ロケハンを綿密にやったのでボスまでのルートは把握しております。まよけのすずを使ってボスまで一直線。玉座に近づくとハデスが現れました。
・VSハデス戦
よくぞ俺の正体を見破ったな。ヘラクレス!だがお前もこれまでだ。
既に愚かな人間達には邪心が芽生え、彼方此方の町や村で戦争が始まろうとしている。
やがて暗闇が全てを覆い世界は俺の物となる。
邪魔するヤツは容赦しない死ね!ヘラクレス。
<ハデスとの会話等>
はなす→ヘラクレスよ、お前如きにこの俺を倒せまい
こころみのまど→お前が戦っているのは俺の幻影なのだ
<変身前>
ハデスの先制攻撃:通常攻撃(1のダメージ)
1ターン目:たたかう(116のダメージ)/ハデス:通常攻撃(1のダメージ)
2ターン目:たたかう(119のダメージ)→ハデスが真の正体を現した
<変身後>
ハデスの先制攻撃:スリープのマジック(変化なし)
1ターン目:ボルクのどく(攻撃力アップ)/ハデス:スリープのマジック(変化なし)
2ターン目:たたかう(90のダメージ)/ハデス:スリープのマジック(眠る)
3ターン目:目覚める/ハデス:ブレスのマジック(1のダメージ)
4ターン目:たたかう(93のダメージ)/ハデス:通常攻撃(1のダメージ)
5ターン目:たたかう(93のダメージ)→ヘラクレスはハデスをしとめた。ヘラクレスは10000Gをてにいれた。
ラスボスなのに何この弱さ?
今まで多くのRPGやったけど一番弱いかもしれないこのボス。あっさり勝負がついたボスとかもたくさんいたけど、受けるダメージがすべて1って……
ハデスを倒すと貝が出現。その貝にいずみのしずくを使うとビーナスが現れました。
ビーナスといえば貝がシンボルマークみたいなものですからね(ビーナスの誕生の絵から分かるように)
それはいいとして何故か一人だけアニメ風の絵柄のビーナスに違和感が……
<ビーナスとの会話>
ありがとうヘラクレス。
人々の心の中に愛を取り戻し、地上に再び燦然と輝く光を投げかけるため二人でゼウスの元へ向いましょう。
<ED>
ペガサスは二人を乗せて空を駆けた。
程なく、ヘラクレスとビーナスは、天上の神殿のゼウスの元に辿り着き神々の祝福を受けた。
魔王ハデスと共に魔物達もまた滅び、地上には、再び、平和な日々が甦った。
しかし人間は様々な欲望を持っている。
その欲望が満たされぬ時、いつか、どこかで、誰かの胸の中に邪心が芽生えないとも限らない。
その時、地上には再び、、、、
忍び寄る悪魔の影。暗闇に響くすすり泣き。
一つの戦いの旅は終わった。が、それは、また、新たなヘラクレスの旅の始まりでもある。
THE END
感動の親子対面。
のはずだけどヘラの時と同じく何もなしw
ラスボスの弱さといい最後まで微妙な感じで終わりましたなぁ。
ここまでやって気になった点を挙げると
・ギリシャ神話を題材にしているのに、ヴィーナス、カルタゴ、シーザー
・地名やアイテム名の連呼で情報が断片的にしか入ってこない
・ヘラクレス像をぶっ壊す数々
・いちいち大袈裟なセリフの数々
・突然の中ボスエンカウント
・道具扱いのかじや、ふね、ペガサス
・その周辺で出るザコよりも弱い中ボス
・絶対に自力では無理なエトナのかがみ
(ゼウスシリーズはなくてもクリアできるから別にいい)
・顔色が青い女神
・異常なほど弱いラスボスのハデス
・何故か一人だけアニメ風イラストのヴィーナス
まあここら辺の設定のいい加減さ(いい意味で)とかバランスの悪さがよくも悪くもデコゲーらしいというか。
思ってた以上に楽しめたのでよしとしますか。
続編の2もいつかやる予定ですが、こっちの方はオーソドックスなドラクエタイプのRPGになって残念だったり。
クリアまでの時間:12時間53分
レベル30 EX17549 G65535
HP250 腕力82 守備力70 敏捷性80
ゼウスのつるぎ100 ましょうのほこ150 ぎんのゆみ30
ゼウスのたて120 ゼウスのよろい120
くすり6 ランプ たびのつばさ ふね まよけのすず
いずみのしずく みぎわのこと ペガサス ボルクのどく かじや
蘇生の呪文
やぐべぐぐ ぜめがゆごんわ
ろずざびぼ いごぷこ
おまけ
独断で選んだヘラクレスの栄光強敵ベスト5
1位:しにがみ
下手な中ボスより高い攻撃力、そして回避率。ゼウスシリーズを装備しないとまよけのすずもきかないし。ドラクエIIのしにがみとは大違い。
2位:アレックスタウ
序盤の村の祠でいきなり出現。その時点のLVだと2発で死亡。
3位:シードラゴン
西の海最強の敵。近くに出る中ボスのシーサタンよりも強い。
4位:がいこつ
これまた周辺の中ボスよりも強い敵。しにがみと同じく回避率も高い。上位の敵として奇抜なネーミングのレッドがいこつなるもいる。
5位:ストーンガザ
これまた序盤の祠でいきなり……祠が小さいので運よければ会わないので、アレックスタウよりマシ。