78年ぶりの復活

2014-10-22 | インポート

こんばんは☆ ヒデです。

今年も佐倉の秋祭りへ行ってきました。

Dscf3136

見どころは、御神酒所と呼ばれる屋台が勢いよく回転する「花車」と各町に展示される江戸から明治初期の名工によって作られた山車人形、そして「えっさのこらさのえっさっさ」という掛け声が好きなんです。

今年も回転する「花車」に感激し、「えっさのこらさのえっさっさ」と口ずさみ、息子を抱っこしながら秋の夜を楽しむことができました。

Dscf3114

さらに今年は、上町の「日本武尊(やまとたけるのみこと)人形山車」が、なんと78年ぶりに復活!引き回しされるとのこと。

上の写真が、その78年ぶりに復活した日本武尊人形山車。

なんでも上町の山車は、何故か長く行方不明になっていたらしいですが、2004年に一部が発見され、そこから復元したようです。

残念ながら引き回しているところは見れなかったけど、とっても大きな山車で迫力がありました。 これが動いているところは、さらに迫力があったんだろうなぁ~って思います。

Dscf3116

日本武尊(やまとたけるのみこと)の山車人形です。

こちらはレプリカみたいですが、本物は毎年、新町通りの旧家「吉田家住宅」内に展示されています。

息子にとっては、まだちょっと怖いお人形のようです...。

Dscf3122

こちらも毎年恒例の麻賀多神社へ参拝です。

佐倉へ住んでいたときから毎年訪れていて、千葉へ帰ってきてからも、続けています。

今年も参拝できて、よかったです。

Dscf3066

お祭りといったら、もうひとつの楽しみは出店。

今年もいろんな出店が並んでいましたが、やっぱり妖怪ウォッチの出店が多し!

どこもかしこもジバニャン、妖怪メダルばかりです。

ジバニャンの人形すくい! ジバニャンがかわゆいですな。

そんなこんなで今年も楽しんだ佐倉の秋祭り。 また来年も訪れてみたいと思います。

日本武尊人形山車と回転する花車は、かなりおすすめですよ!


保育所で息子の成長を感じる!

2014-10-21 | インポート

こんばんは☆ ヒデです。

今日は、会社からお休みをいただき、初めて保育参加に参加してきました。

2歳になる息子は、最近、こんなことを言うようになったのです。

「先生とこ行きたくない」

今まで、そんなことは言ってなかったのに、急にそんなことを言うように...。

たぶん親と一緒にいたいから、そんなことを言ってると。これも成長の証しだと思ってはいるものの、保育所での様子も気になっていたのです。

Dscf3173

早速、保育所へ行ってみると、行きたくないなんて嘘のように、勝手に遊んでるではありませんかっ!

保育参加の目的は、子供達が保育所でどのように過ごしたり、体を動かしているのかを知り、子供達の成長を感じてもらうこととのこと。

やっぱり、これもまたひとつの成長なのだろう...。

クラスの中には、季節を感じる飾り付けがあり、秋なのでぶどうの飾り付けとなっていました。 息子もどうやら、ぶどうに色塗りしたみたいです。 なかなか上手にできてます。

Dscf3174

本当は、一緒に所庭で遊ぶ予定でしたが、今日はあいにくの雨模様となってしまったので、室内で遊ぶことに。

息子と一緒に新聞紙でボールのヨーヨーを作り、子供達みんなで遊びました。

ちゃんとヨーヨーということを理解して遊んでいる子もいれば、うちの子みたいにボールとしてしか見ておらず、ひたすら投げているという...、これはヨーヨーなのだよ!こうやるのだよ。

恥ずかしながら息子の新たな一面を知ったのは、トイレ!

遊び終わると、かならずトイレタイムになり、パンツを脱いでトイレに行くのだが、誰よりも早くパンツを脱ぎ、トイレに行って、用を足し、最後はちゃんと流す。

おいおい!いつからそんなことできるようになってるの!?

