goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

準大本営記事に関する妄想

2005-05-28 03:32:28 | 野球
まあ冷静に考えてみれば、パの首位チームがセの最下位チームに順当に勝った(ちなみにその裏で前年のセ界覇者がパの転落チームに公開処刑されていた)というだけのことなのに、私を含むアンチはちょいと喜びすぎかなと反省していた矢先、こんな記事を見つけました。

「巨人、ロッテに屈辱の3連敗」(by準大本営新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm

これによると悪の金満球団の監督は、某S田投手について

「投手であれだけ打撃がよかったら内角を攻めなきゃダメだ。スイングを見れば分かるはずだろう

とおっしゃったそうですが、これを読んだ心あるファンはこう思ったことでしょう。

「敗戦処理とはいえあれだけ炎上(24日の試合で1イニング6失点)したらその時点で二軍に落とさなきゃダメだ。結果を見れば分かるはずだろう

26日の第3戦で何事もなかったかのように登板したS田投手を見て、

「まだ一軍にいたのかよ」

と多くのファンは驚いたことでしょう。
○フィーも呆れとったわ!(byお地蔵さん)

まああの場面でS田を登板させた監督の気持ちは良く分かります。
なにしろ勝ち試合だろうが負け試合だろうが、同じようなメンツをリリーフで酷使しているんですから、5点差で負けてるシチュエーションでは、さすがにメンバーを落とさざるを得ないでしょう。
ドームの空調係さんがまさかあれだけがんばってくれるとは予想できなかったというのもあるでしょうが。

それはともかく、

(上記準大本営記事より引用)
3試合とも完敗したロッテに対し、指揮官は「戦えないとは思えない」と強がった。その根拠はある。ヨシノブが、阿部が木佐貫が、帰ってくる。「次の千葉ではお返しするよ」
(引用終わり)

だそうです。これを読んだアンチの皆さんはこう思ったことでしょう。

「マリンでは空調きかねーんだよ!(屋根ないですし)。
ていうかそれ以前にビジターだし!!」

だいたいこんな容易につっこまれるような記事を(ひょっとしたらわざと)書いてること自体、準大本営新聞は球団に対してアレなんじゃないかという妄想がわいてきたところで終わります。