昨日は諸事情で更新できませんでした。
でもゲームだけはしっかりとやっていたので、1日遅れでちゃんと書きますw
今日の冒険を始まる前にふと思いました。
今までのドラクエシリーズではドーピングをしたことがないことを。
アイテムコンプ&貧乏性だから、買えないアイテムは使わないんですよね。
で今回勇者一人でバラモスを倒すためとはいえ、そのためだけに今までの不文律を破ってドーピングするのもなぁ……
というわけで今回はドーピングなし、いのりのゆびわも使わない(ふくろに11個あるけどw)で、勇者一人でバラモスを倒すことに決めました。
それに伴いプレイ時間の方は19時間45分(実時間22時間15分)に変更。
1時間半前の種を使う前のセーブデータで再開。
LVは39に戻ったけど仕方がない。
LV上げですが、ミネア、マーニャは最後まで賢者のまま、アリーナはこの後武闘家に転職させる予定なので、勇者と一緒にLVを上げましょう。
メダパニ、ドラゴラムが使える賢者と一緒ということで、今度ははぐれメタルも出るバラモス城で頑張ることに。
まあドラゴラムで変身しても逃げられたり、メダパニかけてもホロゴーストがはぐれメタルにザラキかけたり、と期待はずれでしたが。
メダパニも全然敵にきかないしね……
ドラゴラムは竜に変身した後素早さが下がるから、ピオリムと併用しないとまず使えないか。
というわけでせっかくでてきてもほとんど逃げられるはぐれメタル。
全然上がらないLV……(大汗)
まあはぐれメタルからしあわせのくつ、うごくせきぞうからだいちのよろいとレアアイテムもゲットできたのがせめても救いですが。
ちなみにこのLV上げの間、勇者はむっつりスケベにして全体的に能力上げ、賢者はずのうめいせきにしてかしこさ、最大MPを上げてました。
武闘家にした後はMP上がらないから、今のうちに上げとかないとねぇ。
さて2時間と10分後。
前回と同じLV45まで勇者が到達(賢者はLV39)
ここで種使用・正直者とドーピングなしむっつりスケベのステータスを見比べることに。
最大HP 389<430
最大MP 179>152
攻撃力 294>259
守備力 228>217
力 212>177
素早さ 216>194
体力 198<211
賢さ 90>76
運のよさ 125>92
とまあ見事なほどの体力バカになってましたw
まあ確かに性格むっつりスケベは体力のノビがピカイチなのだけど。
あとは運のよさが低いくらいで、ドーピングすれば前回を上回れる数値だからまあまあか。
ここからは力、素早さ、賢さを満遍なく上げたいので、エルフのかくれ里で購入したやさしくなれるほんを勇者に使用。
性格がしょうじきものからやさしいに変わりました。
さてここからLV50くらいまで上げることに。
また2時間くらいか?
結果90分とちょっとでした。
はぐれメタルを何匹も倒せたのと武闘家(賢者LV41でパルプンテ、メガンテを覚えた)に転職したアリーナの攻撃力が大きかったかと。
そのアリーナですが、現時点での最強装備がおうごんのつめ、しのびのふく、ぎんのかみかざり、そしておなべのフタって……
(ふうじんのたても装備できるのだが、1つしかないので勿論勇者用)
確か力、素早さ、体力は高いから、この装備でも十分なのだけど。
LV50になったのでバラモスと再戦です。
前回負けた後、リセットしてるので実質初戦ですw
体力回復用にやくそうを数個買っていざ出陣。
さすがにLV50にもなるとバラモス城の敵くらいでは無条件で逃げることができます(除はぐれメタル)
というわけであっという間にバラモスの元へ。
現在のステータス
バロ(勇者) やさしいひと 男 LV50
最大HP442 最大MP216 力181 素早さ255 体力217 賢さ107 運のよさ130 攻撃力263 守備力244
いなずまのけん、やいばのよろい、ドラゴンシールド、オルテガのかぶと、ほしふるうでわ まふうじのつえ くさなぎのけん ごうけつのうでわ
戦いの記録
1~4ターン目(以下略):まふうじのつえを使って呪文を封じる(1~3ターン目は失敗)
5:くさなぎのけんを使うが失敗
6:ベホマで回復(以下ベホマ)
7~10:くさなぎのけんを使って守備を100、50、25下げる(8ターン目は失敗)
11:ベホマ
12:くさなぎのけんを使って守備を12下げる
13~14:ごうけつのうでわを装備し攻撃
15:ベホマで回復させるときはほしふるうでわを装備(以下繰り返し)
16~18:攻撃(18ターン目会心の一撃)
19:ベホマ
20~22:攻撃
23:ベホマ
24~26:攻撃
27:ベホマ
28~30:攻撃
31:ベホマ
32~37:攻撃
38:ベホマ
39~40:攻撃
41:ベホマ
42~45:攻撃
46:ベホマ
47~50:攻撃
51:ベホマ
52~55:攻撃
56:ベホマ
57~60:攻撃
61:ベホマ
61~64:攻撃
65:ベホマ
66~68:攻撃
69:ベホマ
70~73:攻撃
74:ベホマ
76~78攻撃、78ターン目:会心の一撃→279のダメージ、バラモスをやっつけた!
