
ハルヒル応援隊はハルヒル成功のために様々なPR活動を行っている。


今年開催された第3回大会の成功のためにPRグッズとして、各自でハルヒルティシュを作成した。

自転車レース会場で、参加を呼び掛けて配布した。
その小さな行動が役に立ったのか判らないが、第3回大会のエントリー者が6,664人。

「この調子なら来年も大丈夫」と思いたいが、奢ることなく来年の第4回大会へ向けて地道なPR活動をしていきたい。


来年の第4回ハルヒルのチラシが、9月末から配布され始めた。

開催日は、
平成28年5月21日(土)、22日(日)。

今年もPR活動のため、第4回大会のハルヒルティシュを作成した。

ハルヒル応援隊デザイン担当の近Dさんが、チラシのデザインを継承してティシュ台紙を作成してくれた。

A4サイズに8枚プリントし、1枚、1枚カットして角を丸めた。


開催日が過ぎたイベントのティシュを各方面から頂いた。
沢山のティシュに“ソラくん”も興味があるようだ。


頂いたティシュの中に入っている台紙を出す作業から始まる。








キャッチボールのように、投げた紙をキャッチ。

「スゴイぞ“ソラ”」と、声をかけてしまう親馬鹿。


単純な作業も遊びながら行うと楽しい。

紙の入っていないティシュが完成。

このティシュに、第4回大会のハルヒルPR台紙を入れて完成。

結構、手間のかかる作業。



内職の大変さを実感した。


完成したティシュは、専用ケースに入れて関係部署のカウンターに置いて頂いた。

そして、参加するレース会場で配布し、地道なPR活動をしていきたい。











お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。



■ハルヒルPRティシュ完成!~第3回ハルヒル Vol.6~


