goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

アラフォー(笑)といわれても仕方のない方々

2010-09-08 16:51:38 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6142592.html

41歳の既婚男性ですが、歳がえもなくある女性を好きになってしまいました。以前から仕事関係の知り合いの女性ですが、思い切って電話したのです。『急に君の声が聞きたくなって電話した』と。そうしたら彼女は『とても嬉しい。今度飲みに行かない?』こう来ました。電話の声は本当に嬉しそうでした。私もとても嬉しくて二日後にまた電話しました。『この前の件だけど今度いつ飲みに行こうか? 』と。何曜日は? 何日は? と聞いても彼女は以前とはうって変わった様につれない返事で、自分が提案する日はいつも、その日は予定があって忙しいと言われるばかりです。おまけに『そろそろ婚活しなくちゃ』なんて言われる始末です。とてもショックでした・・・あの時の彼女の言葉はウソだったのでしょうか? もう一度誘うべきか、または社交辞令ととらえて諦めるべきなのでしょうか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5741769.html

若い女の子と付き合いたい!アラフォー世代の独身男性です。お恥ずかしい話ですが私は彼女いない歴が年齢です。アラフォーになってしまっては若い女の子(18歳~25歳位)と付き合うことは不可能なのでしょうか?やはり出会いという時点で困難だとは思いますが、アラフォー世代の男性で20代の若い女の子と付き合っている、または付き合ったことがあるという方、何かアドバイスをよろしくお願いいたします!m(__)m

【某ニワカコメント】
私も一応アラフォー(笑)です。この人たちを笑えませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず飛ばしているmiffy384さんの妄想

2010-09-08 16:46:42 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6159172.html

境界性人格障害の女性は類いまれな才能で成功することもあるといいますか、ボーダーで成功者になるのと、普通で凡人どちらが幸せなんでしょうか?

【某ニワカコメント】
それはもちろんボーダーで男に全然相手にされない誰かさんが一番悲惨に決まってますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応「真性」っぽいlovefilesさんの「どうして私はコネが使えないの?」

2010-09-06 22:12:13 | 教えて!goo
【某ニワカコメント】
毎日のように「釣り」質問を貼り付けておりますと、もうどんな質問でも「釣り」に見えてくるのですが、以下の質問はいかがなものと思われますでしょうか。

<失望を通り越して、悲しくなります。どうしたらよいでしょう・・・>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6152345.html

 私と兄はすべてが正反対です。兄は長男ということもあり厳しく育てられ、真面目で勉強もかなりできます。
高校、大学と全て国立で、世間的に良いとされている職場で働いています。
×1で現在、彼女はおらず一人暮らしをしています。外見は普通でモテルタイプではありません。
 
 逆に私は、自分でいうのもなんですが、親からは甘えかされて育てられ、希望はほとんど通ってきました。
勉強はそれなりですが、4年制大学を出ています。(高校、大学、私立です。バカではないです)。
外見も兄のように地味な感じではなく、男性からは「かわいいネ」といわれることもあります。
あと学生時代にキャンギャルのアルバイトも経験したことがあります。

 最近、私の職場が倒産してしまい、現在は派遣として働いています。私は正社員になる為に就職活動をしているのですがなかなか難しい状況です。そこでなのですが、兄は知り合いにも優秀な人が多く、友人が職を探しているとき等、率先して紹介してあげるほどなのですが、なぜか私にはいろいろな理由をつけ絶対に紹介しません。
 私は兄の為と思い、今までできることは何でもしてきましたし、やはり兄弟ですので、大切に思ってきました。兄の頼みであればほとんど聞いてきましたし、仲も良いです。しかし、絶対に職に関して親が頼みこんでも、
私が頼みこんでも、はぐらかし、兄が言えばすぐにでも入れるところでも、一言もいいません。
 
 不景気で私が就職に苦戦しているのは、兄の前でも話をしているのでわかっているはずなのですが、
まったく手を貸してくれません。いままで、何でも協力していたのが本当にバカらしくなります。
このような時代だからこそ、家族で協力しあうのが普通だと思うのですが、違いますでしょうか?
私は、家族が大切で、友人より家族の行事を優先してきました。
私はまだ結婚も考えていませんし、親ももう少し働いてからと言っております。