家では、自らトイレに行くところを見たことないけど...。

そこで思ったのは、トイレに行く時間を作ってあげること。 保育所では、午前の遊んだ後に必ずトイレタイムを設けているように、家でも例えば朝起きたら、まずトイレタイムなど、いくつかトイレタイムを設けてあげることが大切だなぁ~って思いました。

これは、早速、嫁さんとも相談し家でも取り入れたいと思います。

Dscf3176

そして、お昼の時間。

ここでも家とは違う一面が...。 家では、食べ終わるのに1時間くらい掛かっているけど、保育園ではちゃんと椅子に座り、自分で食べ始め、あっという間に食べ終わってしまうのです。

何故、家ではそれをしない??

しかも、食事のおかわりまでするんだから、これまた驚いた! 家では、ほとんどおかわりしたところを見たことないからね...。

息子よ!できるんじゃないか!! いや、まてよ。 これは、うちら親側に問題があるのでは...。 ん~~~、考える。

子供達に出てきた昼食は、すこし試食をさせてもらいましたが、おいしくてビックリ! 献立を教えてもらいたいお母さんも多いのではと思います。

半日ではありましたが、保育所で過ごす息子を見て、家では見せていない、もしくは見えなくしてしまった一面を見ることができ、成長を感じれる時間でもありました。

息子の個性といったものも、よりわかったというか確信したというか、まぁ、わかりました。

普段は、休みの日以外、なかなか一緒に遊んだりできなくて、寝顔ばかり見ることが多いけど、保育参加にはできるだけ参加して、息子の普段の様子を見ていきたいと思います。

こういうきっかけを作ってくれる保育所にも感謝ですね!


スーパーホットドッグ!!

2014-10-20 | インポート

こんばんは☆ ヒデです。

昨日のちばアクアラインマラソンから一夜明け、筋肉痛は何故か治りました。

(もしかしたら明日くるのかも...

そのかわり、左ひざに筋肉痛とは違う痛み。 これは回復するまで、すこし時間が掛かりそうです。

今週末、サッカーしたいから早く治したい!

Dscf2708

さて、すこし前の話になりますが、仕事で田町へ行った際、いつもは大通りを歩いて帰るところ、その日は何故か細い道のある方を歩いて帰ってました。

「なんだか、小腹が空いたなぁ~」

なんて思っていたら、おもしろい店名のお店を発見!

スーパーホットドッグ!!

なんだかとっても気になったのでお店へ入ってみることにしました。

(正式な店名は「スーパーホットドッグ 港区芝5丁目店」です)

メニューを見ると、お店の名前の通り、メインはホットドッグ!

ということで、お店の名前にもなっているスーパーホットドッグを注文。

はたして本当にスーパーなのか? 何がスーパーなのか...??

Dscf2699

【結論】

スーパーでしたぁーーー!!!

まず見た目がスーパー!

通常、ホットドッグの長さは12~15cmが一般的ですが、このスーパーホットドッグは、全長25cmとほぼ倍!!

最初、見たときのインパクトは、かなりあります。

続いて、こだわりがスーパー!

スーパーホットドッグの上には、これでもかというくらい大量のチェダーチーズがふりかかっています。

パンは、天然酵母を使った特注品で、フランスパンのようにしっかりした味です。

ソーセージも、まさにスーパーソーセージ!直径3cmの自家製ドデカソーセージであります。

さらにケチャップやマスタードも手作りという、なんだかいろいろこだわっているのです。

最後に、やっぱり味もスーパー!!

ジューシーなソーセージと、しっかり味わえるパン、そしてチェダーチーズの風味と、今までに食べたことがない味わいのホットドッグでした。

小腹を満たすために入ったホットドッグ屋さんでしたが、かなり満腹になって店を後にしました。 また食べに行きたいと思います。


ちばアクアラインマラソン完走しました!

2014-10-19 | インポート

こんばんは☆ ヒデです。

ついに当日を迎えた「ちばアクアラインマラソン2014」

朝7時に家を出発し、いざ木更津へ。

3_2

昨日とは打って変って、ものすごいランナーの数です!

今まで、佐倉健康マラソン、富里スイカマラソンに参加してきましたが、桁違いの人数であります。

参加者は、オイラが出場するハーフマラソンで3,840人、フルマラソンで12,969人と合計で約17,000人のランナーが集まりました。

天候は、晴れで気温19.5℃、風速も1.3mとほぼ無風で、絶好のマラソン日和です。

Dscf3169

スタート地点は、潮浜公園前です。

アルファベット順に並ぶんですが、J だったので後ろから2つ目の組。

スタートゲートを通過するのに約20分かかりました。

スタート地点では、元マラソンランナーの千葉選手や千葉県各地のマスコットキャラクターが応援しているなか、スタートすることができました。

佐倉のカムロちゃんにハイタッチしてスタートです!

