ドラクエIII(FC版)開始。
とりあえず中古で買った時のセーブデータがそのまま残っているから、バッテリーバックアップの電池は大丈夫そう。
まあひょっとしたはずみですぐに消えるので油断はできませんが。
というわけで今から電源つけっぱなしで今年中にクリアを目指します。
~攻略日記~
アルテマ封印解除の任務が終わったのでアルテアの町、ではなくてフィン城へ帰還します。道中アルテアの町やガテアの町が廃墟になっているのを発見。フィン城の側には竜巻が迫ってました。
さてそろそろ最終決戦に向けて魔法を揃えることにします。目当てはヘイストのほん×2、アスピルのほん×3。
ヘイストのほんはソーサラーから(竜巻発生後はフィン城周辺で出るように)、アスピルのほんはウィザードから(竜巻6Fの小部屋) それぞれ入手することにします。出現率は低くないし、お宝を落とす確率も高いのでまあ何とかなるでしょう。
フィン城に帰るとリバイアサンではぐれたレイラを発見。無事で何よりです。ヒルダorゴードンから[たつまき]を覚え、町にいるポールに[たつまき]を尋ねお宝を貰います。そして城の3Fの鏡の間でペンダントを使い、ひりゅうを呼び出しました。これで竜騎士と飛竜が揃い竜巻の中にも入れるように。
・竜巻(名前:HP/MP、武器LV/回避率/魔法防御)
(フリオ:742/255、7/7/5 マリア:732/311、7/7/7 ガイ:674/353、7/7/8)
※リチャードは例によって割愛。
ソーサラー狩りしてヘイストのほんを入手してから竜巻の中へ(この時ついでに素手と弓の熟練度上げをしてました)だいちのドラムはもういらないので売りました。
あまり強い敵もおらず楽でした。ウッドゴーレムがなかなかダメージが入らず手間取ったけど、回避率が高いので相手からのダメージはくらわないので特に問題もないし、宝箱のジェネラルもブリンクを使えば問題なかったし。しいて言えばなかなかアスピルのほんを落とさなかったウィザードの方がいやらしかったかw
38匹目を倒したところでゲットできたので一旦戻ってセーブ。ちなみにフレアーのほんを2つほど入手できました。これでディストで買う手間が省けました。
で再突入。
ボスに行く途中でアスピルのほんを2つ入手できたのですががが……
さすがにもういりません……
最上階には皇帝が待ち受けてました。ザコいしんえいたいを倒して、いざ皇帝戦へ。
しんえいたい×2、ウッドゴーレムと同時に出現したけどまあ皇帝自体は弱いです。
あっさりと倒し、フィンに帰還。喜ぶヒルダやゴードン達はいきなりパーティを始めますが、フリオニールとレイラは見ているだけというシュールっぷりがw
まあ喜びもつかの間、新たにダークナイトのレオンハルトが皇帝になったわけですが。
ヒルダと話し[パラメキア]を覚え、ポールの家へ。ポールの家ではシドが竜巻に巻き込まれた怪我が原因で死亡。また微妙に展開が早いです。
ポールに[パラメキア]を尋ねて、パラメキア城への入り方を教えてもらい、シドの形見である飛空船をポフトに取りに行き、いざパラメキア城へ。
・パラメキア城(名前:HP/MP、武器LV/回避率/魔法防御)
(フリオ:797/325、8/7/6 マリア:819/378、8/7/7 ガイ:753/412、8/8/8)
※リチャードは略。
7Fから侵入するも落とし穴に落ちて1Fへ。8Fにいるレオンハルトを目指します。最大の強敵である宝箱のクアール&ラミアクィーンのコンビは先制攻撃だったので楽勝でした。(運良くリボンゲット)
本当だったらクアールにブラスターで麻痺状態にされ、攻撃をくらって一撃で殺されて、ラミアクィーンに誘惑させられて混乱して、ブリンクで回避率を上げられるというのに。
最上階ではフリオニールとレオンハルトの対峙、それを止めようとするマリア、突然の皇帝の地獄からの復活、フリオ達を逃がすために皇帝に一人挑むリチャード(そして戦死)、と色々なことがあり過ぎです。
ちなみに邪魔なのでひりゅうはリチャードに装備させて処分しました。
皇帝の復活と共に地獄の城パンデモニウムに変化したパラメキア城。ついに最終決戦の場所が登場しました。
フィン城に帰ると共通の敵に立ち向かうためにレオンハルトが加入。やっと最終パーティが揃いました。これからはレオンハルトのパラメータも書いていきます。
ヒルダと話し[ジェイド]を覚えておきます(まあ場所を知っているので必要ないけど)
プレイ時間:33時間 <1160388ぎる>
フリオニール HP913 MP350
攻110 命8-99% 防67 回8-99% 魔防6-58%
サンブレード アイスシールド ねじりはちまき くろしょうぞく とうぞくのこて
素手7 盾12 ナイフ7 杖8 槍8 剣8 斧8 弓7
ケアル9 ブリンク7 エスナ7 サイレス7 レイズ6 ウォール6 チェンジ6 ホーリー6 ファイア7 デジョン6 ブライン6 スタン6 バーサク6 アスピル5 ヘイスト4 フレアー4
マリア HP876 MP402
攻105 命8-99% 防50 回8-99% 魔防8-69%
サンダースピア アイスシールド リボン ちからだすき とうぞくのこて
素手7 盾12 ナイフ8 杖8 槍8 剣8 斧7 弓7
ケアル9 プロテス7 エスナ7 バスナ7 レイズ6 ミニマム6 ホーリー6 アルテマ6 サンダー7 ストップ6 トード6 バーサク6 オーラ6 アスピル5 ヘイスト4 フレアー4
ガイ HP789 MP402
攻103 命8-99% 防70 回8-99% 魔防8-60%
ポイズンアクス アイスシールド きんのかみかざり くろしょうぞく パワーリスト
素手7 盾12 ナイフ8 杖7 槍8 剣8 斧8 弓7
ケアル9 シェル7 エスナ7 テレポ7 レイズ6 フォーグ6 スロウ6 ホーリー6 ブリザド7 スリプル6 カーズ6 バーサク6 ブレイク6 アスピル5 ヘイスト4 フレアー4
レオンハルト HP1098 MP5
攻97 命9-99% 防85 回3-00% 魔防3-84%
フレームソード ポイズンアクス ダイヤのかぶと ダイヤアーマー ダイヤのこて
素手2 盾3 ナイフ5 杖6 槍7 剣8 斧9 弓4
今回のまとめ
フィン城:ヒルダorゴードンから[たつまき]を覚える。3Fの鏡の間でペンダントを使いひりゅうを呼び出す。
竜巻:最上階で皇帝を倒す。
フィン城:ヒルダから[パラメキア]を覚える。
フィンの町:ポールの家に行くと、シド死亡。
ポフトの町:飛空船を入手。
パラメキア城:最上階で皇帝が復活し、リチャード死亡。
フィン城:レオンハルト加入。ヒルダから[ジェイド]を覚える。
とりあえず中古で買った時のセーブデータがそのまま残っているから、バッテリーバックアップの電池は大丈夫そう。
まあひょっとしたはずみですぐに消えるので油断はできませんが。
というわけで今から電源つけっぱなしで今年中にクリアを目指します。
~攻略日記~
アルテマ封印解除の任務が終わったのでアルテアの町、ではなくてフィン城へ帰還します。道中アルテアの町やガテアの町が廃墟になっているのを発見。フィン城の側には竜巻が迫ってました。
さてそろそろ最終決戦に向けて魔法を揃えることにします。目当てはヘイストのほん×2、アスピルのほん×3。
ヘイストのほんはソーサラーから(竜巻発生後はフィン城周辺で出るように)、アスピルのほんはウィザードから(竜巻6Fの小部屋) それぞれ入手することにします。出現率は低くないし、お宝を落とす確率も高いのでまあ何とかなるでしょう。
フィン城に帰るとリバイアサンではぐれたレイラを発見。無事で何よりです。ヒルダorゴードンから[たつまき]を覚え、町にいるポールに[たつまき]を尋ねお宝を貰います。そして城の3Fの鏡の間でペンダントを使い、ひりゅうを呼び出しました。これで竜騎士と飛竜が揃い竜巻の中にも入れるように。
・竜巻(名前:HP/MP、武器LV/回避率/魔法防御)
(フリオ:742/255、7/7/5 マリア:732/311、7/7/7 ガイ:674/353、7/7/8)
※リチャードは例によって割愛。
ソーサラー狩りしてヘイストのほんを入手してから竜巻の中へ(この時ついでに素手と弓の熟練度上げをしてました)だいちのドラムはもういらないので売りました。
あまり強い敵もおらず楽でした。ウッドゴーレムがなかなかダメージが入らず手間取ったけど、回避率が高いので相手からのダメージはくらわないので特に問題もないし、宝箱のジェネラルもブリンクを使えば問題なかったし。しいて言えばなかなかアスピルのほんを落とさなかったウィザードの方がいやらしかったかw
38匹目を倒したところでゲットできたので一旦戻ってセーブ。ちなみにフレアーのほんを2つほど入手できました。これでディストで買う手間が省けました。
で再突入。
ボスに行く途中でアスピルのほんを2つ入手できたのですががが……
さすがにもういりません……
最上階には皇帝が待ち受けてました。ザコいしんえいたいを倒して、いざ皇帝戦へ。
しんえいたい×2、ウッドゴーレムと同時に出現したけどまあ皇帝自体は弱いです。
あっさりと倒し、フィンに帰還。喜ぶヒルダやゴードン達はいきなりパーティを始めますが、フリオニールとレイラは見ているだけというシュールっぷりがw
まあ喜びもつかの間、新たにダークナイトのレオンハルトが皇帝になったわけですが。
ヒルダと話し[パラメキア]を覚え、ポールの家へ。ポールの家ではシドが竜巻に巻き込まれた怪我が原因で死亡。また微妙に展開が早いです。
ポールに[パラメキア]を尋ねて、パラメキア城への入り方を教えてもらい、シドの形見である飛空船をポフトに取りに行き、いざパラメキア城へ。
・パラメキア城(名前:HP/MP、武器LV/回避率/魔法防御)
(フリオ:797/325、8/7/6 マリア:819/378、8/7/7 ガイ:753/412、8/8/8)
※リチャードは略。
7Fから侵入するも落とし穴に落ちて1Fへ。8Fにいるレオンハルトを目指します。最大の強敵である宝箱のクアール&ラミアクィーンのコンビは先制攻撃だったので楽勝でした。(運良くリボンゲット)
本当だったらクアールにブラスターで麻痺状態にされ、攻撃をくらって一撃で殺されて、ラミアクィーンに誘惑させられて混乱して、ブリンクで回避率を上げられるというのに。
最上階ではフリオニールとレオンハルトの対峙、それを止めようとするマリア、突然の皇帝の地獄からの復活、フリオ達を逃がすために皇帝に一人挑むリチャード(そして戦死)、と色々なことがあり過ぎです。
ちなみに邪魔なのでひりゅうはリチャードに装備させて処分しました。
皇帝の復活と共に地獄の城パンデモニウムに変化したパラメキア城。ついに最終決戦の場所が登場しました。
フィン城に帰ると共通の敵に立ち向かうためにレオンハルトが加入。やっと最終パーティが揃いました。これからはレオンハルトのパラメータも書いていきます。
ヒルダと話し[ジェイド]を覚えておきます(まあ場所を知っているので必要ないけど)
プレイ時間:33時間 <1160388ぎる>
フリオニール HP913 MP350
攻110 命8-99% 防67 回8-99% 魔防6-58%
サンブレード アイスシールド ねじりはちまき くろしょうぞく とうぞくのこて
素手7 盾12 ナイフ7 杖8 槍8 剣8 斧8 弓7
ケアル9 ブリンク7 エスナ7 サイレス7 レイズ6 ウォール6 チェンジ6 ホーリー6 ファイア7 デジョン6 ブライン6 スタン6 バーサク6 アスピル5 ヘイスト4 フレアー4
マリア HP876 MP402
攻105 命8-99% 防50 回8-99% 魔防8-69%
サンダースピア アイスシールド リボン ちからだすき とうぞくのこて
素手7 盾12 ナイフ8 杖8 槍8 剣8 斧7 弓7
ケアル9 プロテス7 エスナ7 バスナ7 レイズ6 ミニマム6 ホーリー6 アルテマ6 サンダー7 ストップ6 トード6 バーサク6 オーラ6 アスピル5 ヘイスト4 フレアー4
ガイ HP789 MP402
攻103 命8-99% 防70 回8-99% 魔防8-60%
ポイズンアクス アイスシールド きんのかみかざり くろしょうぞく パワーリスト
素手7 盾12 ナイフ8 杖7 槍8 剣8 斧8 弓7
ケアル9 シェル7 エスナ7 テレポ7 レイズ6 フォーグ6 スロウ6 ホーリー6 ブリザド7 スリプル6 カーズ6 バーサク6 ブレイク6 アスピル5 ヘイスト4 フレアー4
レオンハルト HP1098 MP5
攻97 命9-99% 防85 回3-00% 魔防3-84%
フレームソード ポイズンアクス ダイヤのかぶと ダイヤアーマー ダイヤのこて
素手2 盾3 ナイフ5 杖6 槍7 剣8 斧9 弓4
今回のまとめ
フィン城:ヒルダorゴードンから[たつまき]を覚える。3Fの鏡の間でペンダントを使いひりゅうを呼び出す。
竜巻:最上階で皇帝を倒す。
フィン城:ヒルダから[パラメキア]を覚える。
フィンの町:ポールの家に行くと、シド死亡。
ポフトの町:飛空船を入手。
パラメキア城:最上階で皇帝が復活し、リチャード死亡。
フィン城:レオンハルト加入。ヒルダから[ジェイド]を覚える。