兄が何を考えているのか、聞いてもはぐらかすだけですし、私や両親が考えても身内に手を差し伸べない理由が
まったくわかりません。何か私たちには理解できな何かがあるのでしょうか・・・


みなさまからのご意見を聞きたいです。身内の話で恥ずかしい限りですが、宜しくお願いします。

【pissさんのベストアンサー】
今までの回答とお礼を読みましたが、お兄さんはなぜ紹介を拒むのか全然分かりませんね。
聞いてもはぐらかされる理由を私も知りたくなっちゃいます。
仕事先の医学部なんか秘書は全員コネだし、自分の会社だって事務員は医師のコネでグーリグリねじ込まれて、外資系なのに英語もパソコンも出来ない娘さんが入社してくると半年くらいは尻ぬぐいで大変な目に遭っちゃったりしましたけどねー。
貴女の場合は何が出来るか知らないですが基礎能力はあり容姿端麗なんですから、お兄さんを納得させて紹介してもらいましょう。

【それに対するお礼】
 世間を良く知っており、見る目のある方からの回答、本当に感謝いたします。

回答者さまは、私の言わんとしていることを、本当によくわかっていらっしゃって、逆にビックリしています。

 私は本文章中に、『甘えかされた』とか『キャンギャル』などと書きましたが、それだけで『甘ったれ女』とか、『困ったら、助けてくれると思うな!!』などと、多くの方が回答を寄せられましたが、そう感じてしまう
その感覚にも失望を通り越し、悲しくなってしまいます。
私の文章も悪かったので、仕方ないですが…。

<お兄さんはなぜ紹介を拒むのか全然分かりませんね。

回答者様の仰るとおり、私にはというか、家族中で理解不能なのです。
目の前で溺れている妹を助けず、「ザマー!!」とほくそ笑んでいるのと同じじゃないですか?

兄は私のことをいつも貶します。容姿のことも、自分のことは棚に置き、「不細工な芸能人女性に似ているね」と
本当によく言ってきます。私は、そんなこと周囲の方々には一度も言われたことがないので、無視してますが…。

兄は、私ごとき人間が、自分に近いくらいの給料をもらうのも気に喰わないみたいでなんです。

<聞いてもはぐらかされる理由を私も知りたくなっちゃいます

本当に第三者の方に聞いていただきたいです。本当の理由を…。
いっそうのこと、民間でウソ発見器を使用させてくださる所があるのでしたら、試したいです。

「あなたは妹さんが、嫌いですか?」・・・兄「いいえ」!!!!!

今回は、本当にありがとうございました。わかっていただける方がいただけで救われました。

【某ニワカコメント】
「皮肉」が全く通じてない!ということで、一応「真性」と思っておきますけど、どうも「釣り」っぽい書き方なんですよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kiyokato_001さんの全然オブラートに包んでない回答

2010-09-05 12:29:53 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6150192.html

わたしって彼の何・・・?
好きな男性は職場の先輩です。
既婚者子供なしで、奥さんが浮気したことが原因での別居中です。(一年半位)
先輩と私は性格が似ていて話しているとお互いとてもしっくりくるんです。
「会社で一番プライベートも含めて話す相手」と言ってくれました。
仕事でもよくコンビを組みますが守ってくれたり大事にしてくれます。
私も先輩を支えていると思います。
最近、初めて2人で飲んだ夜に思い切って告白して体の関係になりました。
「俺のことをこんなに考えてくれてるのはいま、(私)さんだけだわ」と言ってくれたけど、
でも私を恋愛対象には見ていないと言われました。
でもセックスはしますし最中にキスもします。

会社では普段通りです。
先輩はプライドが高く自分大好きな人で、
よく仕事論や自分の考えなどを私に話してくれます。
それは私にとっても勉強になる楽しい時間なのですが、
先輩にとってもそのようで、よく
「今日も気持ちよくさせてくれてありがとうね(笑)
すっきりした!って気分だわ(笑)」
と言います。

わたしは先輩にとってどんな存在なんでしょうか?
嫁が浮気してなくした自信を回復させるための道具ですか?
肉体的、精神的なストレス解消の道具?
それともいつかは先輩の安らぎの存在になり得ますか?