1km、6分30秒ペースと決めて走りました。

1_4

スタートしてからアクアラインの入口である木更津金田ICまでは、約8kmの道のり。

金木橋というところで高低差はあるものの、ほとんど平坦な道です。

とにかくここまでは、沿道の応援がすごかった!

町中の皆さんが「がんばれー!」とか「ファイトー!!」って言ってくれたり、ハイタッチで労ってくれたり、やっさいもっさい流れてたりと、感激して体がジィ~~~ンってするくらい、うれしかった!

特に地元の小学生、中学生、高校生は、休みの日なのに皆、集まって一生懸命応援してくれたり、マラソンの運営をサポートしてくれているんだから感動ものです。

ホント、木更津の皆さんに言いたい!

「パワーもらえました!ありがとう!!

マラソン以外でも、ここに遊びに行きたい!いや絶対行きます!!

3_4_3

ということで、楽しみにしていたアクアラインへ突入!

このちばアクアラインマラソン一番の見せ場が、ここです。

まず入ると感じるのが潮風

潮の香りを感じながら走るのは、なかなか気持ちよかったです!

次に辺り一面、海が広がる風景。 さすがに富士山までは見れませんでしたが、右も左も180度、海の見える風景は、とても爽快でした。

でも、実はこのアクアラインが大変なんです。行きは、ほとんどゆるやかな上りで、Uターンする海ほたるの手前には高低差約23mのアップダウンがあります。

それを行きと折り返して帰りの2回あるんです。

気持ちで負けないようにとペースを維持しましたが、何より肉体的よりも周りの風景がいいので、気持ち的にはとてもいい感じで走ることができました。

1_3

海ほたるでは、チーバくんも応援!

さぁ~、ここで折り返してラストスパート9kmです。

ちなみにアクアラインの写真は、一緒に参加したTAKE OFF!! の仲間が撮影してくれました。

走りながらの撮影は大変だっと思うけど、こうやって記録にも残すことができるし、感謝だね。ありがとう!

この折り返してから、再び木更津金田ICのところまではよかったんだけど、そこからの約2.5kmが辛かった。

足が筋肉痛みたいになって、ペースを維持することができず、泣く泣くペースを落として走ることに切り替えました。

21

そして、ハーフマラソンをなんとか無事に完走!

正式タイムはわからないけど、手元の時計では2時間10分ちょっとだったと思います。

足は筋肉痛だし、正直キツかったけど、風景はよかったし、アクアラインなんてなかなか走ることができない良い経験ができたし、なにより皆さんの応援に感動した「ちばアクアラインマラソン」でした。

でも、キツかったわぁ~。 フルマラソンのランナーは、マジでスゴイと思った瞬間でもありました。

2_4

走り終えた後に無料でいただいたおにぎり海苔みそ汁

これがめちゃくちゃ、うまかったです! この味は、忘れません。

最近、マラソンの良さに改めて気付いたような気がします。 それは、地域の人達や温かさにふれることができること。 だからマラソンはやめられない。

このちばアクアラインマラソンで今年のマラソン大会も最後ですが、また来年も佐倉健康マラソンからマラソン大会に挑戦してみたいと思います。


明日のちばアクアラインマラソンに向けて!

2014-10-18 | インポート

こんばんは☆ ヒデです。

明日(19日)は、人生初のハーフマラソン(21.097km)

『 ちばアクアラインマラソン2014 』

に挑戦です!

今週の月曜日に一度、約20kmを走っている以外は、きちんとした練習をしていないけど、筋肉痛も全回復し、体調はまずまずです。

Dscf3143

今日は、ランナーの受付日ということで、ゼッケンをもらいに木更津市民体育館に行ってきました。

地元の学生がボランティアで手伝っていて、既にこの時点から参加者を応援してくれています。 ありがたいことです! 気持ちが高まってきますね。

Dscf3144

さぁ~、受付ということで、すこし緊張してきました。

ちばアクアラインマラソンの参加者は、全体で17,000人。 フルマラソンが13,000人でハーフマラソンが4,000人と、フルマラソンの参加者が圧倒的に多いことになります。

コースは、タフなコース設定といわれていて、前回大会では完走率が73.8%と日影もなく過酷なようです...。

Dscf3150

受付会場の体育館に入ると、カウントダウンの掲示板がっ!

