



記録が残る1951年以降、同地方では最も早い梅雨明けで、6月中は初めて。
昨年より7日早く、平年より22日早い梅雨明けとなった。



暑さに慣れていない身体で、重田サイクルクラブ初級中級走行会へ。



(参照:「地球屋パン工房」HPより)
「地球屋パン工房」の場所は、群馬県北群馬郡榛東村。


高崎市内から行くと、上り坂な道のり。

坂道を上っていくと、右手に看板が現れた。


「地球屋パン工房」に到着。
森の中の立派な建物。


昔懐かしい、3輪自動車が迎えてくれた。


その裏には、無人の野菜販売所。


さらにその奥の建物の煙突には、猫のしっっぽ。

猫好きにはたまらない。

パン工房の右側には「地球屋」という雑貨や衣服などを販売しているお店がある。


入口、左側には自転車乗りに優しく、バイクラックが設置。
その奥にある、デッキテラスには、地元の自転車乗りで満席。

ホント、「地球屋パン工房」さんは、自転車乗りに人気が高いお店。


入口のドアを開けて、お店へ。

店内に入ると、パンの良い香り。

目の前に美味しそうなパンが並んでいる。

店内は天井が高く、モダンな造り。
木造の建物は、木の柱が温かみのある雰囲気。

「森の仲間たち」
可愛い動物パンがたくさん。


天然酵母と無添加にこだわった手作りパンが沢山。

今朝焼きました! 地球屋パン工房 名物 フランスパン
長さやクープの入れ方が微妙に違って手作り感。

パン以外にジャムも色んな種類が販売されてる。
ベリージャムやラベンダー、ブルーベリージャムなどなど。

手作りパンがたくさんで、見ているだけでも楽しい。


「白胡麻・おからパン」もある。

そんな沢山のパンの中から、「メロンパン アイス クリーム」を選択。

この暑さの中、走ってきたので、クールダウンしたい。


さらに、午前9時30分までに注文すれば「モーニング サービス」セット。

「Bセット」なら、普通にパンを購入すれば、ゆで卵とコーヒーが無料で付いてくる。

素晴らしいサービスに感謝してしまう。


「メロンパン アイス クリーム」を1つしか購入していないのに、ゆで卵とコーヒーが無料で付いてきた。

「メロンパン アイス クリーム」
その中には、3つ山のアイスクリームが挟まっていた。
それを、メロンパンごと凍らせてある。
食べるのには”硬い”。

備え付けのレンジで数秒、温めて少し溶けた状態で食べて、美味しかった。



ホットとアイスが選択できる。
お店の方が「暑かったでしょう」と、言って氷水のピッチャーを何度も用意してくれた。

「こだわりジェラート」も美味しそう。


お店を出ようとしたら、お店の方が「氷水をどうぞ」と、大きなピッチャーを2つ用意してくれた。
みんなで、ボトルに氷と水を入れさせて頂いた。

さすが、自転車乗りが集まるお店だけあって、自転車乗りの気持ちを理解してくれている。

火照った身体も落ち着き、心も暖かくなったので出発したい。

森の中のパン屋さんは、自転車乗りに優しい空間だった。

■ 自家培養天然酵母・無添加 「地球屋パン工房」
・住所 群馬県北群馬郡榛東村上野原1−1
・電話 0279-70-8000
・営業時間 10時~17時まで(年中無休営業)
・バイクラック 数台置いてある。
・駐車場 お店前に沢山あり










お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。


