goo blog サービス終了のお知らせ 

モンスト ハロウィン!!

2016-10-31 | ゲーム

トリック・オア・トリート

こんばんは  ヒデです。

今日は、ハロウィンであります。

モンストの世界もハロウィン一色になっていて、

音楽が壁紙がハロウィン仕様と、いつもとは違う雰囲気を楽しんでいます。

そんな中、開催されているのが、

ハロウィン限定の超獣神祭!!

モンストキャラが、なんとハロウィンに仮装して登場するかもとあって、

ローソンの「かぼちゃロールケーキ」を食べながら、10連してみました。

(かぼちゃロール、まいう~です  )

ちなみにハロウィンの仮装で登場するキャラは、

アポロ、アポロX、シンドバッド、クー・フーリンの4体。

出現率アップとなっていないので、これまた厳しいかもと思っていたら、

ダンテをゲットすることができました!

進化は、貫通、アンチワープの電撃友情にメテオSSと、エデンの適正!!

今度こそ、エデン撃破のため、準備したいと思います。

星5は、これ一体だけ...。

ハロウィンっぽさは、かすりもしませんでした。

他にもモンストでは、ハロウィン限定のクエストが降臨してます。

猫娘々(ねこにゃんにゃん)

クエストのギミックは、ダメージウォールと重力バリア。

毒対策(状態異常回復)とサソリ対策(ホーミング or 毒)が必要です。

自分の安定パーティーは、

ファルファレルロ(運極)

ミカエル

アーサー

アリス(フレンド)

です。

特にアリスがいると、強力なホーミングでサソリは倒してくれるし、

状態異常回復で仲間の毒も直してくれるしと、かなり使えます。

ミカエルを入れるとさらに状態異常回復とサソリ処理が一気にできて、かなり安定します。

運枠のファルファレルロは、獣キラーを持っているので、毒蛇の処理に便利です。

今回のねこにゃんにゃんは、かなり安定して周回することができたので、

早くも、運極を作ることができました。

アビリティは、アンチ重力と魔族キラーでした。

もうひとつのハロウィン限定降臨は、

パンプキーナ!

とっても可愛らしいかぼちゃの魔女みたいなんですが、

こっちのクエストは、なかなか難しい。

ギミックが地雷とアンチワープ。

特に地雷は2ターンで爆発してダメージもデカいので対策必須であります。

見た目、可愛らしいので運極を作りたいのですが、これぞという適正がいない。

最初は、クリアすらできなかったけど、なんとか安定クリアパーティーだけは見つけることができました。

今のところ、自分のパーティーは、こちら!

ツクヨミ

摩利支天

ロキ

ロキ(フレンド)

最初、運枠でハルクを入れてましたが、クリアできないため、運枠なしの攻略パーティーとなりました。

ちょっとパンプキーナの運極は、できなさそうです。

ということで、今夜はモンストでハロウィンを楽しんでいます。

皆さん、よいハロウィンを!ハッピー・ハロウィン!!


パズドラ 10月はやっぱりハロウィン!!

2016-10-19 | ゲーム

TRICK OR TREAT!

こんばんは  ヒデです。

10月といったら、やっぱりハロウィン!

ここ数年は、日本でも大盛り上がりで、

去年は電車の中で血だらけメイクの女性を見てビックリ!

想像以上にリアルです。

ディズニーランドやシーもハロウィン仕様で、この時期は無性に行きたくなります。

さて、パズドラの中も今週からハロウィン一色!!

去年に引き続きハロウィンガチャが登場して、さらに新キャラも追加され、パワーアップしているようです。

魔法石が前回のゴッドフェスでなくなっていたため引けなかったのですが、やっとこさ集まったので、最初で最後になるかもしれないハロウィンガチャを引いてみました。

すると!なんとしょっぱな金タマ登場!!