あともう1つ、
私はコンドームをつけてのセックスだと入り口が少し痛む体質で、
先日のセックスの際にゴム無し外出しでしました。
妊娠しない時期でしたが、先輩は妊娠のリスクとかちゃんと考えてるのでしょうか?
私はもし妊娠したら絶対に結婚してもらうつもりです。

【kiyokato_001さんの回答】
オブラートに包んだ言い方をすれば
あなたは彼の肉便器です。

>先輩は妊娠のリスクとかちゃんと考えてるのでしょうか

間違ってもそんなことは考えません。
便器が妊娠しても自分の子ではありませんからね。
そんなことは知らぬ事です。

【某ニワカコメント】
この回答に限らず、回答者から一方的にたたかれてますが、この質問も結局「釣り」なんじゃないのと勘ぐってしまう私って何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bnzさんのストレスのはけ口

2010-09-03 17:38:58 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6141451.html

小さな子供さん、幼稚園児より下の子供さんを車に乗せて運転をしている親御さんや祖父、祖母の方はどうして子供さんが車内で遊んでいたり立っていたら座りなさい!とか後部座席にシートベルトをさせて大人しく座らせないの?

【その他の質問】
http://mlab.dyndns.org/okgoo/okgoo.php?id=bnz

【某ニワカコメント】
質問態度が無礼すぎるのを割り引けば、共感できる部分がないわけじゃないですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応「釣りではない」と主張するshu-shu-さん

2010-09-03 09:51:40 | 教えて!goo
<優先席の意味を分かっていない人が多すぎませんか?(長文です)>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6042657.html

私は20代後半の会社員(男性)です。
朝のラッシュ時に優先席に座り勉強をしていたところ、20代前半の夫婦が目の前に立ち、「ねぇ、席ゆずってくれない?」と旦那さんから肩をたたかれながら言われました。
奥さんは少しお腹の大きな妊婦さんでした。

突然で驚きましたが、私は旦那さんに「勉強をしているので申し訳ありません」と席を譲ることを断らせて頂きました。その後、旦那さんは私に対し文句や悪態をしばらくついておりましたが、奥さんがなだめていたので、特に言い返すことはしませんでした。


私は優先席は一般の座席となんら変わることのないものだと考えています。
つまり譲るか譲らないかは完全に個人の「任意」であり、優先席は「単純に席を譲ることが推奨されている席」という程度の意味合いであると考えています。

それにもかかわらず最近、席を譲ることを「強制」するような言動をする人が目立ちます。
優先席というのは譲ってもらえれば相手に感謝をして座らせて頂くものであり、決して他人を押しのけて自分が座れる席ではないはずです。

旦那さんが妊婦である奥さんを席に座らせてあげたい、という気持ちはよく分かります。
ただ、だからといって相手に席を譲ることを要求し、断られた場合に、文句や悪態をついたりするのはいかがなものでしょうか?


もし私が旦那さんの立場であれば「妻が身重なのでお勉強なさっているのに申し訳ありませんが、席を譲って頂けますか?」と相手に尋ねると思います。
そして断られた場合でも、こちらの突然の要求を聞いて頂いた相手に対して、感謝の気持ちを伝えます。

これは席を譲るかどうかは相手の任意であるということを前提に、無茶なお願いをしているのはあくまでこちら側だという認識があるからです。

乗車している人は、老若男女問わず平等であり、決して誰かが特権を持っているわけではありません。それは優先席・女性専用車両と名のつくものであっても同様だと思います。


また「譲る」という行為は本来自発的なものであり、決して相手にすることを促したり、申し出るような性質のものではありません。

譲ってもらうことが当たり前という前提で、自分(身内)が座るために相手を押しのけ、席を譲ることを促す言動に対し、どうしても私は「自分本位な厚かましさ」を感じてしまうのです。

座席を譲るよう要求する人は、「優先席」本来の意味を履き違えるだけではなく、譲り合いの精神や意味すら理解していないのではないかと私には思えます。

私が勉強をしているということを理由に席を譲ることを断ったことに対しては賛否両論あるかと思います。ただ非常に切羽詰った状況であったということをご理解頂ければと思います。

みなさんは優先席の意味や座席を譲ることを要求する行為についてどのように思いますか?

【某ニワカコメント】
私も意見が二分しそうな質問をわざとQ&Aサイトに投げかけたことがありましたが、全然釣れませんでした。ここで紹介している釣り師さんの文章を読むと、ほとほと才能の違いを思い知らされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする