<姉夫婦と同居生活。私は自分の事しか考えてない?>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6637196.html
はじめまして。私は20代の社会人です。
姉夫婦,1歳未満の姪っ子と同居しています。
放射能の不安から最悪の場合を考え海外避難する話をしました。(結局しない方向で解決)
その際姉に『最悪海外に避難する(事態がどうなるかわからないので長期と考えていたと思います)事にしたけど〇〇はどうする?一緒に来てほしいけど無理強いはしない』と言われました。
被災地とは離れていますが、震災後から情緒不安定になり(姉も)余震後の仕事中にメールで言われ更に混乱し精神状態が悪化した為、私はどうしたいか・どうしたらいいかわかりませんでした。
『〇〇も好きな人と幸せになりたいかもしれないけど今は仕事より家族の事を手伝ってほしい』とも言われました。
帰って話しましたが情緒不安定で泣いてしまい『どうしていいかわからない、でも海外に行きたいとは思わない』と伝えました
『自分(姉)も行きたくないけど家族を守ろうと強くいようとしてるのに、〇〇は家族じゃなくて仕事とか友達・まだない未来の結婚や好きな人との幸せをとるんだね。自分の事しか考えてない』
『子育ても、眠れないし辛くても我慢して何も言わずに笑って頑張ってるのに助けてくれない』
簡単にまとめるとこのような事を言われました。
日本が今この状況で誰でも少なからず不安や心配あると思います。子をもつ親はとても不安だと思います
姉も情緒不安定と言うのもあり後で『いつも子育てで余裕なくて有り難みを感じられてないね、いつも余計な事ばかり言ってごめん』とメールはきました
こんな事態ですし、情緒不安定になり色々言ってしまうのも仕方ないと思い気にしないようにしていますが…
時々思い出して、私は自分の事しか考えてないのか、あまり支えになってないのか悩んでしまいます。
自分より家族を第1に思い、支えようとついて行くのは素晴らしい事だと思います。
でも私は支えたい気持ちもありますが、やはり自分の人生を第1に考えしまいます。
姉が出産する前私は主に食器洗い・洗濯くらいの家事でしたが、出産後毎日ではないですが仕事から帰ってからや休みに栄養を考え食事を作り、たまに朝姉の分もお弁当を作り、飼い犬の散歩、帰りが遅く旦那さんも夜仕事でいない日は姉のお弁当を買って帰り、姉が家事をしてる時に姪が泣いてたら見たり抱っこや寝かしたりたまにしています。自分では凄く頑張って手伝ってきたつもりですが足りないでしょうか?
【某ニワカコメント】
もういい年なんですから・・・ね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6637196.html
はじめまして。私は20代の社会人です。
姉夫婦,1歳未満の姪っ子と同居しています。
放射能の不安から最悪の場合を考え海外避難する話をしました。(結局しない方向で解決)
その際姉に『最悪海外に避難する(事態がどうなるかわからないので長期と考えていたと思います)事にしたけど〇〇はどうする?一緒に来てほしいけど無理強いはしない』と言われました。
被災地とは離れていますが、震災後から情緒不安定になり(姉も)余震後の仕事中にメールで言われ更に混乱し精神状態が悪化した為、私はどうしたいか・どうしたらいいかわかりませんでした。
『〇〇も好きな人と幸せになりたいかもしれないけど今は仕事より家族の事を手伝ってほしい』とも言われました。
帰って話しましたが情緒不安定で泣いてしまい『どうしていいかわからない、でも海外に行きたいとは思わない』と伝えました
『自分(姉)も行きたくないけど家族を守ろうと強くいようとしてるのに、〇〇は家族じゃなくて仕事とか友達・まだない未来の結婚や好きな人との幸せをとるんだね。自分の事しか考えてない』
『子育ても、眠れないし辛くても我慢して何も言わずに笑って頑張ってるのに助けてくれない』
簡単にまとめるとこのような事を言われました。
日本が今この状況で誰でも少なからず不安や心配あると思います。子をもつ親はとても不安だと思います
姉も情緒不安定と言うのもあり後で『いつも子育てで余裕なくて有り難みを感じられてないね、いつも余計な事ばかり言ってごめん』とメールはきました
こんな事態ですし、情緒不安定になり色々言ってしまうのも仕方ないと思い気にしないようにしていますが…
時々思い出して、私は自分の事しか考えてないのか、あまり支えになってないのか悩んでしまいます。
自分より家族を第1に思い、支えようとついて行くのは素晴らしい事だと思います。
でも私は支えたい気持ちもありますが、やはり自分の人生を第1に考えしまいます。
姉が出産する前私は主に食器洗い・洗濯くらいの家事でしたが、出産後毎日ではないですが仕事から帰ってからや休みに栄養を考え食事を作り、たまに朝姉の分もお弁当を作り、飼い犬の散歩、帰りが遅く旦那さんも夜仕事でいない日は姉のお弁当を買って帰り、姉が家事をしてる時に姪が泣いてたら見たり抱っこや寝かしたりたまにしています。自分では凄く頑張って手伝ってきたつもりですが足りないでしょうか?
【某ニワカコメント】
もういい年なんですから・・・ね。