~近況報告~
CS・第2ステージ始まっちゃったし、昨日から始めたヘラクレスの栄光が面白くて面白くて。
~攻略日記~
FFIラスト。
といってもひたすらLV上げてラスボス・カオスを倒しただけですが。
前回と同じように過去のカオス神殿1Fに篭って戦うこと5時間、最高LVの50となったので一度町に戻ってセーブ。改めてカオスを倒しに行きましょう。
さて過去のカオスの神殿では四天王がパワーアップして再登場します。
B1のリッチはフレアーが脅威ですが、ナイトの先制攻撃で被害ゼロで終わりました。
B2のマリリスはファイガを使ってきましたが、魔法防御は完璧の我がパーティ。ダメージも少なくナイトと忍者の攻撃で終了。
B3のクラーケンは直接攻撃が強い。くらったのがナイトで助かりました(それでも300オーバー)
これまたナイトの忍者の攻撃で1ターン殺。
B4のティアマットはさすがに四天王最強。結果から書くと2ターンかかりました。まあ稲妻、クラウダと通常攻撃をしてこなかったので楽でしたが。
・カオス戦(現在のLV50)
さてラスボス・カオス戦。
ハハハハ・・・・覚えているか。わしはガーランドだ。
今から2000年後の未来・・・・あの時に俺は殺されかけたが4つの力が俺をタイムトリップさせ過去に甦ったのだ!
時は巡っている・・・・過去に飛んだわしは2000年後のために4匹のカオスを未来に送り込んだ。そして4つの力でまた未来の自分をタイムトリップさせる!
2000年後わしの記憶は失われている。だがわしはまた過去に戻ってくる。
そしてお前達はここで死に、わしは永久に生き続けるのだ。
(ナ:ナイト、忍:忍者、白:白魔道士、黒:黒魔道士、カ:カオス)
1ターン目:黒(ヘイスト→ナイト)、ナ(攻撃:415)、忍(ヘイスト→自分)、カ(ブリザガ:51、56、49、51)、白(プロテア)
2ターン目:黒(フレアー:181)、忍(攻撃:396)、カ(サンガー:41、100、51、49)、白(しろのローブ)、ナ(攻撃:415)
3ターン目:黒(フレアー:148)、忍(攻撃:444)、カ(ラスロウ→ナイト※効果なし)、ナ(攻撃:670)→止めを刺した
しょぼい魔法しか使ってこなかったので、楽勝でした。
長期戦になるとケアルガとか地震とか毒霧とか使ってくるからイヤなのですけどね。
それにしてもヘイストが強過ぎる。ナイトの最後の攻撃が14回ヒット(それもクリティカルヒットで)600オーバーのダメージって。
このゲームのクリティカルヒットの発生確率は1回ヒットだと10%。10回ヒットだと100%という恐ろしいもので。
LV50のエクスカリバー装備のナイトだと通常でも7回ヒットも出せるから、ヘイストをかけるとほぼ確実にクリティカルヒットですね。
ちなみにLV50まで上げたモンクにヘイストをかければ、一撃でカオスを倒すことも可能。
倒したらそのままEDへ。
時の鎖は断ち切られた・・・・
2000年の時空を越えた戦いが終わりを告げ平和が訪れた。再びこの世界を4つの光が照らし出し、その力は風を水を土を・・・・そして火を甦らせる。
2000年の時を越えて巡るガーランドの憎しみ。それはほんの少しのすれ違いから起こった些細なものだった。しかし、この世界を導くはずの4つの力にそれは増幅され、4つのカオスを作り出したのだ。世界に悪が蔓延り全ては暗黒に染められた。
だがもうそれも終わった。戦士達の活躍によって、全ては正しい方向に向けられたのだ。4人の戦士は時をまた旅して元の世界へと帰っていく。世界は4人が知っている元の姿に戻っているはずだ。そこにはセーラやジェーンたちが待っている。勿論、4人がよく知っているガーランドも・・・・
あれはいつだったろう・・・・ある日突然全ては狂いだした。そしてその原因は2000年の時の環の中にあった。4人は選ばれた。この世界を暗黒に染めた4つの力、しかし、唯一それを除ける4つの力に。
そして帰ってきた時4人が過去へ旅立ち、戦ったことは誰も覚えていないはずだった。そう何も知らぬ人々は。だが心のどこかに記憶されているその戦いを架空の物語として語る。ドワーフやエルフの村、ドラゴン達、宇宙にまで手を伸ばしながら滅んだ高度な文明・・・・
さあ戦士達が帰ってくる、2000年の時を越えて。もうすぐそこまできている・・・・戦士達は戦いの記憶を心の底に仕舞いこみ、この世界を見守っていくのだろう。
忘れないで欲しい。この世界の輝きがいつも正しい方向に向くように。4つの光を間違った力に変えないように。そして真の4つのクリスタルはいつもその胸の中にあることを・・・・そう2000年の時を越え、戦っていたのは君なのだから。
全てのものに輝きを・・・・
The End
りゅうおうの時もそうだったけどやっぱり最高LVまで上げると、ラスボス戦が緊張感もなくあっさりと終わってどうにもいけねぇ。
とか書きつつ桃伝もしっかりと最高段(LV)の45まで上げてクリアしちゃったわけですが。
さすがにFFIIやDQIIIをやる時があれば適当な所でクリアしちゃいますがw
クリア時間:23時間49分 <999999ギル>
てあまと(ナイト) LV50 HP999 EP999999
力69 素早さ43 知性22 体力42 幸運33
ウェポン79 命中率192 アーマー74 回避率77
エクスカリバー (シャープソード サンブレード レイズサーベル)
ドラゴンメイル イージスのたて ダイヤのかぶと まもりのゆびわ
くらけん(忍者) LV50 HP683 EP999999
力43 素早さ49 知性29 体力29 幸運64
ウェポン77 命中率153 アーマー55 回避率94
マサムネ (フレームソード アイスブランド サスケのかたな)
ダイヤのうでわ アイスシールド リボン まもりのゆびわ
まりりす(白魔道士) LV50 HP676 EP999999
力29 素早さ26 知性51 体力36 幸運31
ウェポン32 命中率69 アーマー41 回避率68
トールハンマー (いやしのつえ まじゅつのつえ ライトアクス)
しろのローブ まもりのマント リボン まもりのゆびわ
りっち(黒魔道士) LV50 HP466 EP999999
力21 素早さ30 知性69 体力20 幸運33
ウェポン33 命中率89 アーマー41 回避率72
ネコのツメ (ライトアクス まどうしのつえ ディフェンダー)
くろのローブ まもりのマント リボン まもりのゆびわ
今回のまとめ
LV30~50:過去のカオス神殿のB3でLV上げ
LV50:一旦町に戻りセーブをしてから、ラスボス・カオスを倒す
おまけ
独断で選んだファイナルファンタジーI強敵ベスト5
1位:マインドフレイア
一撃死、全員を麻痺にするマインドブラスト、中盤以降数多くのダンジョンで出現と文句なし。
2位:コカトリス
中盤以降大量出現、そして石化。
3位:ピロリスク
中盤以降大量出現、にらみ(即死)がウザイ。
4位:ダークウィザード
デス連発。出現する場所が少ないのがせめてもの救い。
5位:ホーンドデビル
大量出現でファイラ連発(バファイ必須)