開催まで あと 1日!

さらに気持ちが高まります!!

チーバくんのぬいぐるみと一緒に飾ってあるタヌキのぬいぐるみは、「さきポン」といって木更津市のマスコットキャラクターなんです。

Dscf3153_2

地元の子供達が作ってくれたものですかね!?

ちばアクアラインマラソンの開催日が、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」の折り紙で出来ています。

チーバくんの折り紙...、作り方が知りたいですな...。

Dscf3146

無事に受付は、終了。

今回のちばアクアラインマラソンは、TAKE OFF!! メンバーを代表してオイラを含め3名で参加します。

TAKE OFF!! の名にかけて、制限時間オーバーだけはできません!

受付のときにもらった袋は、そのまま手荷物預け袋として使えるみたいです。 参加賞は、チーバくんとプーマのコラボスポーツタオルでした。

Dscf3168

無事に受付を終えて体育館を出ると、通路で偶然、タレントの吉木りささんに遭遇することに!

ペコリと挨拶されてしまいました。

実は、吉木さんも明日、ハーフマラソンに参加するということで、もしかしたら受付に来たのかもしれません。

スラ~としてて、顔が小さくて、姿勢がとてもよくて、とっても美人さんでした。

でも、マラソンでは負けられないっすね!

他にも同じハーフマラソンでは、埼玉県庁の川内選手も出場します。 ハーフマラソンの自己最高記録は、1時間8分14秒! めちゃくちゃ速いっす!!

Dscf3161

木更津の街は、明日のちばアクアラインマラソンに向けて、既にお祭りムードになっています。

受付会場の近くでは、屋台村が開催されていたので、覗いてみることにしました。

やきそばやフランクフルトなどの屋台はもちろんのこと、木更津の特産品だけでなく、千葉県の特産品の屋台もありました。

Dscf3167

そんな屋台村で、お昼にラーメンを一杯。

「ホワイトガウラーメン」といって、千葉県袖ケ浦市のご当地ラーメンを初めて食べてみました。

「ガウ」は、袖ケ浦市のマスコットキャラクター「ガウラ」からきていて、袖ケ浦の特産品である牛乳を使ったラーメンです。

そのお味は、スープがクリーミーでまろやか! 角煮系のチャーシューが肉厚で甘めの味付けがいい!! おいしいラーメンでした。

他にも屋台村には、よしもとのお笑い芸人さんが来ていたり、千葉県各地のマスコットキャラクターも集合です。

Dscf3141_2

千葉県君津市にあるロマンの森共和国からカワセミの「ロンちゃんとランちゃん」が、ハロウィンの衣装で登場です。

仲良さそうっすね!

Dscf3158

日本郵便のオリジナルキャラクターである「ぽすくま」もやってきていました。

郵便局も屋台を出しています。

Dscf3159_2

船橋市の公認キャラクター「船えもん」も応援しに来てくれていました。

明日も応援してくれるのかな!?

2

そんなこんなで受付を済ませたオイラ達は、明日に向け最後の調整ということで、温泉へ入りに行くことに。

市原天然温泉江戸遊へ行ってきました。

ここは、源泉名「上総の華」という源泉かけ流しのお風呂に入ることができます。

泉質は、ナトリウム-塩化物泉です。

温泉に入り、足の筋肉をほぐし、リラックスする。 準備は整いました!!

Dscf3171

今日は、参加賞でもらったスポーツタオルをまくらに敷いて、寝ます。

気分は、もうちばアクアラインマラソン!!

一瞬、デザインがアクエリアスっぽいなんて思いましたが、なかなかいいデザインのタオルだなぁ~って思います。

やっぱチーバくんがええよね!

Dscf3172

実は、明日着るTシャツも買ってしまいました。

大好きなブルーで、このデザインが気に入りました。

気持ちは、チーバくんと共に走るのです。

1_1

さぁ~、明日も朝早いので、そろそろ寝ようと思います。

ハーフマラソンは、午前10時スタート!

まずは、ちゃんと制限時間内の完走を目指して、頑張ります!!