新キャラのハロウィン千代女をゲットできました。

スキルは、木ドロップを闇ドロップに変化。

いいな!って思ったのは、スキルマすれば5ターンでスキルの使用が可能。

闇属性のパーティーのサブとして、なかなか使えるみたいです。

こうなると人間、欲が出て、もっと引きたくなるのですが、魔法石がない...。

月末までにたまるといいな...。

ちなみに前回のゴッドフェスは、ちょうど自分の誕生日に開催されてまして、

自分の中でのバースデーガチャとして引いてみたところ、

カメオちゃんでした。

前にランキングダンジョンで、カエデパのメンバーとして入ってたような...。

木属性は、自分とも相性がいいので大歓迎です。

またパズドラの師匠に、我が木属性パに入らないか聞いてみることにしょう。

今年はディズニーランドに行けない分、パズドラでハロウィンを楽しみたいと思います。


【モンスト】 ヤマタケ零にナイチンゲールを使ってみた!

2016-10-14 | ゲーム

こんばんは  ヒデです。

今日からモンストは、激・獣神祭がスタート!

今月は、激・獣神祭限定の新キャラクター

ナイチンゲール

が登場し、さらに直近で獣神化が可能となったウリエルもゲットのチャンスとあって、かなり熱いです!

そんな新キャラクターのナイチンゲールを、早速、友達がゲットしていたので、

今夜、開催されたヤマタケ零で使わせてもらいました。

結果は、見事、クリア!!

ナイチンゲール(進化)、かなり使えます!

アビリティがマインスイーパーなので地雷は回収できるし、

なんといっても友情の追従型貫通弾(ダルタニャンと同じ)がめっちゃ強い!!

ゼウスやロキとの爆発友情とも相性が良くて、常にナイチンゲールの友情を発動することができることから、かなりダメージソースになってました。

しかも、もう一つのアビリティである回復Mが、他のキャラをかなり回復してくれて、HP管理も十分でした。

今までクリアしてもなかなか落ちなかった、ヤマタケ零も今回はゲットすることができました。

チーム編成は、ゼウス、ロキ、モスラレイ、そしてナイチンゲールでしたが、いつも苦戦していたヤマタケ零が嘘のように安定クリアできたことに嬉しいビックリです!

これからヤマタケ零にナイチンゲールは、必須かもしれません。

タイミングがあえば、また友達のナイチンゲールを借りて挑戦してみたいと思います。

最後に、ちょっとおまけ...。

モンスト3周年記念モンスターであるバースデーを運極にしました。

周回パーティーは、滝夜叉(運極)、大黒天、ルシファ、ルシファです。

このパーティーならど安定ですね。

イエイ!


XFLAG PARK 2016 ケタハズレのおもしろさでした!

2016-09-25 | ゲーム

こんばんは  ヒデです。

朝8時...、

開幕と同時にまわしてみました...。

確定、キターーーーー!!

マベツムコラボで、ついにスパイダーマンをいきなり2体ゲットできました!

ということで、今日は幕張メッセで開催された

XFLAG PARK 2016

に行ってきました。

朝8時の開幕と同時に引いたマベツムコラボで確定演出ビックリ!

去年のモンストフェスティバルでは、散々な内容だったので、今年は幸先のいいスタートをきることができました。

去年の反省も踏まえ、地の利をいかして、朝5時半には幕張メッセに到着。

前から100人くらいで並ぶことができました。

今年は、事前応募制となったモンストのイベント。

来れる人数は限られているのですが、それでも朝早くから並んでいる人は多数おりました。

たぶん皆、考えていることは一緒。

そう!物販コーナーでモンストグッズをゲットするためです。

この早めの行動は、正解でして、開幕と同時に物販コーナーへ向かったのですが、1時間くらいでお目当ての商品を購入することができました。

ちなみに昼頃みたときは、5時間待ちとなっていました。

それでも、主催者のミクシィさんも、今年はいろいろ対策を打っていて、体に負担がかかることなく、スムーズに入場することもできました。

かなり改善されていて、ほんとによかったです。

会場は、まさにモンスト一色!

マベツムやブラナイの紹介もあったのですが、ほとんどがモンストワールド全開でした!

あのいつも聞いているサウンドが、爆音で流れていて、心踊りまくりです。

ジョン万次郎もノリノリで出迎えてくれました!

イエぇ~~~い!!

やっぱ、モンストっていったら、ジョン万次郎は必須です。

さらに来場特典として新たに書き下ろされたモンストキャラをゲットできました。

5体もあって太っ腹です。

お祭り仕様になってます。

わずかですがパラメーターも高くなっているみたいです。

これは、各キャラ運極目指せ!ってことだよね。

また、会場の各所では、モンストのイベントがいっぱい!

オーケストラによるモンストサウンドの演奏。

パフォーマーの人達によるLIVEイベント!

テキーラやナポレオンなどが、実際に登場して、いろんなパフォーマンスを見せてくれました。

モンストの引っ張りハンティングを表現してたり、

宙返りや空中パフォーマンスなど、ほんとに見惚れてしまいました。

さらに今回は、運が良くて、モンストグランプリも目の前で観戦することができました。

日本各地の予選から勝ち上がってきた、トップクラスのストライカーによる引っ張りハンティングは、とって刺激になりました。

ステージをクリアすることから、安定クリアを目指し、さらにその先には人を引き付けるようなクリアがある!

今まで見たことがないモンストが、そこにはありました。

決勝は、ものすごい盛り上がり!

あの打ち方、見せられたら盛り上がるよ!!

いやぁ~~~、スゴかった。

あの闘い方を目標にしたい。

最後は、モンストニュースによる!

最新情報の嵐。

まず、獣神化の情報がいっきに6体も公開。

リボン

エクリプス

ナナミ

サタン

ギムレット

そして...、

ウリエル

しかも初の獣神化2パターン。

これには、ビックリでした。

会場もどよめいた。

さらに3周年記念イベントとして、

記念降臨やモンストハッピーくじ、爆絶感謝ガチャなるものが登場する予定です。

10月以降もモンストが熱すぎます!

ということで、帰ったのは夜9時半。

朝5時半からだったので、ほんと丸一日、モンストで遊びました。

でも、あまり疲れていない。むしろ充実感でいっぱい!

こんなに無料で1日中楽しめるイベントは、そうそうありません。

XFLAG PARK 2016 のスローガンである

「ケタハズレの幕が上がる。」

まさにおもしろさも充実感もケタハズレに良かったです。


XFLAG PARK 2016 に向けて作戦会議!!

2016-09-23 | ゲーム

こんばんは  ヒデです。

今夜は、モンストをやりながら、

今度の日曜日(25日)に開催される

XFLAG PARK 2016

に向けて作戦会議をしております。

昨年、開催された「モンストフェスティバル2015」と同様のイベントなんですが、今年のXFLAGスタジオはモンスト一本だけではなく、マベツムやブラナイもリリースしたことから、XFLAGの総合イベントに変わっています。

何故、作戦会議をしているのか?

それは、思い出したくもない昨年のモンフェスでの出来事。

8月上旬に開催され、炎天下の中、数時間も並んだあげく、会場入りすらできず、救急車は来るはで、とても過酷だったのです。

今回は、運営側もあの二の舞にならないよう、完全事前応募制にして、開場へ来る人を制限しているのですが、どうしても1年前のトラウマから抜け出せず、作戦を練ることにしました。

今回、「XFLAG PARK 2016」の特徴は、物販がなんと!朝8時から営業すること。

ほしい商品を確実にゲットするには、かなり早くから行かないといけません。

前回は、開場の1時間前から並んでいましたが、今回は、さらに早く行こうと考えています。

モンストグッズも1年前に比べて、かなり増えているし、「A BATHING APE」とのコラボグッズもあって、これはお金を使ってしまう予感が...。冷静に冷静に。

とにもかくにも、今年は早起きで行動するため、事前に駐車場を調べたりと準備しております。

他にも「XFLAG PARK 2016」では有名プレイヤーによる降臨の挑戦やモンストニュースの公開放送などなど、モンスト漬けの1日になりそうです。

果たして、1日体力持ちますかな!?

いやいや、気合で持たせますとも!!無料で1日楽しめる。

こんなにお得なことはありません。

去年の悪夢を振り払え!! XFLAG PARK 2016 が楽しみです。