バロは65535ポイントのけいけんちをかくとく!
10分近くにわたる死闘の結果、なんとか倒せました。
MPが残り40だったとはいえ危なかった。
バラモスはHPが2500だけど、1ターンに100ずつ自動回復するから、2回の会心の一撃は本当に大きかった。
それにしても与えるダメージが108~164ってバラツキがありすぎるぞオイ。
逆にバラモスの攻撃も50~94とバラツキまくりでしたがw
バラモスは呪文を封じた後は攻撃、激しい炎(+攻撃)、バシルーラ(+攻撃)の3パターンしかなく、2ターン連続で激しい炎、バシルーラが来ないことを理解すれば、上手く戦えます。
このターンは激しい炎+攻撃が来るから回復、このターンは激しい炎は来ないから攻撃みたいに。
ともあれ勇者一人でバラモス撃破です祝。
倒した後はアリアハンに強制ワープ。
アリアハンに入ると町の人の出迎えが待ってました。
うーん一仕事終えた感が何とも言えない。
そこで気になったのがアリアハン以外の町はどうなっているのだろうか?
というわけで他の町へ~ってルーラを使おうとしたのですがアリアハンしか表示されません……
というわけでレーベまで歩いて行ったところ、レーベまではまだ伝わってない様子。
ちなみに他の町は~と思ったのですが、レーベ南もいざないの洞窟も人が邪魔してて旅の扉に入れないようなってましたw
進まないので町の人との会話もそこそこに王に面会しに行くことに。
よくぞ一人でバラモスを倒したとのお言葉+ご褒美のバスタードソードが。
これで感動のフィナーレ。
クリア時間:23時間45分(実時間26時間15分)
とはいかないのは、周知のとおりでw
祝賀会の最中、何者かに襲撃されて消滅する兵士達。
そうです本当のラスボスは闇の世界にいる大魔王ゾーマです。
もう正体バレバレで今更こんなに改行する必要もないかと思いますが、当時はバラモスがラスボスだとみんな思ってたから、その裏でバラモスを操ってた真の敵の存在が明らかになった時は本当にびっくりしたんですから。
しかしバラモスの後にゾーマが控えているからいいものの、(最後の敵だと思われている)バラモスを倒した後でバスタードソードを勇者に与えるとはアリアハンの王様は頭がおかしいのか?
最初からくれてれば冒険がもっと楽になったというのに。
さすがにゾーマも勇者一人で~とはやらないのでルイーダの酒場で、久々に仲間と合流。
ポルトガでゆうわくのけん(女性専用なのでうちのパーティでは誰も装備できませんがw)を貰ったら、もうやることもないので、ギアガの大穴から下の世界(闇の世界)へGO。
朝が来ず闇にずっと被われた新たな世界、アレフガルド
この世界に来て早々に船ゲット。
上の世界だとくろこしょうやら、カンダタやら色々と面倒だったのに、どうやらこっちの人は気前がいいみたいで。
外に出ると懐かしい音楽、そして懐かしい風景(地形は若干違いますが)
そうですI、IIの舞台ともなったあのアレフガルドです。
SFC版はFC版と違って、町、城、洞窟もIの音楽という嬉しい変更っぷり。
これで戦闘の音楽も一緒だったら完璧だったのにね。
・ラダトーム(現在のLV50、33、31、31)
町や城の作りもIのままでよくできるなぁと感心しましたよ。
店ではドラゴンメイル、みかがみのたて、ミスリルヘルムなどが初お目見え。
バラモス城でのLVの結果、所持金が約15万G貯まっていたので、勿論全員分即買いですw
これでふうじんのたてをアリーナに渡せて、おなべのふた卒業だぜw
しかし主人公たちより先に闇の世界に来ていたカンダタ恐るべし。
真面目にやってますとか言いながら牢屋に入れられているこの矛盾っぷりw
城にはラルス王が。
あんたの子孫はロトの子孫にはした金しか渡さないで竜王退治に行かせたり、ハーゴンに恐怖して牢屋に隠れたりするんだぞ、と言いたくなったけどやめておきました(謎)
城の2Fの隠し部屋ではたいようのいしゲット。
何気にIとは違う場所にあったのでちょっと迷ったw
プレイ時間:24時間(実時間26時間30分)
バロ(勇者) LV50 MHP442 MMP216 攻286 守244
バスタードソード、やいばのよろい、みかがみのたて、ミスリルヘルム、ほしふるうでわ
アリーナ(武闘家) LV31 MHP318 MMP134 攻275 守215
おうごんのつめ、しのびのふく、ふうじんのたて、ぎんのかみかざり、ガーターベルト
ミネア(賢者) LV31 MHP217 MMP169 攻148 守172
ゾンビキラー、まほうのよろい、みかがみのたて、ミスリルヘルム、ガーターベルト
マーニャ(賢者) LV31 MHP232 MMP171 攻146 守178
ゾンビキラー、まほうのよろい、みかがみのたて、ミスリルヘルム、ガーターベルト