薄曇りで、半袖では少し寒いほどだった昨日、
運動会がありました。
土埃まみれになって一生懸命頑張る子どもたち。
とっても生き生きしていて、
それぞれの命がキラキラと輝いて見えました。
あなたたちの姿から、元気をもらいまいした。
すてきな運動会を どうもありがとう。
家に帰ると、一輪だけ残っていたモリニューの蕾が
ほころんでいました。
モリニューさん、
あなたも今シーズン よく頑張ったね。
爽やかなティーの香りをいつもありがとう。
伸びすぎて横に倒れてきたピエールJr.君のシュート。
私はいつも、この枝の葉に髪を撫でられながら
下をくぐってバラたちに水遣りをしています。
昨日の夕暮れどきの空。
素晴らしい一日を どうもありがとう。
最新の画像[もっと見る]
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
お嬢さんをとらえた一枚でしょうか、素敵な写真ですね。
動きがあって、生命力にあふれていて、ファインダーのこちらの愛情を感じますね(*´∇`*)
モリニューさん、とってもステキ!
いつもれびっとさんのバラには惚れてしまいます。
危険だわ~。。。。。(笑)
運動会お疲れ様でした。
一大イベントですよね。
小学校、中学校の運動会がやはり一番賑やかですね。小学校は特に可愛かったり、逞しかったりで。元気一杯の子供達ですね。
宮崎の小学校は5月に運動会です。
近所の中学校が今日賑やかに運動会をしています。
お弁当作りや応援、お疲れ様でした。
そちらは肌寒い?気温ですか?
宮崎はまだ夏が続いています。
モリニュー、可愛くて良い色ですね。
これからの時期はバラの色が鮮明になりますか楽しみです。
また遊びに来ます。
小学校の運動会は、まだ小さな子供たちが
体一杯がんばってる姿を見る事が出来て
なんだか、心洗われる気持ちになります^^
泥だらけになってがんばる女の子の写真、
とってもステキ~^^
後ろの子も泥だらけだし、右後方には子供たちが転がってる~?
なんだか面白そうな競技ですねぇ♪
れびっとさんの1眼レフ、本領発揮ですね^^
ピエール様に頭なでなでされながらのバラのお手入れ
想像してみたら・・・クスッ。^^
「れびっとちゃん、いつもお手入れごくろうさん。
お礼になでてあげるよ♪」
って言う声が聞こえてきそうです☆
2枚目の写真は下の娘です。^^
とっても張り切っていて、パワー全開で頑張っていました。
子どもって、どうしてこんなにも一生懸命になれるんでしょうね。
命の輝きが眩しいほどでした。
モリニューは花後もすぐに蕾が上がってくる、成長の早い子です。
でも、散ってしまうのも早いんですよ~。
美人さんだけど、せっかちなんです。
もっとゆっくりしてくれたらいいのに。(苦笑)
宮崎はまだ夏なんですね~。
こちらはすっかり秋ですよ。例年よりかなり早い秋の訪れです。
最高気温も25℃くらいの日が増えて、過ごしやすくなりました。
こちらでも運動会を春に行う学校があります。
秋は行事がいっぱいで忙しいからのようですね。
お弁当作りは朝5時起きで頑張りました~!
運動会のお弁当は子どもの大好物満載のスペシャルランチです。^^
でも、子どもと親は別々に食べるんですよね。
私が子どものころは、家族揃って校庭でお弁当を広げたものでしたが…。
ちょっと寂しいですね。
運動会は何日も雨が降っていない乾燥した校庭で行われたので、
土埃が舞って大変でした~^^;
埃まみれで走っているのは、うちの子です。
このあと転んで、膝っ小僧を擦りむきました。(苦笑)
うさぎさんのおっしゃるように、
やっと本来の目的にデジイチを使うことができました。
今まで、被写体はもっぱらバラでしたから…^^ゞ
そっか~。ピエール君はそう言って撫でてくれていたのかしらん。
ますますスキになってしまうわ~