goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでも、好きな時に・・

思いついた事、感じた事、趣味の事を書ければと・・

春近し・・マンサクの花・愛らしいショウビタキ & ビシッ!!

2013-02-12 | 野鳥

     


  近所の公園のマンサクの花が咲き始めています。花言葉:幸福の再来・・まだまだ寒いですが、春近しでしょうか。

  
      OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

         


  同じ公園で見つけたとっても愛らしいショウビタキ。目が真ん丸で小柄で可愛いですね~。メスですね。

   
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6  トリミング


   木株にとまりこちらを見てます。同じ色なので木をモノクロに画像加工をしました

   
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6  トリミング


   違う日に突然飛んできたショウビタキ。慌ててカメラをだし、ルークを繋ぐ時間もなく・・

   一枚写すとすぐに飛んでいきました。ピントが外れてますが後姿の模様が可愛い~。この子もメスですね。


   
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6  トリミング


   
   ルークを連れての野鳥撮り、限界もありますが、野鳥を見つけた喜びとカメラに何とか収めた感動。。やめられませんね


         

   
    (パパ):オスワリ!  :はい!!

   
     NikonD90 +AF-S NIKKOR 35mm1:1.8G -夫撮影ー


    :る~ オヤツもらわないとね~


  
Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の香り・賑やかなヒヨドリとムクドリ & 一歩も動けませんです!

2013-02-07 | 野鳥




   ご近所の蝋梅、いい香りで見上げると満開です。塀越しにパチリ 花言葉:慈愛


  
      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 


   甘い香りが行き交う人を楽しませてくれています。


   

  
   公園隣の山・・センダンの実が鈴なりです。ヒヨドリが食べ放題~~。時間制限なし


   
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

   そっちも美味しそうだなぁ~~。ヨッ!!

   
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

   かなり騒がしいですよ~~。


   帰路コースのセンダンの木にはムクドリが・・。ヒヨもムクもセンダンがお気に入りみたいですね。

   
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

   おっとっと・・アブナイアブナイ・・

   
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


      


   久々の山歩きでくたびれたのか、帰り途中歩くのを拒否 こうなったら意地でも動きません 目も合わせません!   
 

  
     OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


   勿論抱いて帰りました 

         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

      お知らせ:古き知人Futchanさんが「お気に入り展」に出展されます。足を運んで頂ければ嬉しいです。

               
             

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初梅♪ ツグミとカルガモ親子 & ボクもマラソンだ!

2013-02-05 | 野鳥

      


  春の様に暖かかった日曜日、公園の紅梅が一枝咲いていました(2月3日)

  4日の雨と冷え込みでせっかく咲いた梅・・元気かな・・。

            
           OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6        


           



  朝夕の散歩時に野鳥を写すために300mmをつけて持って出る事に。1月29日、朝の散歩の公園でツグミを発見ヤッタネ!


  ルークのリードを木の支え木にかけて・・ぎりぎりまで近づきました。雄、雌?・・。


  
    OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


  ふと振り向くと、ルークがなんとも言えない顏で・・見ています


   
    OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

  

  2月1日に公園の真ん中にいたツグミ・・これははっきりと雄だとわかります。

  ルークを繋ぐところもなく、少しの動きでもリードを通してカメラに・・ぶれてます
 

  
    OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


  ハクセキレイって人や犬を怖がることもなくあっちこっちと歩き回って、平気で寄ってきますよね


   
    OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6



  同じく29日、公園の池でカルガモ親子がいました。カルガモを見るのは初めて
  

  
    OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


  子供がママの元に泳ぐ姿は可愛い~。大きさの違う二羽しかいないのは寂しいですが。。育たなかったのでしょうか。


  野鳥との出会い。写せた満足感。やめられないですね 続く・・


        


  27日、豊中市中央公園で・・。マラソンのイベントがあったらしく小雪の中を大人も子供も走っていました。

  :ボクもマラソンだ!!ワン


  
     NikonD90 +AF-S NIKKOR 35mm1:1.8G -夫撮影ー

Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの新緑と野鳥 & かくれんぼ~

2011-05-26 | 野鳥





   22日(日)ルークも一緒に母を訪ねた後、買い物へ行く途中の公園(菩提池公園)。

   雨上がりの街路樹のプラタナスの緑がとっても気持ちよく・・♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ♪

   ん~歌が古いな~(笑。。でも百恵ちゃん好きだし~。車を止めてもらいちょっと撮影です。

 
        
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP


   プラタナスの葉に当る木漏れ日。

 
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP



   目的のスーパー横のもう一つの公園(桃山公園)では野鳥がさえずる声があちらこちらで。

  
   久しぶりの青空。空倶楽部の写真も写せましたヽ(´・`)ノホッ

 
   セグロセキレイが忙しそうに高い樹の枝から枝へ・・見つけるだけでも大変^^;;

   とても写せません・・^^;;

   あらっ? 電線でギャーギャーと声が・・。セキレイ?の幼鳥でしょうか。羽毛がまだ赤ちゃん?

