夜は、10時にビー&チャコのオシッコをどうしようかと躊躇ったのですが、雨は止んでいたので庭に出すことができました。
その後間もなく、激しい風の音がするので確かめたくても雨戸をちょっと開けてみる事さえ出来ませんでした。
二階の寝室にいると家がビリビリ揺れるので一階に降り、母の隣のワン部屋で寝ることにしました。
台風情報を見ている時12時に停電、正に沖を台風が通過している頃でした。
懐中電灯を頼りに母の部屋に・・・認知症の母は全く台風を意識していませんでした。
2ワンは何となく落ち着かないようでしたが、吠えたりすることなく大人しくしていました。
三時ごろまで眠れずにいましたが、2~3時間くらい眠ったようです。
朝起きてみると

裏の枇杷の木が根こそぎ倒れている。
柳の木も2本根元で折れている。
バラのアーチも倒れてしまった。
何より応えたのは、屋根の一部が剥れて吹き飛んでしまったこと。

近所の人に依頼して倒れた木の始末をしてもらう。
建設会社に被害の状況を確認してもらうなど、忙しい一日であった。
我が家は朝の8時に電気が復旧したが、昼前にホースの先が壊れていたのでホームセンターに行くと未だ停電中。
多くの人が樋や壊れたところの修理の材料を求めて来ている。
キャッシャーが使えないので、店員さんたちが暗い店内を表示の値段を確かめつつ会計をするので長い列ができている。
その隣のスーパーは停電のため閉店していた。
夕方やっと、飛び散った花や木の葉を片付けヘトヘトになりビー&チャコの散歩もパス。
夕食後、そのまま眠ってしまいさっき起きて、今からお風呂に入るところです。
北海道まで縦断していったようですが、お見舞い申し上げます。
昨夜は、10時にビー&チャコのオシッコをどうしようかと躊躇ったのですが、雨は止んでいたので庭に出すことができました。
その後間もなく、激しい風の音がするので確かめたくても雨戸をちょっと開けてみる事さえ出来ませんでした。
二階の寝室にいると家がビリビリ揺れるので一階に降り、母の隣のワン部屋で寝ることにしました。
台風情報を見ている時12時に停電、正に沖を台風が通過している頃でした。
懐中電灯を頼りに母の部屋に・・・認知症の母は全く台風を意識していませんでした。
2ワンは何となく落ち着かないようでしたが、吠えたりすることなく大人しくしていました。
三時ごろまで眠れずにいましたが、2~3時間くらい眠ったようです。
朝起きてみると

裏の枇杷の木が根こそぎ倒れている。
柳の木も2本根元で折れている。
バラのアーチも倒れてしまった。
何より応えたのは、屋根の一部が剥れて吹き飛んでしまったこと。

近所の人に依頼して倒れた木の始末をしてもらう。
建設会社に被害の状況を確認してもらうなど、忙しい一日であった。
我が家は朝の8時に電気が復旧したが、昼前にホースの先が壊れていたのでホームセンターに行くと未だ停電中。
多くの人が樋や壊れたところの修理の材料を求めて来ている。
キャッシャーが使えないので、店員さんたちが暗い店内を表示の値段を確かめつつ会計をするので長い列ができている。
その隣のスーパーは停電のため閉店していた。
夕方やっと、飛び散った花や木の葉を片付けヘトヘトになりビー&チャコの散歩もパス。
夕食後、そのまま眠ってしまいさっき起きて、今からお風呂に入るところです。