   声も幼鳥みたいな餌をねだる声・・。ートリミングー

 
   Panasonic LUMIX GH-1 +VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


   夜、「JIN」を観た後、夫と恒例のお互いの写真を披露・感想・等々・・大会(笑

   え~!夫がコゲラ?を写していました。コゲラですよね?違っていたらお教えください。

   夫撮影「コゲラ(小啄木鳥)」ートリミングー


 
   NikonD90 + Nikon AF-S NIKKOR 70-300mm


      



   桃山公園遊歩道の両脇は草が逞しく成長。なんてことない高さでもルークは隠れてしまい、かくれんぼ状態(苦笑


 
   Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
       

    フロントラインは忘れずに・・ですよね?あっぴんさん♪


 
   Panasonic LUMIX GH-1 +VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

       
  :もうちょっと足が長かったらなぁ・・・前が見えないよ

      
Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ衝撃写真 & ぽかぽか~♪

2011-03-06 | 野鳥
  


   散歩の公園のマンサクの花。今年は開花も遅く、花数も少ないです。

       2022.02.27撮影


    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH


       

   
   服部緑地公園の池でアオサギが微動だにせず、横を向いたまま。

   300mmの出番です。カメラを柵に置き固定してから撮影開始~。

         2011.02.27 撮影
      
       
    Panasonic LUMIX GH-1 +VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


   ぼ~っとしているかのような彼?・・いきなり前に倒れ、エッ何事が起こったの??まさか溺れたの?


    Panasonic LUMIX GH-1 +VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

   暫くゴソゴソ・・なんと夕食を調達・・でもね・・これって

   サギ君、あんまりじゃないですか・・ ちょっとモザイクを。


    Panasonic LUMIX GH-1 +VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


   立派なウシガエル?ヒキガエル? モザイクかけても何となくわかりますよね


    Panasonic LUMIX GH-1 +VARIO G 100~300mmF4.0-5.6


   夫と「何か咥えてる~!!魚?えぇーーー!!まさか~・・」瞬時の事で驚きながら、
   
   でも、肉眼では絶対に目をそむけるのに、ファイダー越しでは違う自分がいるかのように

   シャッターを切り続け弱肉強食の世界を目の当たりに見てしまいました。
 
   もっと身づくろいとかお茶目なサギを写したかったのですが・・。

   決定的瞬間写真としてアップしました・・
  
   サギ君はお持ち帰りで違う場所に悠々と飛んで行きました~


        


   ぽかぽか~ 赤いマンサクの花と。


 
   Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH

    :このお花変わってる・・・。面白いね

         
Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提池の鴨&ルークのオソルオソル。。

2009-09-28 | 野鳥
        


 

   =これは12Mで撮りました。羽毛の一本一本、模様まで綺麗に写っています。=
   =やはり画素数が多いと綺麗ですね~。自分でも納得の一枚になりました。= 
    (夫の不安・・イチデジ欲しいと言ったらどうしようか・・)
      

    近隣公園南千里菩提池の鴨がおじさんから餌をもらいに集まっています。

    何も持っていない私をジ~~ィっと見つめ動きません(ゴメンネ・・)いいショットの写真が撮れました。
         
    この公園にはメタセコイヤの林があります。この木がこの名前とは知りませんでした。

 

    何回も来ているのに・・普通の杉だと思ってました~^^;; でもすぐに忘れるわ。きっと


 今から、この広い池一周の散歩に出発です。

 

          だって・・・苦手なんだ!「ワン
   池に架かる橋が怖くて・・・ おそるおそる、へっぴり腰で一歩一歩ゆっくりと・・・

 一周すると親子ともいい運動になります。ランニングされている方も・・。

 ただ・・蚊が多くて多くて。でも、感心するのはのマナーが良い事です。

 気持ちよく散歩ができますね~ 
                                  

                                                  

    

    
Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする